
3年ぐらい前だと思いますが、奥様のクリスマスプレゼントを何にしようと考えていた時、一応リクエストも聞いておこうと伺ったところ“掃除機ロボットがあると、助かるわ~”と言われ、プレゼントを何にするか皆目見当もつかない私は、ルンバを買って差し上げました。多少、多少ですよ、“掃除を手抜きする気か!”なんて思いましたが、家の中が綺麗になれば、まぁ、いいかで済ませました。その後、家の中が特別綺麗になったとかはありませんが、先日ある事に気付いてしまいました。ルンバにホコリが被っている(汗)。彼女が不精なのを忘れてました。さすがにボタン押さないと動かないんですよ、奥様・・・・。
先週の金曜日に、フロンティアの車検の為、いつも行っている
工場に出してきました。
自動車税や、任意保険が多少優遇されているとはいえ
毎年車検というのは、きついところでもあります。
で、昨日引取りに行ったのですが、相変わらず変な車が
入庫しています。
思いっきり、お尻が出てます(笑)
2014モデル、米国トヨタ、Tundra SR5(新車)です。
店主曰く、“山だね♫”なんて言ってましたが、正に
その通りです!
人と比較すると
人が小さく見えるほど、大きい。全福2mは超えていますね。
室内は、ウチのクアトロポルテなんか目じゃないくらい広い!
この車、リフトアップの為、入庫しているようです。
ただえさえ大きい車体なのに、そんなことをすると
こんな感じ↓
フロンティアと入れ替えでどう?なんて言われましたが、
ガレージには入りそうだけど、さすがに、これじゃ大きすぎ!
これじゃ、買い物に行くにも一苦労。
正にフルサイズトラック。D22フロンティアまでが、ミニトラックと
言われたいたのも、頷けます。
丁度フロンティアの大きさがが、初代タンドラと同じくらいですから。
昨晩は、引き取りと、珍しく車の話をしました。
ポルシェの方は、調子が良いし、O/Hなんて
この調子で、適度に乗っていれば当分しなくても
いいみたいなことを、言われてはいますが・・・・・・。
問題は、そろそろ出来上がってくるZ31。
私自身、Zの事で少々お疲れ気味(笑)。
というのも、今回は長かった・・・・。2年以上は寝かしてある。
これから、仕上げたとしても、納得いくレベルまでやってしまうと
いくらパーツを持っているとはいえ、多分¥200万位は掛かってしまう・・・・・。
だったら、いっその事、Zを売ってNEWマシンを検討しようか、という相談。
まぁ、相談というよりも、どんなクルマにしようか、
もし、それを買ったら、どの位(金額)で、どんな感じになるかの
シュミレーション。
彼は、新車だったらUSトヨタ86、もしくはダッジ・チャレンジャーを推します↓
86でレースをやっているから、フィードバックできるし
場合によっては、㊙パーツが出てくるかも(笑)なんて
いってました。
私の希望としては、NAで上まで軽く回るエンジン、軽量なボディの
車両が良いかなぁ~なんて思いますが、こんなののも面白いかも↓
クレシーダ。7MでNAだけどMTで乗ったらチョット面白そう。
でも、重いだろうなぁ~。軽快とは、かけ離れているかも。
昔、首都高の先輩がクレスタで速かったから、一応候補。
もしくは、これ↓
510ブル。これも、またいいですよね~。
ただ、部品とか出るのかな?
国内で探すなら、これがお気に入り♥ M3 EVO。
これは、以前から気になっていたんですよ。
いろいろ考えましたけど、当初の考えのとおり
軽くいじってNAで300psぐらい出て、ホドホドの軽量化で車重は1200キロ台
北米中古車市場で$8000位で、状態がいいのが買える日本車を
とりあえず、探してもらうことにしました。(車種は決まってます)
車種は、聞いたら“な~んだぁ”ということになるかも(笑)。
ありふれた車です。
北米で探すのは、ただの逆車好きだからです(笑)。
今回は、あくまでも妄想。
Z31が、仕上がってきて、乗ったら気が変わるかもしれませんし
妄想が現実になるかは、何とも言えないなぁ。
とりあえず、早くあがってこないかなぁ~、Z君。
Posted at 2014/05/21 09:58:33 | |
トラックバック(0) |
フロンティア | 日記