
お正月も終わったのに、何故か何事にもテンションが上がりません。休みが長かった分、まだボケボケなんでしょうか。お嬢様も、なんだかやる気と言うか集中力が上がらないのか忘れ物が多かったり、お勉強もただ時間だけが流れていき、覚えなければいけない事が頭に入って行かないようです。そういえば私が6年生の時もそんな感じでした(爆)。親が勉強しろ!っていうのが、まるで他人事のように聞こえてた気が・・・。小学生とは言え、ある程度の緊迫感は必要です。
大黒や辰巳にドライブに行って、みなさん車をどの辺りに停めますか?
私の場合、人見知りなところがありまして大抵は隅の方や、
あまり人気が無いような所に停めることが多いです。
大黒だと、この辺。
辰巳だと自動販売機の脇あたり。でも、大型トラックのドライバーに
止めないで欲しいと言われたことがあるので最近は違う所に
停めるようにしてます。
そんな人見知りな私でも、行くと挨拶したり話をする知り合いも
何名かいまして・・・。
お正月にその方達から聞いた話で、なんでも去年発表されたバイクで
生産が追いつかず、納車はかなり先になるくらい人気のバイクが出たらしい。
話をしていた方が、馴染みのバイク屋に行ったところ展示車が
あったらしいのですが、周りにロープが張られ、お客さんが触れたあと
ウエスで磨くほど今は貴重というか品薄なんだとか?
そのバイクは、カワサキZ900RSというんだそうな。
なんだかZ1とZ2を合わせたようなネーミングだな。
その時に、みなさん揃って”いいよね~”と言うので帰ってきてから
調べてみると・・・・・、うぉ~、カッコイイ!!!
やはりZ1とかを意識してか、色合いといい、ティアドロップ型のタンクといい
凄くそそられます。
最近は、どこのメーカーも往年のネイキッドバイクを模したバイクを
揃えているみたいでホンダはCB系、ヤマハはRZ系に似たバイクを
出してます。
ただ、現在不動になっているBIMOTA YB8もあるし、以前所有していた
カワサキJ系のエンジンやらパーツがあるので、もし買うとしたら
そちらを何とかしてからじゃないと、みんな中途半端になってしまう(悩)
↓これは借り物のイメージ画像
それに以前気になっていたカワサキのバイクも、買うのならそれも
視野に入れたい。
去年は尾根遺産に振り回されましたが、今年はそれが無い分
少しは余裕が出来るので買えるかもしれないけど、その前に
何とかしないといけない事が多いなぁ。
ともあれイロイロ問題はありますけど一番大切なことが!!!
私、ヘタレなので夏は暑くて乗れないし、冬は寒くて乗れない(爆)
乗れる時期が限られてしまうので、購入しても盆栽になる可能性が大!
まぁ、その辺は購入できてから考えるとしますか(爆)
ブログ一覧 |
バイク | 日記
Posted at
2018/01/14 14:06:33