• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えんどっちのブログ一覧

2013年02月16日 イイね!

V-TURBO!

動画サイトにてたまたま見つけました。

Y30前期グロリアのジャックニクラスバージョンの紹介動画です。
程度極上です。



1分45秒あたりがもう、たまりませんwwwww

「ピュィ~ン~~~♪」

特捜最前線や私鉄沿線97分署の黒いV-TURBOのSGLが頭を過ったのは私だけではないでしょう(笑)

この動画の製作者、ツボを良く抑えられています。
Posted at 2013/02/16 19:09:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | ハチマルカー | 日記
2013年01月27日 イイね!

さり気無く贅沢なグロリア

寒くて実車ネタが春まで当分無いため、今日も動画でネタ作りです(笑)

えっ?もう良いって。

我慢してください(笑!



しつこくナンバー編。

今日は「サイレントグロリア」こと430グロリアの後期。
ジャックニクラスバージョンのスタールーフ、チルトアップもスライドもしない固定窓なのが惜しいです。

ナンバーにご注目。

「55-23」ですね。



でも、僕はワインレッドのY31グロリアワイドボデー車で夏の海岸線を流してみたいです。

「彼はさり気無く贅沢です。」

言えてますねー。



「この走り、贅沢でしょうか」

直線のみ(笑)
Posted at 2013/01/27 23:21:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | マークⅡ | 日記
2013年01月23日 イイね!

同じナンバー色違い

今日も前回に引き続いてU11ブルーバードネタです。

【デビュー当初のCM】

ナンバープレートにご注目。



何故かディーラーオプションのマッドガードが付いているのも気になるところ。

【暫く経った後のCM】

ナンバープレートにご注目。



以前、10系ソアラターボのCMに出て来た車と、60系マーク2セダンツインカム(長嶋茂雄号)のCMに出ていた車のナンバーの数字が同じでしたね。

今回は、色違いだけど同じナンバーっぽい。

これはこれで問題無いのかな?と少し疑問。

しかし何ですねぇ。やっぱり角張った車って良いですねー。
Posted at 2013/01/23 23:48:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年01月06日 イイね!

U11ブルーバード

暇なので中古車サイトを見ていたら、こんなのを見つけました。



http://www.goo-net.com/usedcar/spread/goo/12/700040027120121202001.html

珍しいU11後期型ブルーバードターボSSS-Sです。
フルノーマルで程度も良さそうです。
今となってはかなり稀少車ではないでしょうか。

これに乗れば「人の中へ」ごっこが出来ますね(笑)



でも、僕は前期型の方が好みですね。
間違っても屋根の上で踊ってニヤニヤしませんが(笑)



やっぱり、マキシマも魅力的。
前期セダンのルグランターボでV6ターボの走りを満喫してみたいです。

Posted at 2013/01/06 23:28:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | ハチマルカー | 日記
2013年01月01日 イイね!

謹賀新年

明けましておめでとうございます。
旧年中は多方面の方々に色々とお世話になりました。

新春を迎え皆様のご健康とご多幸を心よりお祈り申し上げます。
本年もよろしくお願いいたします。

平成25年 元旦

毎年恒例、年賀状と同じく使いまわしの杓子定規なご挨拶はここまでとして・・・

昨年は色々ありましたね。
自動車のブログですので「車関係ネタ」で行きたいと思います。

私事では・・・

・二輪車(CB400SF 中古)を購入
・クラウン売却
・マーク2(パール2号)の引き取り、登録、プチレストア
・マーク2(白号)を売却
・二輪車(RTL260F 中古)を購入

といった感じでした。
結局、昨年も大暴れしてしまいました。
ここまでやると堅気の人間じゃないですね(苦笑)

しかし、激動の一年でした。
まさかの「パール2号」との出会い。そして、15年所有し続けた「白号」との別れ。
15年前に買いたかった仕様が見つかってしまい、買うか止めるか悩みましたね。
でも、この機会を逃せば二度と手に入らないだろうし、また後悔し続けるに違いないと思い、かなり悩んだ末に購入を決めました。
ただ、古い車を2台持つほど余裕も無いので、「白号」は手放すことが前提でした。

ハチマルミーティングへの参加を目指し、10月中に仕上がるように調整していましたが、素人の段取りなので上手く行かず、イベント前日の夜に仕上がるというハプニングもありましたが、無事に参加できて良かったです。

二輪車は安全運転大会への出場を目指して練習に取り組んでますが、バランス対策としてトライアルに挑戦します。
もしかしたら、トライアルメインで頑張るようになるかもしれませんが、それはそれで良いのでは無いかと思います。何にでも言えることですが、結果オーライで良いんじゃないかと。

さて、今年ですが、欲しい車やバイクが揃ったので所有車の増減、入れ替えは無いでしょう。
維持と修繕に努めるくらいでしょうか。
心境の変化もあり、大人買いは昨年で終わりにしたいと思います。

昨年は5月に味覚障害になって味わいたくもない「絶望感」を味わったりしましたので、健康に気を付けつつ楽しく過ごせれば良いなと思います。

皆様、今年もお付き合いのほどよろしくお願いいたします。
Posted at 2013/01/01 09:10:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | マークⅡ | 日記

プロフィール

「GX71マークⅡは売らないことにしました。」
何シテル?   11/10 19:37
基本的に四角い車が好きで、特に1980年代中頃の国産車(特にセダン)が好きです。 【普段乗り&トランポ】 KDH206V ハイエースDX ディーゼルター...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

[トヨタ C-HRハイブリッド] C-HR ETC2.0ビルトイン・ナビキット連動タイプ光ビーコン機能付に交換。(設置編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/21 22:29:19
MOSFETレギュレータ流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/02 12:06:52
えんどっちさんのホンダ VFR800 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/30 00:19:32

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
1KD&5速マニュアルの組み合わせはもはやダイナです。 DX 3人乗り改6人乗り 1K ...
ホンダ RTL260F ホンダ RTL260F
2023年モデルのRTL260Rです。 パワー感、乗り易さは申し分ありません。 燃料ポ ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
昭和62年式マークⅡグランデ 軽快な1G-EUエンジン 2ウェイオーバードライブ付き4速 ...
トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
最新のスポーツカーに乗りたくなって契約してしまいました。 納車は12月頃の予定です。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation