
またまた、掃除ネタですが5月の初めから、お試しダスキンと称しダスキンのモップ?とそれで集めたホコリなどを吸い取る掃除機?なるものを借り受けました。凄く喜んで使ったのはなんと、お嬢様の方で珍しく進んでお掃除をしていましたが、一週間ほどで飽きたようです(爆)。奥様の方は、コンスタントにお使いになられていたようですが、途中から付属の掃除機の使用を止めてしましました。この掃除機、自動的にスイッチが入るのでなく、毎回集めたら、その都度スイッチを入れなくてはならなく、しかも吸い取る力が弱いらしい。だったら、掃除機も一緒に使って掃除して、モップで集めたホコリも一緒に吸い取ったほうが、効率的だそうです。タマに、主婦らしい発言をする奥様でした(笑)。
先日、 kremer935k3さんと Y's GAME さんのお誘いで
夜会に参加してきました。
その日も仕事があったので、千葉組と一緒なコースでは
無理なので、最終目的地の海ほたるで待ち合わせをしました。
最近乗りっぱなしだったので、洗車はしておきました。
アクアラインを走るのは2回目で、以前走った時は
3年ぐらい前。取締とか、今はやっているのでしょうか?
21時待ち合わせなので、遅れると申し訳ないので
少し早めに出ましたけど、思いの外空いていたので
20時半には、着いてしまいました。
程なくして、kremer935k3さんから電話があり、合流。
緑ハコ さんもいらしていて、総勢15人の夜会となりました。
緑ハコ さん、ダイエットは継続です!無理せず頑張りましょう!!
kremer935k3さんに、Mr.箱スカさんとシンちゃんを紹介して
頂きましたが、違う車種のお話って、今後のモディファイに
参考になりますね~。
明日も仕事なので、早めに失礼しましたが、みなさんの
お話、もう少し伺いたかったです。
あ、kremer935k3さんに例のタービン見せるの忘れてた(笑)。
帰りに辰巳PAに寄ろうかとも思いましたが、おまわりさんが
仕事をしているかもしれないので、C1外回りのコースをとりました。
久々に外回りを走りましたが、やっぱり首都高はいいですね♫
ユノディエールから霞ヶ関ジャンプ、代官町まで
年甲斐もない走りをしてしまいました(汗)。
でも、20代の時のようには、行きません(笑)。
そうそう、今日CAR BOY誌が久々に発売されるそうです!
80~90年代ぐらいの活気ある内容だと嬉しいなぁ。
Posted at 2014/05/26 10:24:49 | |
トラックバック(0) |
日常 | 日記