• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

.sadaのブログ一覧

2014年04月28日 イイね!

GTR

GTR仕事帰りに久しぶりに先輩の所に寄ってきました。

ホコリがかぶっていますが、KPGC10
俗に言うハコスカGTRです。

新車登録時のナンバー、純正リアウイング(当時道交法に適合しないと言うことで直ぐに販売中止&廃棄処分)
など激レアな車です。

ステンのタコ足やワタナベのホイルなど外品パーツも装着してありますが、当時のレース仕様に限りなく近い車両?

最近、百数十諭吉をかけ(パーツ代のみ)エンジン整備しておきながら
本人曰く「今の軽カーの方が楽ちんだ!」(爆)
Posted at 2014/04/28 09:20:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2014年04月19日 イイね!

隠れ家

隠れ家不健康な高額納税者?としてはどこでもタバコ。

しかしながら残り香は嫌なので後から勝手に付けた換気扇。

超アナログでシャッターは手動で本体にS/W内蔵。
S/Wが座っている所からは見えにくいから、消し忘れ有りのシャッターを閉めたままファンを回すはで
使い勝手がよろしくない(笑)

と言うことで

格安で仕入れた ぴたパネⅡ

本体にS/Wの無いコンセントタイプだったので、プルS/Wを内蔵

S/W ONで自動でパネルが開いてOFFで勝手に閉まる。
オートマチック!

出来の悪いアナログ住人には最適だ(爆)
Posted at 2014/04/19 22:14:14 | コメント(4) | トラックバック(0) | その他
2014年04月05日 イイね!

どうせ乗るならちょっと小奇麗に その1

どうせ乗るならちょっと小奇麗に その1前オーナーが当てて補修した痕

ぱっと見は目立たないのですが、どうせなら治そうかと。
板金して塗装屋さんに色を調合してもらって吹付けしようかと思ったのですが、こましなフェンダーが手に入ったので交換。


板金塗装するより断然早い(笑)

右フェンダーは錆びて腐食してきてる(汗)

板金塗装するにも前オーナーがスプレーで塗装しているから、塗膜を全て剥がさないと2液で塗装出来ないし次回に持ち越し(笑)



フロントバンパーも塗装をやり直ししなけれがならないな〜と眺めていて、車庫にこんな部材が有るのを思い出し。

建材の樹脂製見切り。

予定外の作業に突入。

こんな風にイケイケのリップスポイラーに変身。

表側の隙間は変性シリコーンで埋めときました。


完全硬化してから塗装ですが、木目のリップに隙間がグレイ色。

う〜ん。今回の趣旨とかけ離れてハチャメチャになってしまった。

そのうち塗装すれば良いか(爆)


つづく。
Posted at 2014/04/05 18:22:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | ワークスくんメンテ | クルマ
2014年04月02日 イイね!

壊れた?

壊れた?ヘッドライトを点けてもメーターや室内のS/W照明が点かない!夜間走りにくい(汗)


ヒューズやライトコントロールユニットの接続確認をしたが問題なし。

翌日、走行中になぜか復旧?
たま~にエンジン始動時に勝手にハザードが作動する。

ライトコントロールユニットかな?

とりあえず新品注文しようと思ったのですが、この際以前からしたかったユニットの加工をしようかな〜

ヘッドライトをHIDにしているから当然の事ながら警告灯が点灯する。
目障りなのでバルブを外していたのですが、せっかくある機能が完全に死んでしまうので現在復旧中。

コントロールユニットのプリント配線のカットか抵抗を1個取り外せばヘッドライトのみ球切れ警告灯の作動を無効化出来るようなので、失敗しても良いように今回は中古のユニットを調達。


もう少しで仕事も一段落するから、しばらく放置(笑)


ユニットを探していてボッシュ製HFMコンピュータを見つけた。


今付いているのはVDO製でネットでもボッシュ製HFMは初めて見た(笑)


HFMには泣かされたから?予備で買ってしまった (^o^)/
Posted at 2014/04/02 23:52:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | W124トラブル | クルマ

プロフィール

「今年3回目のユーザー車検

新車から初めてなので余裕でラインに入ったら再検査をくらった^_^;

へんてこりんなライトの調整不良!」
何シテル?   06/24 16:38
車好きのおやじです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/4 >>

  1 234 5
6789101112
131415161718 19
20212223242526
27 282930   

リンク・クリップ

ターボ仕様製作記録 R35 GT-Rインジェクター流用編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/17 22:02:30
400ccインジェクターに交換(370ccでした…) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/17 21:56:03
siecle / ジェイロード MINICON S2P 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/04 10:17:22

愛車一覧

スズキ アルトワークス ワークスくん (スズキ アルトワークス)
仕事用だけど、ぷちチューニングカー あえてieシングルカムATですが結構楽しい(^o^)/
メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン
ベンツ W124最終モデルワゴンに乗っています。基本的に修理及び整備は自分でしていますの ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation