• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

begin999の愛車 [マツダ ユーノスロードスター]

整備手帳

作業日:2014年6月23日

レリーズベアリング・クラッチ交換 MAZDA SPEED

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 3時間以内
1
クラッチを切ると「シャーーン?」「シュイーーン?」と異音が発生。
おなじみのレリーズベアリング。

交換ついでにクラッチディスクとクラッチカバーも交換した。

未だ走行5万キロ未満とはいえ、もう23歳だし、おそらく交換歴がないと思うので良い機会だ。

しかし後で気がついたが、ついでにフライホイールも交換しとけば良かったかなと。。。
2
各パーツはMAZDA SPEED推奨の標準的なセットを選んだ。

クラッチディスク
MAZDA SPEED QEN5-16-460 (画像)

クラッチカバー強化版
MAZDA純正 B626-16-410A

レリーズベアリング
MAZDA純正 B622-16-510

純正の標準セットを選んでもあまり価格も変わらないので、今後を見込んでこちらを選択した。(レリーズベアリングは共通)
3
素晴らしいのはサイドフレームにヒット痕が無い事。
ヘコミはもちろん傷も無い状態。
(画像は片方の一部だが全体も同じ状態)

で、肝心の作業工程は割愛させて下さいw
もう、あちこちで紹介されているので不要かと。。。

シフトノブ ー マフラー ー プロペラシャフト ー PPF ー ミッション

まあしかるべき順序でやれば、特に問題も無く作業は終了します。

で、完了後、早速試走した。

当然だが異音も消えて、クラッチの重さもほぼ変わらない。 良い感じだ!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

クラッチフルード交換

難易度:

クラッチスイッチ交換

難易度:

6速ミッション シール交換

難易度:

デフ・ミッション交換(5MT F4.6→6MT F4.3)

難易度: ★★★

ミッションオイル交換。2年ぶり、1万km交換。

難易度:

ギア比考察 5速 F4.6 , 6速 F4.3

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

はじめまして、begin999と申します。 生まれて初めて買った車が新車のユーノスロードスター。 半年待ちで納車された日の夜は嬉しさのあまり車内で寝まし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
NA6 J-Limitedベースで、Miata化を楽しんでます。 コンセプトはカリフォル ...
アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
家族での移動用なので、軽くローダウン、インチアップも2インチだけ。ノーマルテイストのUS ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation