• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年07月06日

WAKO'S パワーエアコン入れました

WAKO'S パワーエアコン入れました ハイエースにWAKO'Sのパワーエアコンという添加剤を入れてもらいました。
元々、R134aタイプのガスはR12と比較すると潤滑性が劣るそうです。
添加剤を入れることにより潤滑性が良くなり、コンプレッサーの負担も減り、エンジンのパワーを食うのも少しはマシになるという代物です。

過去に、LH119Vハイエースバンに乗っていた時、RESPOの同様の添加剤を入れまして、効果については半信半疑でした。
しかし、帰りに通った名阪国道の登坂路で違いが分かりました。
いつもはA/CをOFFにしないとまともに登れなかったのに、添加剤を入れただけでONのまま登れたんです。この時は驚きましたね。

今回入れたKDH205V、LH119Vと比べれば排気量もパワーも上なので体感しにくいかな?とは思いましたが、前に比べれば加速も軽やかになったようです。

パワーダウンも抑えられ、燃費も良くなれば良いですね^^
ブログ一覧 | ハイエース | 日記
Posted at 2009/07/15 23:58:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

やっと登録完了(車検証出てきました ...
SMARTさん

お薬手帳
haruma.rx8さん

【お散歩】秋ですね!影の長さだけ秋 ...
narukipapaさん

再び美ヶ原高原「王ヶ頭」へ♪
バッカス64さん

交換修理から帰って来ました
SNJ_Uさん

コラボレーション(0013)
LSFさん

この記事へのコメント

2009年7月16日 6:56
それって普通に売ってるんですかね?

ここいらじゃ見た事ナーズです
コメントへの返答
2009年7月19日 17:08
タイヤ館(BS系)やタイヤタウン(横浜系)では販売されてますよ。

R12だとNUTECから出てましたね。
マークⅡにはNUTECのを入れてあります。
壊れる予防のために。
2009年7月16日 20:50
コレ、当方も弐号機にブチこんでます。

軽だと尚更体感出来ますわ~
コメントへの返答
2009年7月19日 17:09
パワーがない車ほど体感できるようですね。

以前、EG6シビック(B16A)に入れましたが、元々が元気すぎるエンジンだけあって体感できませんでした。

ハイエースは微妙ですね。
2009年7月16日 23:32
いいですね~。

はっきり実感できるものだと、やった甲斐があったというものですね♪

マークⅡに試してみたいなぁ。
コメントへの返答
2009年7月19日 17:11
マークⅡにも入れてありますが、壊れることへの予防線として入れました。

R12だとあまり効果は分からなかったですね。

プロフィール

「Y30後期のターボブロアムを買おうか悩み中。」
何シテル?   08/17 18:51
基本的に四角い車が好きで、特に1980年代中頃の国産車(特にセダン)が好きです。 【普段乗り&トランポ】 N-VAN ファンターボ 【趣味の車】 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

MOSFETレギュレータ流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/02 12:06:52
えんどっちさんのホンダ VFR800 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/30 00:19:32
えんどっちさんのトヨタ クラウンアスリート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/22 12:27:04

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
1KD&5速マニュアルの組み合わせはもはやダイナです。 DX 3人乗り改6人乗り 1K ...
ホンダ RTL260F ホンダ RTL260F
2023年モデルのRTL260Rです。 パワー感、乗り易さは申し分ありません。 燃料ポ ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
GDB S204 車庫保管 2オーナー 無事故 禁煙 好条件な出物があったので購入しま ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
昭和62年式マークⅡグランデ 軽快な1G-EUエンジン 2ウェイオーバードライブ付き4速 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation