• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年09月18日

茂原サーキットを初めて走って

茂原サーキットを初めて走って








「茂原ツインサーキット」が正式名称の、千葉県茂原市にあるサーキット。

東コースと西コースがあり、西はカート用のコースですね。



4輪車が走るのは東コース。


全長1270m。
筑波1000サーキットプラスって所ですかね。


初心者でも1分フラットぐらいのタイムだそうです。




そのサーキットを7月29日(だいぶ前ですね)に初めて走ってきました。

車はもちろんロードスター!



その日は朝から雨が降っていて、内心がっかり…

しかも諸事情で遅刻して一本目の走行枠を逃したりと、踏んだり蹴ったり。



計6本の走行枠があり、1ヒート10分ちょっとといった区切り方。

2本目から参加でしたが、初めてのコース+フルウェット路面ということで、
コース内に留まることを最優先に。
3本目もフルウェット。それでも雨は小雨に。ワイパーは必須ですが。
この後、昼休みを挟んで4本目なんですが、ここから急激に天候が回復し、
夏の日差しのおかげで4本目にはレコードライン?は程よくドライに。

トータルでタイヤを労り、お上品にまとめた走り方でしたが、
最後の6本目に、タイヤをフルに使ってクリアラップを拾って
アタックしてタイムを出しに行きました。



結局、初めての茂原ツインサーキット東コースのベストタイムは

Best 55”457 (ドライ・6本目)

※ 1’00”511 (ウェット・2本目)



でした。

タイヤに頼った割合を(私の)限界まで引き上げた6本目に
しっかりタイムが出ていたのは理屈通りでちょっとビックリ。

一番綺麗に走れたと思っていた5本目は3rdタイムと5thタイムを記録していました。
アンダーを出さず、ステアをこじらず、タイヤちょい鳴きくらいの走り方。

対してBestと2ndを記録した6本目は、
タイヤの限界をちょっと超えた、というよりもちょっとアンダー気味
(ドライバーの未熟さですね)
で進入してタイヤがちょっとスライドするような走り方。


個人的にはタイムを出した時の走り方よりも綺麗に走れた方が気持ち良かったんですけど…



4年落ちのくたびれかけなAD07ネオバじゃなく、
新品レベルのAD07だったら(AD08ではなく)
そしてドライバーがもうちょっとレベルアップすれば、
今のままのロードスターで53秒フラットくらい出るのかなー



とはいえ、何度も走りたくなるタイプのサーキットには感じませんでした。
筑波2000や1000を走った後の、あの気持ちが今回はあまり無かったから。
そういう数値にならない所、個人的には大切にしているから。
まぁ、得手不得手や好き嫌いは人それぞれですからね。



やっぱりサーキット走行は楽しいし、ロードスターで走ることも楽しい。



これからも、もっと楽しく、もっと運転がうまくなりたいですね。





ブログ一覧 | モータースポーツ | 日記
Posted at 2009/09/18 23:02:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

4月はどうしても好きになれない
H_Einsteinさん

4/30 水曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

やっぱり可愛いなぁ〜❣️
SELFSERVICEさん

ウェットブラスト初体験な件
☆よっけさん

駄々っ子たちの言い分
きリぎリすさん

Yellow Ducks 新ミーテ ...
Wat42さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「近況報告Feb2017 http://cvw.jp/b/211065/39262338/
何シテル?   02/03 03:33
マイペースな車好きです のんびりと まったりと そんなロードスターライフ♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

レースカー・フォト集 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/12/14 22:53:02
 
feel the sky 
カテゴリ:ロードスター
2006/07/17 23:52:07
 

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
19年目を迎えたロードスターライフ。 今でもイグニッションキーを捻る瞬間はドキドキします ...
ホンダ アクティトラック ホンダ アクティトラック
ガッツリとカスタムしているわけではありませんが、 古い軽トラの(特にホンダ)タイヤ、ホイ ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
ノリと勢いで嫁いできたメーカー純正レーシングカー 久々のハイオク車なので黄色いノズル ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation