• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Prozacのブログ一覧

2014年12月16日 イイね!

E30 妄想モディファイ ボディーカラー編

E30 妄想モディファイ ボディーカラー編今朝いつものように職場に行く途中でコンビニに入り、コーヒーとパンを買い、買ったものを車の中に入れ車の鍵をダッシュボードの上に置き、一服して、さて行こうと思いドアを開けようとすると・・・・、ドアが開かない?あれ、どうしたんだろ?キーレスなのに。ふと考えるとダッシュボードに鍵を置く時“カチャ”とロックが締まるような・・・。置く時にロックを掛けてしまい、そのままドアを閉めたんですな。チョー焦りました(汗)。携帯は車の中、それに寒い!トラックは、助手席側にも集中ドアロックがついており幸いにも助手席側の窓を3センチほど開けたままにしておいたので割り箸2本をテープで留めて隙間からSWを押してロックを外すことができました。時間にしたら10分程度の事ですが、出勤途中で尚且初めての体験だったので、かなり焦りました。



最近E30の事ばかり考え、仕事中もネットでいろいろ
調べたり、関連本を辞書を引きながら読んだり
かなりハマっています(笑)。

所有できるかどうかも怪しいものですが、考えるのは自由!
今回買えなくても近い将来、もしかしたら買えるかも知れないので
備忘録程度に理想とするカタチを書いておきます(爆)。





まず最初は、色、カラーリングです。


オールペンするつもりなので、色にはチョット拘りたい。

だいたい、丸ペンって白、黒、ブルメタが多いので、そこは外したい。
アルピナグリーン、ブルーも確かにカッコイイけど、アルピナもどきというか
真似しているようで、なんだかねぇ~。



確かにカッコイイんだけどね。




ベーシックな考えでは、BMWオリジナルの色見本から
選ぶのがいい。例えば189 CIRRUSBLAU-MET



ドルフィングリーンメタというか、落ち着いたいい感じの色だ。





冒険したいのであれば1Mに採用された0B44 バレンシアオレンジ
なんか、イエガーマイスターぽくて良いかも。





ただ目立ちすぎて隠密行動向けではない(//∇//)。





当時の定番ワインレッド、172 KARMINROT



いい色だけど、マセラティと被るなぁ。
すごく似合うけど、同系色2台じゃ芸がない。





以前購入を考えたE46 M3の色 A08 - Silbergrau



日の当たり方で大分印象が変わるけど、これも、いい感じ。





BMW純正以外だとポルシェのアマゾングリーンメタ






もしくはターコイズメタ



グリーン系の色だけど、アルピナグリーンとは被らないから
これはこれで、いい色だ。




内装は、キャメルカラーにしたいので濃い色の方が
バランスが取れそうな気がする。






まぁ、あくまでも個人的な趣味、妄想ですので(笑)
Posted at 2014/12/16 13:54:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「首都高の八重洲線(会社線?)、長期通行止めになっちゃいましたね。閉鎖前にもう一度走りたかったけど残念ながら時間が取れませんでした。30年位前の汐留が懐かしく感じます。」
何シテル?   04/07 13:56
Prozacです。 学生時代に欲しかったものを中心に、所有してます。 でも、維持するのが精一杯で、いじるところまでいってません。 もう少し、時間も...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/12 >>

 123456
789 10111213
1415 1617 181920
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

APEX ML-10RT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/16 04:27:02
ALPINE DAF9Z 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/07 22:52:52
Z31+RB26 6速化 準備編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/05 09:26:50

愛車一覧

北米日産 フロンティア 北米日産 フロンティア
以前乗っていた、ハードボディーが、やれてきたので入れ替えで購入。 VQ40、6速、FRが ...
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
縁あって私のところに来ました。
北米日産 300ZX 北米日産 300ZX
中学2年のお正月に、ハワイに行った時、初めて見て 一目惚れ。 大学を卒業して、2年目に買 ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
子供が生まれるまで、フェラーリ512Mに乗っていたんですが、家を買う時に、売却を決意。も ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation