• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年03月25日

戦国はままつスタンプラリー(8日目)

戦国はままつスタンプラリー(8日目) いよいよ出世手形収集ドライブも最終日となりました。有終の美?を飾るべく家康の足跡を辿ってみました。
10)三方ヶ原古戦場(石碑)
武田軍と徳川軍による合戦跡です。ここで大敗した家康は命からがら浜松城へ逃げ延びました。道中空腹のため茶屋で小豆餅を食べたといわれている場所が現在小豆餅と言う地名になっています。追手が近付いてきたので小豆餅を食い逃げした家康。慌てた茶屋の主人が家康を追いかけてお代を払わせた場所が銭取りという地名で残ってます。こういうブラタモリ的なネタ、大好物です。(*^_^*)

因みにこの写真を撮ろうと思ったところ石碑前に近くの高校のJKが座り込んでおり、怪訝な顔をされたのはナイショw
6)犀ヶ崖資料館
三方ヶ原の合戦で大敗した家康は浜松城に逃げ帰ります。残った兵士を迎えるために焚火を焚いて門も開城しました。それを罠と思った武田軍は犀ヶ崖付近で夜営します。ここで家康は犀ヶ崖に布を渡し奇襲をかけます。慌てた武田軍は布を橋と見間違え崖下へ落ちてしまいます。こうして返り討ちに成功しました。現在この場所は布橋と言う地名になっています。

今も残る崖下を覗くと高低差に足が竦みます。

なお犀ヶ崖の戦いの後、崖下から呻き声が聴こえてくるようになり、武田軍の怨念ではないかと言われるようになりました。そこで戦死者の霊を弔うために念仏を唱えたのが、お盆の時期の恒例行事である遠州大念仏となったそうです。
4)引間城跡(浜松元城町東照宮)
浜松城の直ぐ傍にある城跡です。浜松城築城前はこの城が中心だったそうです。そう言えば「信長の野望」をプレイしたときに引間城がありました。こんな場所にあったんですね。

意外なことに若かりし頃の豊臣秀吉が仕えていたこともあるそうです。この地から二人の武将が出世していったことからパワースポットとなっているようです。これはお参りしておかねば。

2)浜松城
そして30個目の出世手形となりました!浜松のシンボルとも言える浜松城です。例年であれば3月後半に桜が見頃になりますが、今年は遅れており、まだ蕾でした。

定番の顔出しパネルもありました。ミーカさんに直虎になってもらいましたが、背景と同化して分からないですねw

そんなこんなで紆余曲折ありましたが、浜松駅構内の浜松市観光インフォメーションセンターにて記念品と交換。30個集めたと伝えると「初めてですよ。大変じゃなかったですか?」と。ええ、まあ…(;^ω^)
そして手にれた記念品がこちら。

べ、別にこれが欲しくて頑張った訳じゃないからね!(震え声Part2)
今回回らなければ知ることもなかった歴史や史跡を巡ることが出来ましたし、ドライブの口実にもなったので個人的には楽しめました。
なお景品交換後のアプリを改めて確認したら焦りました。

「再度、挑戦しますか?」いえ、もう結構です。。。
と思ったら2ndシーズンが始まった模様。更にスポットが追加され、動く電車もあるとか。イベント期間も来年3/31まであるみたいなので気長に回ってみようかな???
ブログ一覧 | ドライブ | 旅行/地域
Posted at 2017/05/22 00:57:56

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

通勤ドライブ&BGM 8/20
kurajiさん

びわこ大花火大火から東京への帰省2 ...
JUN1970さん

自動販売機シリーズ vol.10
こうた with プレッサさん

🥢グルメモ-1,065- 豚花百 ...
桃乃木權士さん

億万長者になるか?
アンバーシャダイさん

ルノースポールでミーティングのその ...
Takeyuuさん

この記事へのコメント

2017年5月22日 8:53
コンプリートお疲れ様でした!
一位とはすごいですね!
住んでるか近くにいないと中々難しいそうですね〜(^-^;

色々と歴史で習った内容が懐かしかったです。
そういえば崖下って覗いたことなかったなぁと。

再挑戦、ここはぜひこちらもコンプリートしちゃってください!
中々やりますね浜松市(笑)
コメントへの返答
2017年5月22日 15:41
歴史の時間で習いましたね〜。
基本的に地元民向けのアプリだと思いますが、余りにも参加者が少なかったのかもしれません。(^^;)
コツは掴んだので2周目は効率よく回れそうです。w
2017年5月22日 12:35
お疲れ様でした〜♪

こちらでもコンプしてたのですね^ ^
おめでとうございます!

もしかしたら、ずん飯尾かさやちゃんが取材にくるかもですねw
コメントへの返答
2017年5月22日 15:46
コメントありがとうございます。3月までの期限付き企画だったので駆け足で巡りましたが、お陰で地元の歴史に詳しくなれました。たまにはこういう企画も面白いですね。

プロフィール

「@だいずぱぱ さん
帰宅して見直したら返信先間違えてました。σ(^_^;)
その節は情報ありがとうございました。ターンパイクを走って、美味しいものも食べれて良い夏休みになりました。」
何シテル?   08/13 17:45
NAロードスター、BHレガシィと乗り継ぎ、この度アクセラに乗り換えました。 11年間スバリストでしたが、再びマツダに出戻りです。 マイナーメーカ一筋です。(...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

海外製 ハイパースエードシートカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 01:59:31
seeker PREMIUM-C  SEAT COVER for FL5 Front 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/14 18:24:35
シフトブーツの外し方考察 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 15:16:46

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2022/7/30 申し込み 2022/10/27 オーダー 納期未定ですが正式にオーダ ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
社会人になって初めて購入したクルマです。この頃になると自分のクルマで雪山に行きたくなりま ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
20STouringに乗ってます。2013年10月に契約、年末に納車されました。11年振 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
初めて所有したクルマです。学生時代に先輩がロードスターを所有していたこともあり、色々いじ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation