• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nonbooの愛車 [アバルト 595 (ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2022年9月3日

秋っぽくなりましたが…熱対策②

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
秋の気配を感じる中、ようやくエンジンルームの熱対策が完成しました。

先ずはコントロールBOXに仕込んだエンジンルームの温度を監視。

走行風でエキマニ付近はそれほど高温にならず、反面エアクリ付近は予想を超えた温度に😱
センサーがテキトーかもしれませんが…

先ずはインタークーラーとラジエーターへのウォータースプレーの設置から。
2
温度センサー①
エキマニ付近の温度を監視します。
3
温度センサー②
エアクリ付近の温度を監視します。
4
コントロールBOXは助手席の邪魔にならない程度の場所に取付けました。
ウォータースプレーの制御は、
ON/OFFスイッチと噴射間欠パターンの切替スイッチにて。稼働中は青色LEDで間欠状態を表示します。
5
ウォータースプレーの部品です。
タンク、ミストノズルと、取付レール、チューブです。
6
レールの取付けはメンバーにリベット止め
7
取付け面について、メンバーはRが付いている為、レールにてインタークーラーの面と合わせました。
8
ノズルは気化し易い様に0.4mmのミストノズルにしました。
インタークーラーに3個、ラジエーターに2個の設置としました。
9
純正ヘッドライトウォッシャータンクは納車時に取り外して捨ててしまいましたので、汎用タンク?をエンジンルーム内に設置。

ペラペラなビニールで熱にやられそうな事と容量が1Lと少なく、様子見でダメならタンクをリアに積もうかと思います。
10
コントロールBOXにて噴射タイミングは間欠にしています。
ミスト状態も良い感じで全体にふんわり乗ります。

今日あたりもまだまた暑い日でしたので活躍を期待します。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

前置きインタークーラー パイプの抜け留め強化(左側)

難易度:

前置きインタークーラー完成

難易度: ★★

前置きインタークーラー パイプの抜け留め強化(右側)

難易度:

前置きインタークーラー 微調整

難易度:

オイルクーラー交換 89,044km

難易度:

J&Kオリジナル軽量インタークーラーに換装(60,965km)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年9月4日 14:19
インタークーラーウォータースプレーは良いですね
取り付けたいと思うパーツの一つです。

ウォータースプレーはワイパーウォッシャータンクと兼用で良いんじゃないですか?

猫ちゃんかわいいね〜
コメントへの返答
2022年9月4日 18:27
コソンヤンさん、こんにちは。
ウォッシャー液を吹き付けるのが気が引けまして。
カルキ無しの井戸水を別タンクから噴霧してます。
井戸水も鉄分豊富ですがw

ねこちゃん、ありがとうございます。
クルマいじりが好きみたいです。

プロフィール

「@コソンヤン さん、
エキマニのレイアウト、タービン下吊りとか…いろいろ見入ってしまいますね。」
何シテル?   02/09 22:59
nonbooです。よろしくお願いします。 【イタリア車歴】 ・LANCIA DELTA 16V ・NOVITEC Alfa 156SW turbo ・NOVIT...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ハイレンジマップ&ブーストセンサー 交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/23 08:58:06
KY オリジナルサクションパイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/14 00:19:32
バッテリーターミナルカバー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/18 23:24:58

愛車一覧

アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
改めてABARTHは最高に楽しいです!
アバルト 500 (ハッチバック) アバルト 500 (ハッチバック)
ABARTH500は最高です。(^o^)
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation