• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年08月01日

電動ファン



この暑さの中乗ると、いい加減熱がすごくて、エンジンルームの熱がホントやばいです。

で、昔乗っていた時にやっていたことを、またやろうかと。




そうです、電動ファンです。

昔は、カローラFXの電動ファンを解体屋さんで買ってきてつけてましたが、今は良い時代ですね。こんなのが格安で売っています。

これを、インタークーラー下の空いているスペースに入れ込み、プルかプッシュ式にしてエンジンルームとインタークーラーの温度を下げます。



昔つけてた時は手動スイッチでしたが、とりあえず夏場はアクセサリーで回りっぱなしになるよう、アクセサリーでリレーが作動する様にします。
※エンジンルーム温度センサー連動も考えましたが、作動するその前に冷やしたいので(笑)

あとは物理的に入れ込むだけ。



アルミのフラットバーを加工。



そこに電動ファンをインタークーラー裏側へガッチリ取り付けします。
※取り付けすると見えなくなるので、取り付けの綺麗さは求めません(笑)

あとは、リレーにバッ直で配線なんですが、80wに耐えられる配線が手元になかったので、とりあえず配線が来てから作業を再開することにします。

冬場は手動で切れるよう、エンジンルームにつける防水のトグルスイッチも買わないと。
ブログ一覧
Posted at 2022/08/01 19:40:09

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ペカ✨ペカ🎰✨😎
晴馬さん

インスタークロス見に行って来ました
モモコロンCX-30さん

0812 🌅💩◎🍱🍱◯🥛❌
どどまいやさん

BEAUTIFUL CARS埼玉入 ...
ハムスコムシさん

今日は、娘の仕事場に行ってまいりま ...
PHEV好きさん

今日のiroiroあるあーる538 ...
カピまこさん

この記事へのコメント

2022年8月1日 20:07
こんばんは。

蚊取り線香は必須ですよね〜!
昨日、消えた瞬間に大変なことになりました・・・(^_^;
コメントへの返答
2022年8月1日 20:09
こんばんは〜

蚊取り線香気付きました?(笑)  

うちの中庭は屋根だけで壁が無く、さらにドブ川が近くにあるので、これが無いと1時間で100カ所は行かれます(笑)
2022年8月1日 22:00
ども!
ウチのも以前、やってました。
吸入温度センサーでON,OFFしていたのですが、
夏場は、エンジン掛けると、回りっぱなしでした。

リレーの取り付け位置が、悪かったので、リレーが水をかぶって、
ONのまま、固着しまして、取り外してしまいました。
確か、パジェロのインタークーラーファンだったと思います。

エンジンルームの熱、すごいですよねえ。
リヤの左右のピラーから、風が入るダクトだとか、
いろいろ考えましたが、水の侵入が心配で、そのままです。

最近、右側のダクト、少し外に張り出したFRP製の物を、
頂き、付けてみようかと、思うのですが、
ルーバーが付いていないタイプなんですよ。
ルーバーが、あった方が、整流効果があっていいような気がして・・・

なんにしても、水冷インタークーラーかなと。

コメントへの返答
2022年8月2日 12:22
こんにちは〜

結局のところ、走っていればなんとか冷えると思うのですが、急に止まると夏場は特にやばいですよね。

常時夏場は回しておいて、補助的にエンジンファンで冷やせは良いかと。

熱害は全てにおいて良いことがありませんので、エンジンルームと吸気のインタークーラーを冷やせばなんとか夏場も乗れる車になりそうです。

頑張ってみます(^-^)
2022年8月2日 13:24
初めてコメントさせていただきます。

いつもお世話になり、感謝申し上げます。

さて、私はこのような温度管理や、加えてオイル管理のカスタムが大好きです。

私の2シーター車も温度上昇に対応してインタークーラーを強制冷却するファンをダクト内に設置しています。

エンジンルームの熱い空気を強制的に排出するファンも設置し、オイルクーラー・コアにはこれと連動する冷却ファンを取り付けています。

対象のパーツが小さいので、ファンはミニマルなサイズですが、いずれも効果絶大です。

またよろしくお願いします。
コメントへの返答
2022年8月2日 13:31
こんにちは〜

コメントありがとうございます。
こちらこそお世話になります。 
電気は弱いのでお恥ずかしい(笑)

いゃぁ〜、せっかくエアコンが直ったのに、シートがペラペラのバケットですので、背中のFRPが熱くなってしまい、背中は汗だくの真夏状態です。

シュノーケル等、いろいろ対策品はあるのですが、おっしゃる通り、走行風ですと限界がありますよね。やはり文明の力であるモーターなら安定ですね。  

またよろしくお願いします。


プロフィール

「@テロン さん
お身体大丈夫ですか?
あと、希少な車も無残な姿に」
何シテル?   07/13 19:05
あなはいむです。よろしくお願いします。 AW 11その他を所有してます。 新しい車が嫌いなわけでなく、古い車が好きなわけでもありません。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011 1213 14 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ECUトラブル修理困難により実用使用が少なくなりつつあるネオクラ車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/30 08:29:31
あなはいむさんのトヨタ MR2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/15 19:57:10
トムスステアリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/25 19:14:51

愛車一覧

トヨタ MR2 トヨタ MR2
エルスポーツ倒立アブソーバー TRD競技用スプリング クスコ前後タワーバー クスコマスタ ...
ヤマハ WR250X ヤマハ WR250X
モタードから、ダート仕様に足回りごと組み替えてます。 息子のお下がりです♪ モタード ...
トヨタ ランドクルーザー300 トヨタ ランドクルーザー300
2年と半年待ちで納車。 エンケイ PDT1 ヨコハマ ジオランダー センチュリー用TO ...
BMWアルピナ B3 3.0/1 BMWアルピナ B3 3.0/1
BMWアルピナ B3 3.0/1リムジンです。 シリアルナンバー334 ひょんな事から手 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation