• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

DH@K.Sのブログ一覧

2018年03月20日 イイね!

愛車と出会って5年!

愛車と出会って5年!3月22日で愛車と出会って5年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!
保守メンテで消耗品の交換でKOODフロントアクスルシャフト、キタコフロントブレーキローター
MFR多版クラッチ、アクティブLEDナンバーウインカー
新規がDzellのブレーキマスターシリンダーのとこにUSB電源追加

■この1年でこんな整備をしました!
保守メンテのみです(´・ω・`)

■愛車のイイね!数(2018年03月20日時点)
1534イイね!

■これからいじりたいところは・・・
前後サスのオーバーホール。買ってから3年(36500Km経過w)ノーメンテなので、いい加減やばそう(´・ω・`)

■愛車に一言
今現在55900Kmでエンジン的には先日の定期点検で指摘されて
若干圧縮抜けしてるみたいだが白煙もなく絶好調。
調子悪くなったらオーバーホールを実施するか次期通勤車に乗り換えるか検討しよう
この2型PCX降りる前に阿蘇ミーティングに連れて行くので、それまでは持ちこたえろよ(笑)

>>愛車プロフィールはこちら

んで今年のGWですがフェリー乗って阿蘇ミーティングと四国ツーリングを見比べて
休暇できそうな日程を見ていると東京からフェリー乗って行く阿蘇ミーティングだと
日程的に厳しいことが判明(´・ω・`)
大阪か神戸まで自走して九州までフェリーな工程じゃないと厳しいみたい
なので今年は阿蘇ミーティングを断念して来年大阪・神戸~新門司のフェリー取れたら
参加って感じになるかなと思います(´・ω・`)
なのでとみぞうさん今年は申し訳ないが不参加で!(ノ∀`)
そんなわけで今年はCBRで四国1周ツーリングに参加します

そして先日遅刻して行きましたがCBR250RR(MC51)のミーティング行ってきました

知ってる人が見当たらなかったのであまり駄弁らず帰宅でしたが
今狙っているカスタムの配線の処理など参考になったので
その内にやろうかなと思ってますw

んで限定ヤエステ戴きました♪

んで今月末で夜間よく集まって駄弁っていた若洲海浜公園が夜間バイク進入禁止になります

都内でだとお台場のエバーグリーンなどバイク乗りが集まるスポットがあり
関西だと先日閉鎖したナナガンみたいな場所なんだけど
横がキャンプ場なのにジムカーナなどスラロームやウィーリーしたり
空ぶかしで爆音を撒き散らす大馬鹿者が増えすぎた結果
夜間バイク進入禁止となりました
この場所はちょっと休憩したり夜景に夜釣りを楽しめたりしてたんですが
残念な結果となりました。
若気の至りで目立ちたいとかでハッチャけるのは多少は理解できるけど
周りの迷惑を考えて欲しかったですね~
次集まるスポットが閉鎖しそうなのが汐留のイタリア街、横浜赤レンガ倉庫あたりかなと思います。
自分で自分の首を絞めるみたいにどんどん集まれる場所が少なくなっていくのは
時代の流れで仕方ないですが残念ですね(´・ω・`)




ボクらはおとなしくマイナーな大桟橋で集まるとするかね(*´ω`)-3


部活動報告

先日行った箱崎の麺や極へ再訪ですw


仕事の合間で車停め易い為か東上野の麺徳のリピ率が高すぎる。
味は二郎インスパイアですが上位に入れない並ばずに食える店(´・ω・`)
たまには違う本家やインスパイア行きたいですね~
浜川崎の玉も行けてないから久々に行きたいのぅ
Posted at 2018/03/20 15:40:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年03月02日 イイね!

明後日は

どもDHです(´・ω・`)ノ

明後日はライコランド新横浜のCBR250RR(MC51)のオフ会行ってきます♪
自宅マンション自治会の役員会を終えてからの出撃なので
若干遅刻して行くような形ですがw
カスタムしてる人も多いので楽しみであります(・∀・)

そしてゴールデンウィークですが出勤スケジュールが未確定なので
どれだけ休めるか全くわかりません(ノ∀`)

CBRでワンチャン四国か日帰り何本か行くか
PCXでのラストロングツーリングで阿蘇ミーティングからの
個人的なPCXの聖地の1つMADMAXも捨てがたい(もし行くとしたら往路だけフェリー取れればw)
今のPCXのセッティングはMFR多版クラッチなので長距離走行や渋滞走行で
熱ダレによる酷いベルト滑りがある為長距離に向かなく

何とも悩ましい…会社に出勤予定日を急かせて決まり次第段取りしたいとこです_| ̄|○

部活動報告

喜多方ラーメン坂内 小法師京橋店 平均評価75.277
肉そば(大盛) 小ライス 
喜多方の坂内食堂チェーン店ですが、やっぱ本店のが美味い
早く凍結のないシーズンになって本店に行きたい。



ラーメン麺徳 東上野店 平均評価81.966
チャーシューメン 味玉 脂多目のみ
仕事の合間にいつもの味(´・ω・`)
車停めやすいから最近頻度多い気がする。



ラーメン大 竹ノ塚店 平均評価86.238
ラーメン 味玉 にんにく脂
チェーン店のラーメン大ですが竹ノ塚店は初来訪
堀切にせよ、本郷にせよ同じ味…
Posted at 2018/03/02 18:34:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2018年01月14日 イイね!

2018年1月9日14日佐野厄除け大師、バイク神社初詣ツーリング

どもDHです(´・ω・`)ノ
1月の9日と14日にバイクの御祓いや厄払いに行ってきました

まず1月9日
今年本厄なので同級生を誘ってたんですが
CBR1000RRじゃなくPCXで行くと言ってたので
俺のCBRは先に御祓い済ませておこうとソロ

移動はヤフーナビのオススメの通りで常磐道の谷和原まで乗って
常総バイパスをひたすら北上して宇都宮方面にある
バイク神社を目指していきます。


道の駅にのみや 二宮金次郎

道中雨に降られ泥まみれになりながらも到着

初詣客の安全確保でバイクの前で御祓いしてもらえるのが
平日ですが今年初日なので台数いるかなと思ったけど
ボクだけだったのでスムーズに御祓い完了(*´ω`*)

その帰り道に以前亀有にあった二郎インスパイア店でよく通ってた店の店主が
体調不良により店畳んだ後に復帰したお店(今は退店して青砥で店出しましたが体調不良で閉店ry)へ寄り道(´・ω・`)

ラーメン豚珍 RDB平均評価86.209 
まぜそば 豚1枚増し にんにく脂マシ
亀有の豚喜時代のまぜそばを思い出す味で懐かしい(´;ω;`)
二郎インスパイアでもDHランキング的に上位です!
ちなみに今現在豚珍の経営者は違う人ですが併設されているステーキ屋も営んでいるので
たまに限定でラーメンの豚がステーキになるそうです(´・ω・`)

走行距離は220Kmでした(´・ω・`)r


1月14日
この日はPCXでマスツー
今回は150cc以下限定企画ツーでしたが全部で5台となりました
同級生を地元でピックアップして環七と国道4号のぶつかる梅島陸橋で集合予定でしたが
1台は先行して逃げ切り1台は時間勘違いで遅刻(笑)
最初は3台で第2集合場所の道の駅思川へ移動となります。

全員合流してとちおとめソフト(笑)
寒いとは思うけど酷い寒さではないので許容範囲内だなw

佐野厄除け大師へ移動しましたが
TVのCMでも他の大師等より頻繁に流れるだけあって非常に混雑!

予想以上に時間食ってしまったけど無事に厄払い完了

そしてご当地の佐野ラーメンを食べる為に事前に調べておいたお店おぐら屋に移動

定休日が月曜なのに…まさかの臨時休業!!!
ラーメン食いに行って定休日だった(ノ∀`)ってよくあるのですが
今年もどうやら持っているようです…(´д`)
おぐら屋 RDB平均評価86.952
佐野ラーメンの基準となりうる平均的な味だったので行きたかったが仕方ない。

急いで違う店を調べて行ったお店は佐野青竹手打ちラーメン 押山 平均評価76.767

チャーシューメン にんにく別皿、餃子5個
すっきりとした良い味!途中味変でにんにく投入後も素敵な味わい
あと餃子も非常に良かった

ここでも並んで時間がかかりバイク神社での御祓いがギリギリな時間にw


16時半前に滑り込みセーフ(`・ω・´)
ツイッターなど見たら大混雑と書いてありましたが日没ギリギリだった為か非常に空いていたwwww
ちなみにバイクで来ると可愛い巫女さんが缶コーヒー頂けるので
寒さに手がかじかむ時に非常に嬉しい(ノ∀`)



神主さんはハーレーに乗っていたり各バイクメーカーなども協賛してたりと
バイクに関わりの深い神社です(´・ω・`)
売店で御守りなどを買ってから御祓い!

鳥居の前に並べて写真撮ってからの帰路でした


走行距離が279.4Kmでした

部活動報告



仕事の合間に同じ店2回(笑)ラーメン麺徳 東上野店 RDB平均評価83.270
1枚目は毎度の豚骨醤油いつも通りな味(´・ω・`)
2枚目は味噌ラーメン まぁまぁ…wここの店は普通の豚骨醤油が相変わらず無難です(´・ω・`)
Posted at 2018/01/16 13:19:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2018年01月04日 イイね!

2018年1月4日走り始め道志ソロツーリング

どもDHです(´・ω・`)ノ

冬休みはワタクシDH数え年で本厄なので初詣に繰り出したり厄払いに勤しんでました

1/2成田山新勝寺
朝8時頃家を出て電車で移動
参拝も10分くらいしか待たないで済ませられて厄払い

最前列でお払いとかラッキーでした(笑)

厄払いの御札も戴きクリア(*´ω`*)
京成成田駅には11時頃に着いた頃には参拝客の行列が正門から400m以上続いてて
最後尾から並んで参拝するのに2時間越えだろうなと横目に帰路♪


1/3神田明神
PCXのLEDナンバーウインカー取付して試走ついでに夜の空いてる時間で
参拝だけを済ませて後日御守りだけ買いに行くようにしましたw

1/4
今日から仕事始めな企業も多い為か9時にも関わらず
表通りの鳥居まで行列出来てました(´・ω・`)
無事に御守りを購入して
CBRで出たついでに走り始めで軽い散歩ツーリングしよう(・∀・)!

神田明神を終えて、下道で調布まで走って調布~国立府中の2区間のみ時間短縮で中央道
国道20号バイパスから国道16号バイパスで橋本から相模原ICの横を抜け



道志みち(´・ω・`)
途中1ヶ所凍結してるとこあったけど問題なし
意外と走ってるバイクが多かった
そして昼飯食おう思ったが食堂混んでたのでスルー(´・ω・`)

そして山中湖でいつも通り反時計回りで周回



富士山少し雲かかってしまったけど
天気いいから超綺麗!
CBR停めてる横にギリギリで駐車してきたウェ~イ系の大学生にイラっとしつつ
御殿場抜けてそろそろ昼飯!と思い
御殿場さわやかハンバーグ!と思ったが大混雑で諦め…

箱根・芦ノ湖スカイラインに行こう思ったが
長尾峠から凍結によるチェーン規制の看板あったので諦め…
仙石原から芦ノ湖へ抜け大涌谷に向かおうと思ったが渋滞で諦め…
小涌谷のほうに抜けたら箱根湯元まで大渋滞!
気温はずっと1~4度くらいでしたが箱根入ると寒く感じたので
電熱でもつけようか~と思ったが接触不良で使えないので電熱を諦め…
小田原から高速乗って帰宅でした(´;ω;`)

ここ最近特にアプリ追加とか設定変えたとかないのに
ハイドラにヤフーナビが固まって使えなくなるのは何でだろう(´・ω・`)
あいふぉん7にしてからこういうの多くて困っちゃうわ…

走行距離は271Kmでした
Posted at 2018/01/04 21:19:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2018年01月01日 イイね!

