• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えんどっちのブログ一覧

2012年01月02日 イイね!

謹賀新年

明けましておめでとうございます。
旧年中は多方面の方々に色々とお世話になりました。

新春を迎え皆様のご健康とご多幸を心よりお祈り申し上げます。
本年もよろしくお願いいたします。

平成24年 元旦

毎年恒例の杓子定規なご挨拶はここまでとして・・・

昨年は色々ありましたね。
自動車のブログですので社会的なネタは報道に任せます。

私事では・・・

・クラウンの引き取り、登録
・マークⅡの抹消
・レジアスエース→ハイエースへ乗り換え
・二輪車(GSX-R600)を売却

といった感じでした。
クラウンでは北九州のイベントやハチマルミーティングに参加できました。
東へ西へと走りまして、もう8,000km以上走りました。
整備も一通り終わりまして、良い状態になってきました。

さて、今年はと言いますと・・・

・クラウンの売却
・マークⅡ公道復帰
・二輪車(CB400SFスペックⅢ)購入

を検討しています。

賛否両論あるとは思いますが、クラウンは年度内に売却します。
一通り楽しめましたし、また、クラウンだと旧車イベントへ行っても面白く無いので・・・
マークⅡはハチマルミーティングへの参加を前提に登録できればと思っています。
CB400SFは良いバイクなので一度は乗りたかったので、良いのを安く(中古)で買いたいなと思っております。

あくまでも予定です・・・

Posted at 2012/01/02 09:20:34 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月24日 イイね!

ザ・スーパースター 日産ブルーバード!

ザ・スーパースター 日産ブルーバード!中古車サイトを見ていてビックリしました。

910ブルーバードの前期型でターボSです。
変な柄のシートが印象的で、ヘッドライトウォッシャーが付いているグレードです。

驚くべきは、1981年式、今から30年前の車なのに走行距離が7,000km台なんです。
車体にも錆びは全く見当たりません。多分、雨天未使用なのでしょうね。
程度極上というより、新車みたいです。

当時のイメージカラーの赤い色がとても鮮やかです。
一体、どこに眠っていたのでしょうね。

これが純正アルミホイールだったら、まんまカタログ仕様ですよね。

しかし。
重ステじゃないでしょうか?
エアコン、付いてないかもしれません。

勿体無くて普段乗りなんてできませんし、イベント専用車として乗るならば、重ステ・エアコンレスでも我慢できますよね?(笑)

いやぁ~。こんな車で旧車イベントに行ってみたいですね~(^^)
きっと注目の的ですよ♪



Posted at 2011/12/24 22:27:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | ハチマルカー | 日記
2011年12月23日 イイね!

寒冷地仕様 リヤサイドアンダーモール

寒冷地仕様 リヤサイドアンダーモールハイエースに純正のマッドガードを付けました。

説明書に「おや?」と思える記述がありました。

リヤサイドにもアンダーモールの設定があるようです。

うちの寒冷地仕様には付いていません。
前に乗っていた平成18年式の寒冷地仕様にも付いてなかったです。

画像は拝借したものですが、綺麗に付いてます。
後付けできるようです。

凄く気になります・・・

共販で聞いてこようかなぁ・・・
Posted at 2011/12/23 19:28:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | ハイエース | 日記
2011年12月20日 イイね!

エコカー補助金

本日、閣議決定されたようで。

「エコカー補助金」

普通車なら10万円貰えるんですって。

12月20日以降の登録なら良いんですって。

ふ~ん。

うちのハイエース、平成27年燃費基準達成車なので該当しますね。

あ。

登録が12月8日・・・


10万円貰えません(泣)

あの~。こういった重要なことはもっと早くから発表して欲しいです。
12月10日くらいに報道されているようですが、もう少し早く聞いていれば登録を遅らせました。

今回の事例は非常に不愉快極まりないです。

思いつき内閣。早く倒れろ。
Posted at 2011/12/20 21:56:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | ハイエース | 日記
2011年12月18日 イイね!

納車後1週間経ちました

ハイエースが納車されて1週間が経ちました。

・バックカメラ取り付け
・ナビ取り付け
・ETC取り付け
・レーダー探知機取り付け
・リア荷台フロアパネル設置
・スタッドレスタイヤへ交換

以上の作業が終了しました。

後は、シートカバーと純正泥除けの取付けで一応終了です。

今日、用事で大阪まで行ってきました。
高速道路を走りましたが、1KDエンジンは賑やかですね。

ゴォ~

プシュ~ン

ヒュ~

ジュゴ~

などなど、色んなサウンドを奏でております(笑)

後、燃費があまり良くないような気がするのですが・・・
エコ走行を心掛けてますが、3,000ccだと燃費が悪いのでしょうか?
2KDの2,500ccは燃費が良かった気がするのですが、気のせいでしょうか。

さて、ハイエースの納車と入れ替えでクラウンが入庫しています。
パワステポンプの再交換となりました。
Posted at 2011/12/18 01:44:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | ハイエース | 日記

プロフィール

「GX71マークⅡは売らないことにしました。」
何シテル?   11/10 19:37
基本的に四角い車が好きで、特に1980年代中頃の国産車(特にセダン)が好きです。 【普段乗り&トランポ】 KDH206V ハイエースDX ディーゼルター...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

[トヨタ C-HRハイブリッド] C-HR ETC2.0ビルトイン・ナビキット連動タイプ光ビーコン機能付に交換。(設置編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/21 22:29:19
MOSFETレギュレータ流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/02 12:06:52
えんどっちさんのホンダ VFR800 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/30 00:19:32

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
1KD&5速マニュアルの組み合わせはもはやダイナです。 DX 3人乗り改6人乗り 1K ...
ホンダ RTL260F ホンダ RTL260F
2023年モデルのRTL260Rです。 パワー感、乗り易さは申し分ありません。 燃料ポ ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
昭和62年式マークⅡグランデ 軽快な1G-EUエンジン 2ウェイオーバードライブ付き4速 ...
トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
最新のスポーツカーに乗りたくなって契約してしまいました。 納車は12月頃の予定です。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation