• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

.sadaのブログ一覧

2014年04月02日 イイね!

壊れた?

壊れた?ヘッドライトを点けてもメーターや室内のS/W照明が点かない!夜間走りにくい(汗)


ヒューズやライトコントロールユニットの接続確認をしたが問題なし。

翌日、走行中になぜか復旧?
たま~にエンジン始動時に勝手にハザードが作動する。

ライトコントロールユニットかな?

とりあえず新品注文しようと思ったのですが、この際以前からしたかったユニットの加工をしようかな〜

ヘッドライトをHIDにしているから当然の事ながら警告灯が点灯する。
目障りなのでバルブを外していたのですが、せっかくある機能が完全に死んでしまうので現在復旧中。

コントロールユニットのプリント配線のカットか抵抗を1個取り外せばヘッドライトのみ球切れ警告灯の作動を無効化出来るようなので、失敗しても良いように今回は中古のユニットを調達。


もう少しで仕事も一段落するから、しばらく放置(笑)


ユニットを探していてボッシュ製HFMコンピュータを見つけた。


今付いているのはVDO製でネットでもボッシュ製HFMは初めて見た(笑)


HFMには泣かされたから?予備で買ってしまった (^o^)/
Posted at 2014/04/02 23:52:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | W124トラブル | クルマ
2014年02月15日 イイね!

エンジン始動不良 最終章

前回交換から2万キロでお亡くなりになったインヒビターS/Wですが、バラして見たらやはり水の侵入?湿気によるもの?と思われますが防水設計で無く構造上あまりよく思えません、メルセデスも設計ミスをするんですね(汗)
環境によっては短期消耗品のようです。

当地区は積雪が当たり前の為、気温の低い日は路面を凍らせないために塩カリが毎晩のようにまかれ、消雪の為に道路に水が散布されて雨や雪が降っていなくても車体の下が濡れる劣悪な環境です(笑)

うちのベンツくんの場合長期使用は望めそうに無いので、近い将来に備えエマージェンシーシステムの構築です。

ただ単にインヒビターS/Wカプラの3番と4番を繋ぐS/Wを付けただけですが(爆)これで積車でのお持ち帰りのは回避できます。

後は気休めでインヒビターS/W外周の合わせ面をシリコンで防水処理して(念のため後方の下面10ミリほどは水抜きで用に未処理)
走行中にS/Wに水がかかりにくい様にカバーを付けて終了。

当初の予想より短い冬眠からのおめざめです(^o^)/
Posted at 2014/02/15 16:36:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | W124トラブル | クルマ
2014年02月10日 イイね!

エンジン始動不良 その3

最悪の想定をしていた理由ですが、一年半ほど前に今日び軽カーでも当たり前に付いているキーレスとオートライトを取り付けしようとして、不注意でメインハーネスをショート(汗)炎上する手前まで壊した事があったからです(爆)

キーレスは説明書に従って簡単に付いたのですが、オートライトが作動しない。仕方なくメーカーにキーS/Wの回路番号を言いながら確認したのですが、94年モデルのワゴンを社員が乗っていて、説明書通りで問題無いと言われ最終の96年登録では回路変更されている可能性があるから配線を追加する必要がある?という結論になりました。

悪戦苦闘しながらライトS/Wに追加しなければならない配線を見つけ、そのまま組めば良かったのですが妙に引っ張られている線が一本有り、配線の取り回しを修正しようとした時にシュート(追加回路を探している時のままバッテリーをつないでいた)
煙モクモク→ライトS/Wをハーネスから外してもモクモク→バッテリーマイナス端子外してもモクモク。
ショートからバッテリーを外すまで2〜30秒。
ライトS/W〜ヒューズボックス〜キーS/W〜メーター周辺まで一部ハーネス焼損。

場所が場所だけに廃車、メインハーネス交換等色々考えながら大まかな被害状況確定まで約2週間。
我が家に来てからだいぶ手をかけたベンツくんなので、捨てきれず修理。




地道に損傷部分の配線交換をして不要な長さの配線を10~20センチずつカット&オーディオ回路は新しく引き直しているので取れるだけ撤去で2ヶ月ちょっとの冬眠。

こんな事してましたので、不良箇所の見落としや修復不良の可能性を否定出来ない。
前回と同様バラさねばならない?最悪だ(涙)

3月中頃には長距離走りまくりの予定なのでそれまでには直さねば(汗)

Posted at 2014/02/10 17:28:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | W124トラブル | クルマ
2014年02月10日 イイね!

エンジン始動不良 その2

今回の積車でのお持ち帰りの経過ですが、数日前にエンジンをかけた時にハザードがS/Wに関係なく作動する不可解な現象が出てからです。
セルモーターが作動しない時もハザードが点滅。よく観察すると正常な時と点滅速度が違う。

犯人探し。
本来の整備手順とは違うのですが、そこは素人(^^)予防メンテもかねてまずはセルモーターから。
エンジンから外して点検してみたら、回転音が少し変ですがマグネットS/Wも大丈夫そうなので自分でO/H。

バラした感じブラシ残量OK、シャフトにもガタ無しでコミュテーターを研磨修正、全体を掃除して回転部分に液体のモリブデンを塗布して出来上がり。
通電テストしてみると、明らかに軽いモーター音に変わりましたので数万キロ〜十万キロは寿命が伸びた事にしておきます(笑)
そのまま付けようと思ったのですが、本体に防水機能が無く最初からぶっかけた様な塗装がしてある事からシャーシブラックを合わせ目中心にぶっかけ防水処理(ただの自己満足)

結果、予想通りアウト!

最初から一番疑っていたイグニッションS/W交換となりました。
スペースが狭くてS/W単品交換が無理だったので、イグニッションキーを取ってからロックハウジングごと外してイグニッションS/WをOEMですが新品交換。

キーシリンダーですが、556等のスプレーやスプレーグリスを使われる方が多いいと思いますが(私も使ってました)NGです!シリンダー内やキーの摩耗を早めたりシリンダーの動きを悪くする可能性が有りますので、パウダータイプをご使用ください(プロに教わりました)

予定では今回のトラブルメンテナンスは終了するはずだったのですが、残念ながらアウト!変化なし(涙)

念のためイグニッションS/Wをバラして見たのですが、単純な構造で余程の渦電流が流れないと壊れそうに無いですね。良くも悪くもこの時代の作りで私的には好きですね。

結果、最悪の想定。始動回路のショート及び断線となってしまいました。
最悪の想定をしていた訳は次回に続く。
Posted at 2014/02/10 15:39:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | W124トラブル | クルマ
2014年02月04日 イイね!

エンジン始動不良

娘を迎えに行きていて、途中立ち寄ったコンビニで突然エンジンがかからなくなりました。
夜だったのでそのまま放置して翌朝JAFさんのお世話になりました。
予想通りその場での始動が無理っぽかったので、積車でのお持ち帰りとなりましたが親切に車庫の中まで入れて頂きましたので、しばらく冬眠します。

もうすぐベンツくんも18歳になりますし、想定内の出来事ですが近場でラッキーでした。
やはり、いくらメンテしているつもりでも保険は必要ですねぇ~
Posted at 2014/02/07 11:27:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | W124トラブル | クルマ

プロフィール

「今年3回目のユーザー車検

新車から初めてなので余裕でラインに入ったら再検査をくらった^_^;

へんてこりんなライトの調整不良!」
何シテル?   06/24 16:38
車好きのおやじです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ターボ仕様製作記録 R35 GT-Rインジェクター流用編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/17 22:02:30
400ccインジェクターに交換(370ccでした…) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/17 21:56:03
siecle / ジェイロード MINICON S2P 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/04 10:17:22

愛車一覧

スズキ アルトワークス ワークスくん (スズキ アルトワークス)
仕事用だけど、ぷちチューニングカー あえてieシングルカムATですが結構楽しい(^o^)/
メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン
ベンツ W124最終モデルワゴンに乗っています。基本的に修理及び整備は自分でしていますの ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation