
やっと風邪から解放され、少し調子が出てきました。奥さんが一番先に風邪をひき、無理をした為、こじらせて私に染した感じです。娘も春休みに入ったばかりで、夜更しとかしていたので大丈夫かなぁ~と思ったのですが、どうやら、うつさずに済みました。それが通知表に現れていたかは謎です?さて、今週は連休ということや、風邪を引いてしまったが為か、いつもにも増して週末の食事は店やもんの嵐です(汗)。まぁ、いつものことですが、たこ焼き、そこで売っていた焼きそば、あ~んどピザ(泣)。奥様がお作りになられた物は・・・・・・、無いですね。
21日にkremer935k3さんとのプチオフ後、夕食をご一緒させて
頂いている時に、娘から電話があり
“ママが、お風呂から出たらモドシちゃって、揺すっても起きないの!”
と、ビックリするような電話が来て、失礼ながらも急いで帰宅しました。
kremer935k3さん、その節はご迷惑おかけしました(汗)。
急いで帰らなくてはいけないと思い、湾岸に出て多少?スピードを
上げて帰宅すると、青白い顔をした奥さんが・・・・。
揺すってみると、パッと起き、
“調子が悪いけど、一杯飲んでお風呂入れば治ると思ったら、
さらに調子が悪くなって、モドシたらスッキリして寝てた”とのこと。
いい歳して、そんなことしたら、さらに悪くなるの解らなかったんですかね?
大したことなさそうだし、私には、あまり構っている時間が無かったので、
とりあえず、薬飲ませて休ませました(爆)。
それというのも、私には、明日(その時は、4時間後)重大な約束があったのです!
その約束とは、娘のパパ友である、89Yのポルシェターボを駆る
坂〇氏との朝練で、待ち合わせ時間が午前4時だったのです!
すぐに一杯飲み(kremer935k3さんとの食事、お酒なしで頂くのは辛かった!(汗))
就寝、気合で3時半に起きました。
坂〇氏宅とウチは、歩いてでも行ける近さで、何かとお世話になっているのですが
お互いの休みの時間が合わず、一緒に走るのは久しぶり♫
待ち合わせ場所に行くと、すでにいらっしゃいました。
挨拶もそこそこに、ルートを決め、走り出します。
今回のルートは、板橋本町から首都高に乗り、C1経由横羽で大黒まで。
首都高に入ると、連休中日にも関わらず、結構空いていて
スピードが乗る所では、〇60キロ位で流していけます。
氏とは、それほど一緒に走る機会はありませんが、
ウマが合うというか、いい感じ走れます。
もう、目を三角にして飛ばしまくるっていう歳でもないですから(笑)。
特に横羽線はいい感じで流せましたね~。
坂〇氏は、出すところは出す、抑えるところは抑えるといった具合に
メリハリある走りで、時折ポルシェの尻を沈め加速していきます。
そうこうしているうちに、大黒PAに着きました。
この時期、朝の大黒って寒いんですね・・・・・。
革ジャンだけだと、身にしみる寒さで缶コーヒーが、
あっという間に冷えてしまいます。
あまりの寒さに、すぐに第二部に移行します。
今度は、私が先で辰巳PAまで。
夜が明け始め、湾岸も所々車が多くなってきましたが
パッと前が開ける箇所もあり、踏み込める事も出来ました。
改めて思ったのですが、RUFの6速は、通常の4速に
2速足した感じなので(なんか変な言い方?)、
すぐにシフトアップするより、それぞれのギアで、
引っ張ったほうが、変なマチも無く、気持ちよく走れるような気がします。
実際、何処から踏んでも加速しますが、上までキッチリと
回しながら乗った方が、エンジンに変な負荷が掛からず優しい気がします?
要は、普通の6速MTと考えるより、4速プラスアルファのギアレシオとして
考えて乗らないと、いけないですね。
辰巳に着くと当然の如く、誰もいません(爆)。
まだ、6時を回った辺りですから・・・・。
それに、ここも寒すぎます!!
早々に引き上げ、帰宅します。
今回、初めて走りながらスマホで写真撮りましたが
重ステという事もありますが、結構怖いですね(汗)。
坂〇氏とは、家の近くで別れ帰宅しましたけど
走った後で、興奮しているせいか寝れません。
それでも、無理して寝て、起きたのは、お昼前。
なんか、調子が悪いです。どうも風邪をうつされた感じ。
奥様は、なんと、朝から元気!
どこかに行こうと言われて、とりあえず、先日から気になっていた
ポルシェの洗車をパパッとやっちゃいます。
調子が悪いせいか、イマイチ綺麗にならない。
モンスターエナジーを煽りながら、拭き上げましたけど
今度洗車やり直しです。
なにか食べに行くことにしましたけど、脂っこいものは
食べれそうにないので、近くで行ったことのない蕎麦屋さんに
行ってみることにします。
http://tabelog.com/tokyo/A1321/A132102/13017075/
法師人というお店で、ウチから歩いて5分ぐらいの所。
近すぎるせいか、行ったことはなかったのですが
このお蕎麦屋さん、オススメですよ♫
調子が悪いと言いつつ、セイロを3枚、鴨南そばを一杯
娘や奥さんが残した天ぷら蕎麦に、天ぷら、卵焼きを食べ
帰りにお店の人から、こんなに食べた人初めてと
お褒めの言葉を頂き帰ってきました。
まぁ、雰囲気が良い所で、そんなに食べる奴は
普通、いませんからね~。
風邪でボ~っとしていた事にしておいて下さい(笑)。
ちなみに、このお蕎麦屋さん、量が普通のお店に比べ
多いですから、男性でもセイロ1枚か、暖かい蕎麦一杯位にして
サイドメニューを頼んだほうが良いですよ。
帰宅すると、食べ過ぎたせいか眠くなり、薬を飲んで
倒れるように眠りこけ、私の連休は、ここで終わりました(爆)。