
多分、どこの高校でもバイクの免許を取ることを、推薦している所は、無いと思います。
私の行ってた高校も御多分に漏れずそうでした。
高校時代にバイクに興味を持つことは、麻疹のようなものでしょう。
まさか、この歳で2回目の麻疹に罹るとは思いもしませんでした・・・。
2年ぐらい前、仕事は順調なものの、毎日が同じことの繰り返しで
いささか、つまらない人生だと思っていた矢先、部屋の整理をしようと
高校時代のモノが入った段ボールを開けました。
懐かしさや、思い出が蘇り、“結構楽しんでたんだなぁ”と思っていた所
一片のバイク雑誌の切り抜きが出てきました。
それは、当時限定解除しないと乗れない憧れのカワサキZ1100Rでした。
その時は、“いいねぇ~”と思う程度でしたが、夜になっても
翌日になっても頭から離れません。
そこで、ネットでポチッと。
“うわっ、高い!”
当時の切り抜きには、¥83万て書いてあるのに、¥150万ぐらいする!
カスタムしてあると¥300万近い。
こりゃ、ダメだと思いつつも、¥83万ぐらいで買えるカワサキはないものかと
探すと・・・・、ありました!GPz1100というのが。

売りに出しているお店が近くだったので、冷やかし半分で見に行きました。
バイクなんて、2~3日前にいいなぁって思ったぐらいで何も知識が
なかったのにも拘らず、その場でお買い上げ(爆)。
空冷最終型だからいいだろうと思ったのですが、
後で調べてみるとGPz1100は、言うならば不人気車。
今考えると、無謀としか言えません。気分的に舞い上がってしまい
気持ちだけは、高校時代に戻っていたのかもしれません(爆)。
更に、追い打ちをかけることが・・・、
私、限定解除どころか、自動車免許に付いてくる原付の免許しかありません(馬鹿)。
それも、原付にも、ほとんど乗ったことがないんです!
教習所で大型自動二輪の免許が取れることは、前に聞いていたんですが
まさか、この歳で教習所に通うとは、一週間前には、考えられない事です。
奥さんは、昔からバイクには反対派で、どうやって気付かせることなく
教習所に通うかが問題でしたが、幸いにも職場近くの教習所では
朝8時から受け付けてくれるようなので、そこに通うとして、バイクは、
とりあえず免許が取れるまで預かってもらう約束をしました。
通い始めたら、早いものです。
2ヶ月ほどで、免許は取れました。
取れた後、思ったことは、こんなに簡単に取れてしまっていいものだろうか?
ってことです。自分の中では、確かにそれなりの苦労はしましたけど
オーバーせず卒業出来たものの、運転自体かなり怪しい・・・・、かつ、危ない(爆)。
とりあえず、バイクを納車してもらい、奥さんには、“もらった♥”などと嘘をつき
免許は、鮫洲で一発で取ったなどと、事情を知っている人から袋叩きされそうな
大嘘をつき、今に至ってます。

で、その後バイクに乗っているかといえば・・・・・、全然乗ってません(爆)。
寒い、暑いというのもありますが、正直怖いです(汗)。
路上ですり抜けとか、よく見ますが、あんなの論外です!
気候がよくて、気分のいい日に軽く家の周りを走るだけで、
私的には、十分満足です。
やはり、学生時代の欲しい気持ちは、理想と現実をしった大人?になってしまうと
同じ気持ちでは、いられないというほろ苦い経験でした。
でも、やっぱりバイクってカッコいいので、乗りもしないのに
その後、無謀にも増車し、盆栽が増えてしまいました(大馬鹿)。
これは、参考画像です。

Posted at 2014/02/05 14:10:02 | |
トラックバック(0) |
バイク | 日記