今年も宜しくお願い致します

昨年中はお世話になりました。

今年は喪中なのでおめでとうとは言いませんが
今年もどうぞ宜しくお願い致します(`・ω・´)

そんなわけで昨日は京都から鱈さんが来ているので
東海道五十三次のCPや主要CPなどの道案内してきましたw
今日は鱈さんPCXなので買い物通勤以外で何ヶ月ぶりかのPCXで出動しましたw

集合が戸塚の横浜ナップスだったんですが寝坊した為
首都高~横浜新道で猛ダッシュ

ゆうさんも来てくれたので横浜市内の先導を押し付けスタート
みなとみらいに来たところ通り雪(゜Д゜)!
しかも降りが強いときた(ノ∀`)
赤レンガ倉庫に避難
ゆうさんと別れ都心部へ
羽田→東京タワー→台場→スカイツリー→皇居周辺→都庁と都心部を済ませ
東京唯一の道の駅八王子滝山で日暮れ
そこから山入って宮ヶ瀬湖を抜けて道の駅清川ですが
日暮れだったので外気温が2度(´・ω・`)…
伊勢原に下りてファミレスで食事をしてからの解散となりましたw





昨日書けなかったので昨年のまとめ
マスPCX:2017年1月1日波崎海岸初日の出ツーリング 233Km
マスPCX:2016年1月3日房総半島ビンゴバーガーマスツーリング 307Km
マスPCX:2017年3月20日道志~富士山1周マスツーリング 367Km
マスPCX:2017年関西組と合同ビーナスラインツーリング 505Km
ソロPCX:2017年5月9日なんとなく新潟まで日帰り下道ソロツーリング 727Km
マスPCX:2017年6月5日妙義山・碓氷峠・志賀草津道路・榛名山・赤城山マスツーリング 517Km
マスPCX:2017年7月8日磐梯山方面マスツーリング 694Km
マスPCX:2017年8月12・13日伊勢方面マスツーリング 639Km+461Km=1100Km
ソロCBR:2017年9月16日CBR慣らしソロツーリング(常磐道、東北道編) 670Km
ソロCBR:2017年11月12~13日美保関散骨ソロツーリング 763Km+848Km=1611Km
マスCBR:2017年12月30日千葉方面納めツーリング 330Km
マスPCX:2017年12月31日鱈さん都心部CP漁りツー 313Km

今年はソロツーが3回、マスツーが9回で計12回のツーリング
PCXで4763Km、CBRで2611Kmの計7374Km
一昨年と比較して15回→12回と3回減
ツーリング距離一昨年8237Km-去年7374Km=-863Km
PCXのメーター47654Km→55343Kmで去年は7689Km
CBRのメーター0Km→3703Km
トータル走行距離で前々年15606Km→昨年11396Km、前々年比-4210Km
一昨年と比較して走行距離が減ってますw
昨年は入院したり父親が急死したり雨が多かったりで距離が伸びなかったんだろうなと思います。
今年は本厄ですが気をつけて事故や違反のないよう楽しく走れればいいな
どうぞ今年も宜しくお願い致します。
Posted at 2018/01/01 13:11:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | まとめ | 日記

プロフィール

「ブログには静岡の部分的にしか載せてないけど走行ログ全域見ると結構走ってたんだな」
何シテル?   09/15 07:59
Mixiやツィッター「DH@K.S」で登録しています。 休みが不定期ですがソロやマスツーリングで関東近県をメインで 東京の右上の地域を基点として 日帰...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

パクられた…!!!!プンプン (((o(`・∧・´)o))) プンプン! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/29 12:13:06
【ハイドラ!】 チェックポイント「公共建築100選」他 追加  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/17 22:10:43
【ハイドラ!】 チェックポイント追加・変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/01 19:40:56

愛車一覧

ホンダ CBR250RR ホンダ CBR250RR
CBR250RR(MC51)のレーシングレッド(´・ω・`) ・マジカルレーシング 綾 ...
ホンダ PCX150 ホンダ PCX150
今現在PCX150に乗っていて若干弄ってます。 Mixiでは「DH@K.S」で登録して ...
その他 その他諸々 その他 その他諸々
ハイドラ用(´・ω・`) 会社の車だったり 自転車だったり 公共機関だったりw 画像は ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation