• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HSBの愛車 [マツダ RX-7]

整備手帳

作業日:2021年9月11日

フォグランプ復活!したんだけんど…

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
先ずはこんぐらっちゅれいショーン♪
フォグランプ復活です。

あれ?何故にハロゲンなの?
まぁ〜見ていって下さいよ…
2
先ずはフォグランプを無加工で取り付けられるH3LEDを買ってみたんです。

コレがいかんかった…
3
点灯確認がてら光り方をみてみたんですが…

過去1暗いわw
4
左が純正ハロゲンで右がLED

もーね点いてるのかほとんどわからない汗
腐っても補助灯…取り敢えず純正ハロゲンで復活させる事にしました。
5
オイルクーラーのガイドさんはこの様に加工しました!
もっと良い加工ができたやも知れませんが私的にはギリギリ取付可能なところかと?
6
ボルトをアッチからコッチから手探りでフンフンしながらどうにか取り付け!
ガイドさんに予めフォグランプを差し込んでおきながら下から順番にガイドとフォグランプを固定していきます!
(んーバンパー外さないと球交換出来んかも汗)
7
懸念されるのはオイルクーラーの冷却が落ちる事!
先ずは様子見でインナーフェンダーに軽く抜き穴を新設してみました。

ただ、開けるだけだと詰まらんし何より泥跳ねで汚くなるので近代流行りのエアーカーテンっぽくなる様に開けてみました。

裏側から半田コテナイフで切れ込みを入れてカッターナイフで仕上げ切りをすると簡単です♪

軽く流して見ましたが、まー普通に走る分には油温変わんないですよwww

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

コンビライト交換

難易度:

LEDヘッドライトバルブ交換(LEH220)

難易度:

サイドマーカー、リフレクター交換

難易度:

右眼HIDバーナー交換

難易度:

ヘッドライト光軸調整

難易度:

ヘッドライト

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2021年9月11日 18:19
こんにちは!
 私も補助ランプにLEDを入れようとして、失敗しました('◇')ゞ
CATZの丸型で、H1でした。
 H4以外のLEDバルブは、もっと小さく・明るくしてくれないとまだまだハロゲンには勝てないようです。
コメントへの返答
2021年9月11日 18:42
こんばんは!
先輩!今もだめでしたwww

まー純正フォグも明るく無いんですがね涙

プロフィール

「@Hkz 改め 「やま」 いやいや汗 まだ頑張れるところですw」
何シテル?   03/17 00:48
のんびりドライブ楽しめる仕様になりつつあります。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

CR-Xカーボンボンネット製作〜表面製作編〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/10 03:28:22
ハンドステップ【マツダ純正 他車流用】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/29 21:57:41
エアコン不調!キーOFF後にエアコンの送風が止まらない方へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/19 23:04:53

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
新車購入より早10年 意を決して生まれ変わらせました! 私的な思いですが今現在、自分 ...
アメリカその他 その他 VENGE EXPERT UI2 (アメリカその他 その他)
SPECIALIZED
ドイツその他 その他 FELT Z5 2013 (ドイツその他 その他)
初めてロードバイク 初めてのフルカーボン乗り物! 最高です♪ まさかこんなにハマってし ...
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
08年9月初旬に納車! 初年度で約5,000km走りました。 とても上質にバランスの取れ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation