• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nonbooの愛車 [アバルト 595 (ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2020年5月2日

PZ RACING GEARTRONIC2 GT400 ギアインジゲーター シフトタイミングライト

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
ギアインジケーター・シフトタイミングライト
PZ RACING GEARTRONIC2 GT400 です。

元々はバイク用みたいですが、
クルマへの事例も幾つかあり、今回取付けしてみました。

シフトタイミングライトが欲しく、
前機ABARTH 500 では、その機能が内蔵されたタコメーターを使用していましたが、もう少しメーター周りをスッキリさせたいと…

この製品は、現在のギアポジションを大きな数字で表示し、タイミングライトは任意の回転域で設定でき5段階で知らせてくれます。

コンパクトなのに視認性も良く、機能面でも満足しています。

自分の場合、サーキット等で直ぐにテンパり、
今何速だったかな?とか、オーバレブさせてしまったりと…
そんな場面でも活躍してくれますね。

普段乗りでも、表示が楽しい気分にさせてくれますわ。
2
シフトタイミングライトの表示状態です。

表示は5段階
緑→黄→橙→赤→全点滅

眩し過ぎず、でも認識し易い感じです。

設定は、任意の回転数を表示開始と全点滅の2つの位置を記憶させます。
実際にエンジンを始動しての作業になります、安全確保と近所迷惑にならない場所を選ばないとです。
3
予め配線の準備です。
室内配線がスムーズ出来る様にコネクタ化しておきました。
あと、セットアップ用のON/OFFスイッチがあると設定が楽になります。

配線は5本
①プラス ②マイナス ③回転数信号 ④車速信号 ⑤セットアップ用
4
回転信号の拾い出し。
ダイレクトコイル部より
エンジンに向かって左端(1番で良いのかな?)コード被覆色は赤/緑です。
ここはABARTH 500 から変更無しでした。
5
車速信号の取り出しは、
足元コネクタ(青色レバーの)内
青/黒でしたが…

なんと、同じ色のコードがあるじゃないですか!
始めは違う線に結線してしまい、
後の設定も出来ず考えさせられました…

皆さんの投稿のおかげで助かりました。
情報に感謝です!
コネクタ内のNo.19の青/黒でした、
初めに間違えたコードよりも少し外径が細く感じました。
6
バックパネルの表示は6色から好みに合わせられるのも良いですね。
7
取付け後のセットアップは、設定用の配線とアース線を接触させて記憶させる方式の為、予めON/OFFスイッチの用意と配線長さの確認される事をオススメします。

設定時しか使わないので、テキトーな所にしまいました。
8
ブラケットは付属しませんので、アルミアングルにケーブル逃しを加工しました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

SessAブーストメーターブラケット

難易度:

ドアにコンプレッションドライバーホーンをブチ込むやつ

難易度: ★★★

ブレンボインストール

難易度: ★★

前後車高バランス調整

難易度:

ブーストメーター交換だよ。

難易度:

備忘録 時計設定

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@コソンヤン さん、
エキマニのレイアウト、タービン下吊りとか…いろいろ見入ってしまいますね。」
何シテル?   02/09 22:59
nonbooです。よろしくお願いします。 【イタリア車歴】 ・LANCIA DELTA 16V ・NOVITEC Alfa 156SW turbo ・NOVIT...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

中華製ドラレコ兼ディスプレイオーディオ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/21 04:44:59
YS-Racing 目ヂカラアップチョイ悪アバルト化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/15 18:41:10
ハイレンジマップ&ブーストセンサー 交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/23 08:58:06

愛車一覧

アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
改めてABARTHは最高に楽しいです!
アバルト 500 (ハッチバック) アバルト 500 (ハッチバック)
ABARTH500は最高です。(^o^)
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation