• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

momo1の愛車 [マツダ ロードスター]

整備手帳

作業日:2019年2月17日

車検基本整備

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

上級

作業時間 12時間以上
1
リフレッシュがメインの車検終了しました。

*法定24ヶ月点検料金
技術料:\25,056

引取り、納車、不要の為 割引
技術料:\-2,000

車検1ヶ月前予約
技術料:\-1,000

・エンジン・ルーム関係点検
・室内関係点検
・足回り関係点検
・下回り関係点検
・日常点検項目点検

*シャーシー、スチーム洗浄
技術料:\6,048

*下廻り防錆塗装
技術料:\4,752
部品名:シャーシブラック
数量:1
部品代:\1,620

*保安基準適合検査
技術料:\9,072

冷却水(LLC)交換
技術料:\3,402
部品名:冷却水(30%)スタンダードクラス
数量:1
部品代:\2,700

スポーツブレーキライン(オートエグゼ)お持込交換
部品代:\16,200

クラッチフルード交換
部品名:ブレーキフルード
数量:1
部品代:\1,404

スパークプラグ交換
技術料:\1,987
部品名:LFJR18110 プラグ,スパーク
数量:4
部品代:\9,504

右タイロッドエンド交換(ブーツ切れ)
技術料:\2,592
部品名:NE5132280A ジョイント,ボール
数量:1
部品代:\4,233

タイヤローテーション(ホイールナット締め付け)

リフレッシュの1つとして、AutoExeのスポーツブレーキラインに交換しました。フルードを交換するついでなので、効率いいかなと思い。😉あとは
プラグとタイロッドエンドは車検前見積で判断して交換して頂きました。
2
リフレッシュのメインは幌取替で、内容は以下の通りになりました。
取替前後の画像は下の№3,4を参照下さい。

アウタ・フード取替(リベット部品含む)
技術料:\35,424

部品名:NE55R1210T89 トップクロス,ソフトトップ
数量:1
部品代:\110,160

部品名:NE51R1560E レール,ソフトトップ リヤーレイン
数量:1
部品代:\16,092

部品名:NE51R1411E ウェザーストリップ №1(R)
数量:1
部品代:\2,646

部品名:NE51R1421E ウェザーストリップ №1(L)
数量:1
部品代:\2,646

部品名:NE51R1412F ウェザーストリップ №2(R)
数量:1
部品代:\6,166

部品名:NE51R1422F ウェザーストリップ №2(L)
数量:1
部品代:\6,166

***点検の測定結果***
タイヤエアー(前後2キロ)点検
タイヤ、摩耗(溝残F3.0,R3.5㎜)点検
ブレーキパッド残り代(F5.5㎜,R6.5㎜)点検
サイドブレーキ引き代(4ノッチ)点検
バッテリーテスター点検→良好(比重1.26)

タイヤの溝残量が少ない事とひび割れが発生しており、今年中には交換を考えています。
3
新幌に交換しました。😉
以前の状態と比較して変わった点は
布全体の縮みが強いせいなのか、閉める時位置が手前になり、センターロックの爪が容易に引っ掛かららなくなり、手で伸ばし押し込んで仮に引っ掛けておかないと、確実に閉めれない所です。
4
9年経過した購入当時の幌です。😥
全体は上と比較すると一目瞭然で黒ずんだ色に変わり、徐々に接着剤?の黒ずみが浮き上がっていきました。
推測ですが、長らく青空で放置されていたのではないかと思います。
5
青空駐車なので、少しでも永く色味を保護できればと思い、ハーフカバーを購入しました。😌

*ハーフ・ボディカバー注文・販売*
部品名:N121W2115 ハーフボディカバー
数量:1
部品代:\12,960
6
取り付けてみましたが、思ったよりは簡単に感じました。風の強い日はちょっと面倒くさいかもしれません。😅
ワイパーで上から押さえて固定します。
7
後ろ側はトランクリッドと挟み込んで固定し、ドアハンドルとドアミラーはマジックテープで固定します。
数ヶ月使っていますが、今の所外れたりとかは無く、余程の強風でない限り大丈夫そうですね。👌
8
代車のDEMIO G です。🚗
上級だけですがシートヒーター付いている事に、ちょっとビックリ😲
私が無知なだけで、コンパクトでも定番なんですね😅
オルガンペダルは重くて踏みづらく疲れるなぁと、勇ましい回転音するけど、トルクが細いせいか実加速はダラ~ 進んでない感じが印象です。😟
そして

今回の合計金額は
部品整備合計:\277,830
諸費用合計:\70,742
合計金額:\348,572也😭

走行㎞:98,420
コーティング

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( 車検基本整備 の関連コンテンツ )

関連整備ピックアップ

車検予備整備

難易度:

2025/8/2 車検

難易度:

ユーザー車検に行ってきた。

難易度:

車検(10回目/21年目)

難易度:

車検1回目

難易度:

ユーザー車検デビュー

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「auからUQに変更
来月以降値上げプランのみになるので見直して、現最安プランに変更
データは使わないし、自宅Wifiに接続するので消費も少なく十分なはずですが、ひと月は
様子見です🤔
新プラン内容を観て、底値かなと思い駆け込むことに、今より半額ぐらい節約できるかと
思います😜」
何シテル?   05/24 19:39
皆さん初めまして ○┓ momo1(モモイチ)といいます 「momo」でも「もも」でも「モモ」でも... お気軽にどうぞ チューニングやカスタマ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

Sylphide(シルフィード) / IKC Sylphide SC-7015 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/25 05:34:45
公論出版 輸入車マニュアルMINI 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/23 18:18:46
R50ミニ スピーカー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/16 19:06:45

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
2022.2.15 マツダ ロードスター(CBA-NCEC)から乗換ました。 乗り換える ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2014.11.1 HONDA_S2000(ABA-AP2)から乗換ました。 みん友さん ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
2011.6.17 インプレッサWRXSTI(GH-GDBC型)から乗換ました。 一目見 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
長く乗り続けたいと思った車に出会いました。 スバル車を専門とするパーツメーカーPROVA ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation