• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

shimookaの"工務店デモカー" [アバルト 595 (ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2024年5月12日

J&Kオリジナル軽量インタークーラーに換装(60,965km)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 12時間以上
1
整備手帳が前後しますが、千葉県九十九里にあるJ&Kさんのオリジナル軽量インタークーラーを導入しました。

https://www.jk-power.jp/

先月2024年4月にJ&Kさんで行われたHKS Street Customize Fairで神保社長に実物を見せていただいたり、いろいろと伺う中で『純正のパイピングが結構重いので、交換するとフロントがだいぶ軽くなる』『高速域で伸びるようになる』という話を聞いて『導入する気8割。。。いや9割』にはなってました😅

https://minkara.carview.co.jp/userid/3322106/blog/47638214/

まあ、ECUやインテークもJ&K製だし相性は悪くないはず。。。その後も前置きインタークーラーを導入している知人にいろいろ聞き回って『残り1割』を埋め😁無事お願いすることに。
2
作業の方は『インタークーラーコアの加工+パイピング製作+現車合せで装着』という流れなんですが、工期については部品の調達や加工に結構時間がかかるらしく、依頼の電話から最終的な受け取りまで約1ヶ月程かかりました。

まずはコアの加工に約2週間。4月中旬に電話で依頼してそこからコアの加工開始。GW前に取り付けの日程を電話で調整し、GW最終日に車を預けに店舗まで、というスケジュール。
3
今回も代車をお借りしました。懐かしのトヨタiQ。

結構汚れてたんで機械洗車ぐらいはしようと思ってたんですが、天気があまりよろしくなく結局そのまま。。。😅

しっかし、加速しねぇ&ブレーキ効かねぇ&左後方が見づれぇ。。。😭ただし、燃費はすげぇ。。。
4
帰りにお昼ご飯。今回は片貝漁港近くの『大漁亭』で。フライじゃなくて海鮮丼。

魚サイコーです😁
5
1週間弱で作業完了連絡を頂いたので、再度訪問。

途中の千葉東金道路の野呂PAで牛タンカレーパン。(゚д゚)ウマー
6
フロントバンパー目いっぱいパツパツに詰まりました😁
7
純正インタークーラーがあったところにはパイプが這ってます。
8
取り外した純正インタークーラーやリアウォッシャータンクはお持ち帰り。

インタークーラーのパイプを持ってみると、確かに重いですねこれ。。。
9
あと、下側のフレームもお持ち帰り。これも結構な重量。

まあ、デカい前置きインタークーラー入れる場合、どうしても邪魔になりますよね。。。😅
10
その後、試走している途中で左フロントの異音が発生し。。。これは1つ前の整備手帳を😭

https://minkara.carview.co.jp/userid/3322106/car/3046525/7793867/note.aspx

帰りは外房経由で館山~館山自動車道~アクアライン~首都高という感じで、下道と高速道路を250kmほど走行。換装による直接的な効果とそれに伴う副次的な効果ですが、劇的な変化というよりは

・アクセルオンしてからグイって出るまでの ワンテンポがなくなった感じで全体的なレスポンス良くなった
・加速する際の『伸びる勢い』が増えた。特に高速域の伸び方が良い
・いろいろ外してインタークーラーの配管も軽くなってるので、ステアリングを切って頭振るときの『重さ』が改善された
・OBDⅡで吸入気温と外気温の差を見ると明らかに少なくなった(だいたい10℃ほど)。フォグ周りがスカスカになった影響かも

といった『お?おお~っ?!』という細かな変化が多い印象です。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

純正インタークーラー重量

難易度:

ラジエータファン固定用ナットの緩み点検(シリーズ4以降の方お勧め)

難易度:

前置きインタークーラー パイプの抜け留め強化(左側)

難易度:

前置きインタークーラー パイプの抜け留め強化(右側)

難易度:

インタークーラー調査 重量編

難易度:

オイルクーラー交換 89,044km

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2024年5月15日 21:49
いいですねぇ〜
前置きインタークーラーって憧れます🤩
コメントへの返答
2024年5月15日 22:31
分かります😅憧れだったってのもありますね〜。

個人的にはJ&K謹製をいくつか入れてるってのもありますが、ロングツーリングが結構好きなので高速域のドライブが楽しめそうなパーツだと思っていた、ってのはあります😁
2024年5月16日 15:44
ワタシのアホな旧知の友が「クルマは軽さだ! 1トン切ってなんぼだ!」って、何を買うかと思えばiQで…それ軽いってか、そーゆー事や無いやん! って言うどうでも良いエピソードをいつもiQ見ると思うわけです。

インタークーラーと全く関係なく🤣 さーせん
コメントへの返答
2024年5月16日 16:54
調べてみると950kgなのかぁ。。。まあ、久しぶりにフワンフワンしたトヨタ車に乗りましたよ😅

せめてiQ-Rとかなら。。。😁

プロフィール

「@すぎえもん さん、3年前とはいえ懐かしいですねぇ😊ホントお世話になりました&ありがとうございます👍いい感じに貼れてると思うので、あとは磨きのチキンレース頑張ります😫」
何シテル?   06/06 00:40
shimooka(しもーか)です。2021年1月にABARTH595へ乗り換えたABARTH歴=みんカラ歴=DIY歴のぺーペーです。 「少しずつDIYでメ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[アバルト 595 (ハッチバック)] サイドミラーの電動格納化(35,329km) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/06 13:31:26
さよなら目玉おやじ - Defiブースト計(センサー式)の取り付け(33,534km) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/24 21:18:13
19 Auto Design レコードモンツァ2本出し加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/24 21:17:51

愛車一覧

アバルト 595 (ハッチバック) 工務店デモカー (アバルト 595 (ハッチバック))
家族全員で車で出かけなくなったので、3リッター1BOXから「自分が運転して楽しいMT」へ ...
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
家族が増えて子供も徐々に大きくなってきたのでアルテッツァから(泣く泣く)乗り換え。そこか ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
初めて買った新車&FR-6MT。ほぼほぼノーマルのまま7年ぐらい。運転が楽しかったなぁ。 ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
会社の先輩の友人から5万円で譲ってもらって、自分で名義変更をやったAT車。 GT-AP ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation