• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年01月01日

i-podを車内で綺麗な音で聞きたい

年末、今更ながらですが、i-pod nanoを購入しました。
初の携帯デジダルオーディオプレーヤーです。

車内で聞くには・・・

①FMトランスミッターを使用して聞く

②オーディオの外部入力端子を用いて、ラインケーブルを使用して聞く

という二つの方法によると思います。

①をやってみた所、多少ノイズを拾うことはありますが、聞けるレベルです。

②なんですが、ハイエースのナビの外部入力端子につないだ所、音量が小さいんですよね。
まともに聞くには、i-pod側の音量をMAXにして、オーディオ側もそこそこ音量を上げないといけません。
色々と調べてはいるのですが、解決策が見つからないでいます。

どなたか良い実践案をお持ちでしたら、教えてください。

よろしくお願いします。<(_ _)>
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/01/01 20:33:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

プチプチHENTAI OFF٩(╹ ...
zx11momoさん

夏空は透明だ
tompumpkinheadさん

8/16(土)今朝の一曲🎶レディ ...
P・BLUEさん

良い燃費^_^
埼玉の猫さん

㊗️・みんカラ歴1年!(実は、約4 ...
IS正くんさん

朝の会 番外編!その2 喰丸小から ...
のび~さん

この記事へのコメント

2009年1月2日 9:24
ウチは普通にトランスミッターで飛ばしてますね・・・
やはりノイズは乗りますね。

そしてライン入力では同じようにボリュームに問題が・・・。
ライン入力の途中にアンプを足して・・・ともなるとお手軽さが無くなりますし・・・


つまりはやはりデッキに専用線にて直接接続する以外は
どうやっても綺麗に聞けないと言うことですよ (^^; >iPod
まぁもともと音質はあまり良くないとの評判ですけどね(爆)
コメントへの返答
2009年1月2日 20:52
トランスミッターで聞くのが一番安く済みそうですね。

旧車でもFMラジオさえ付いてれば、最新の音楽が聴けるのがi-podの魅力ですしね。

昨日、今日と2日間トランスミッター経由で聞いてましたが、私の肥えてない耳では十分な音質に思えました(笑)
2009年1月2日 12:42
持ってないからワカランふらふら
コメントへの返答
2009年1月2日 20:54
あれば便利ですよ。
CDを沢山車に積む必要もないですし。

当時物のデッキを生かしつつ、最新の音楽を聴くには最適な機器だと思います。

プロフィール

「200系ハイエースのディーゼル4駆のマニュアル車を買うかもしれません。」
何シテル?   07/11 23:10
基本的に四角い車が好きで、特に1980年代中頃の国産車(特にセダン)が好きです。 【普段乗り&トランポ】 N-VAN ファンターボ 【趣味の車】 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

MOSFETレギュレータ流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/02 12:06:52
えんどっちさんのホンダ VFR800 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/30 00:19:32
えんどっちさんのトヨタ クラウンアスリート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/22 12:27:04

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
1KD&5速マニュアルの組み合わせはもはやダイナです。 DX 3人乗り改6人乗り 1K ...
ホンダ RTL260F ホンダ RTL260F
2023年モデルのRTL260Rです。 パワー感、乗り易さは申し分ありません。 燃料ポ ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
GDB S204 車庫保管 2オーナー 無事故 禁煙 好条件な出物があったので購入しま ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
昭和62年式マークⅡグランデ 軽快な1G-EUエンジン 2ウェイオーバードライブ付き4速 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation