• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えんどっちのブログ一覧

2010年12月23日 イイね!

アクセル重い・・・

ご無沙汰してます。
特にネタはございません。

レジアスエースに中古ですがベッドキットを組みました。
老舗と言っても相応しい、カーヴィンさんの物です。
抜群のフィッティングで大満足です。

ハイエースのベッドキット=カーヴィン社製で決まりじゃないでしょうか?

さてさて。
我がレジアスエース。
遅くて有名な名機5Lを積んでます。
常に「モォー。モォーッ・・・」という加速音で頑張ってくれてます。

しかし、アクセルペダルが重たいのが難点なんです。
アクセルワイヤー方式なので、動きが渋いのかと思いきやそうでもないんです。
エンジンのスロットルの動きが渋いようです。
元々なのか分かりませんが、長距離を走ると右の足裏が疲れます。
何とかならんかなー?と日々思っています。

後、Dレンジに入れて信号待ちをしている時の振動が酷くなって来ました。
この車もエンジン/ミッションマウントの交換時期が迫っている気がします。

来年は、レジアスエースの整備に少しお金が要りそうな気がして来ました。
元が頑丈なので消耗品の交換だけで済みそうなのが不幸中の幸いでしょうか。
Posted at 2010/12/23 23:11:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | レジアスエース | 日記
2010年10月27日 イイね!

冬支度

冬支度今日もレジアスエースの話題です。

昨日から急に冷え込んで、奥美濃の山間部では積雪があったとか。

そろそろ、車にも冬の準備が必要になって来ました。

只今、レジアスエースには冬タイヤの装備が無いため、スタッドレスタイヤの準備が必要です。
しかし、商用車用スタッドレスとなると、耐久性重視で効きがイマイチパッとしないのが現状です。

昨年、商用車用スタッドレスを付けて怖い思いをしたのでもう着けたくないです。
かといって、乗用車用だと対荷重の面で心配ですし、メンテナンスで整備工場に入庫お断りとなるのも嫌ですし。

そこで、色々見てましたら、ブリヂストンにSUV用のスタッドレスタイヤがありまして、その中のDM-Z3という物だと「195/80R15 103/101L」というのがあります。

6PR相当のLT規格ですが、大して想い荷物は積みませんから、問題無いと思います。

4年前には横浜のジオランダーに8PR相当のがあり、効きも良くて素晴らしいタイヤがあったのですが、廃盤になったのが残念です。

各メーカー、ハイエース用に夏用のドレスアップタイヤばかりに力を注がれてますが、冬タイヤにこそ力を入れて欲しいです。
レジャー用としてハイエースを買われた方は、大半が雪道走行をされると思います。
これだけハイエースが売れれば、LT規格で効き重視のスタッドレスを待ち望んでいるオーナーさんは多いでしょう。
現に、商用車用タイヤじゃ効かないから、乗用車用を使われている方も多いようですし。

ここはひとつ、メーカーさんの新タイヤの開発に期待したいと思います。



Posted at 2010/10/27 22:51:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | レジアスエース | 日記
2010年10月17日 イイね!

ハイエースの模型

ハイエースの模型プラモデルメーカーのアオシマからハイエースのミニカーが出ていたことを思い出し、模型屋さんへ行きました。

当初、1/43のサイズのが欲しかったのですが、100系は無いとのこと。
1/24サイズならあるとのことで、物色していたら、私のレジアスエースと同じ色のを見つけました。

200系もダークグレーMのがあったので一緒にお買い上げ。

中々良く出来たモデルです♪

※背景のパネル時計は参考展示です(笑)
Posted at 2010/10/17 18:36:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | レジアスエース | 日記
2010年10月03日 イイね!

ショックアブソーバー

昨日の新聞に載ってましたが、自動車の新車の販売数が急激に減ったようですね。
例のエコカー補助金の影響とか。

新型ハイエースが出ましたが、トヨペット店やネッツ店はどうなのかな~と少し気になります。
品質の割に値段が高い(=利益率が高い)ので、儲かってるのかな~?

そうそう。
滋賀トヨペットに新型の3リッターディーゼルの試乗車がありますよ~。

さて。昨日で13万kmを突破した私のレジアスエース。
新車時よりショックアブソーバーが無交換のようなので、替えようと思います。
200系なら沢山のメーカーから出ていますが、100系なので少し選択肢は減ります。
値段が安いモンローの「バンマグナム」にしようと思ってます。
4本で2万円少しですし。

昨日も海へ行って来ましたが、サーフスポットを探していて、海沿いの砂浜にできた道を進んでました。
踏み固められた道じゃなく、砂でふわっとした道です。
「4駆なので大丈夫だろう」と進んでみましたが、空転しながら進むという感じで、久しぶりに緊張しました(笑)

スタックしたら、救助に来てもらえないような所でしたから・・・

そこの海岸、海釣りの人も多いのですが、砂浜まで入り込んでるのはスズキのジムニーです。
調べたらスイッチ一つで切り替えられるパートタイム4駆なんです。
ラダーフレームで悪路走破性も抜群みたいですし。

平成7年以前のハイエースの100系4駆ならパートタイムなので、4H-Lとかレバーで切り替えができたので安心でしたね。
Posted at 2010/10/03 15:58:43 | コメント(4) | トラックバック(0) | レジアスエース | 日記
2010年09月19日 イイね!

作業オフ

土曜日の夜、某所にて作業オフに参加しました。

今回もレジアスエースに手を入れました。ここの所、レジアスエースばかり弄ってますね。
車体の錆が酷いので、錆取りと防錆塗料POR15をペタペタと塗りたくってました。
そろそろ、ツーフィットの「ラストストッパー」でしたか、電子の力で錆を防ぐ部品を付けた方が良いのかな~と思ったり。

作業の前に、スーパーグランツーリスモ全部付きに乗せてもらい、未体験ゾーンを体験しましたw
屋根開きって良いですねー。窓も屋根も開けて走ると、すごい爽快でした。
レジアスエース、ムーンルーフが付いてたら良かったのに・・・

後、作業オフの前に、以前投稿したMS123クラウンロイヤルサルーン1.8万kmを見て来ました。
ワンオーナー、車庫保管、禁煙車と条件も揃って程度バリもんでした。
探している人が居られたら、買っておくべきでしょうね。
DOHC6の加速も健在でしたよ。

さてさて。ここで100系ハイエースと200系ハイエースの比較。
ロングボデーのスーパーGL、やっぱり100系の方が良く曲がります。
ホイールベースが長さの違いと、重心の違いが影響しているのかもしれませんね。
Posted at 2010/09/19 23:09:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | レジアスエース | 日記

プロフィール

「Y30後期のターボブロアムを買おうか悩み中。」
何シテル?   08/17 18:51
基本的に四角い車が好きで、特に1980年代中頃の国産車(特にセダン)が好きです。 【普段乗り&トランポ】 N-VAN ファンターボ 【趣味の車】 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

MOSFETレギュレータ流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/02 12:06:52
えんどっちさんのホンダ VFR800 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/30 00:19:32
えんどっちさんのトヨタ クラウンアスリート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/22 12:27:04

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
1KD&5速マニュアルの組み合わせはもはやダイナです。 DX 3人乗り改6人乗り 1K ...
ホンダ RTL260F ホンダ RTL260F
2023年モデルのRTL260Rです。 パワー感、乗り易さは申し分ありません。 燃料ポ ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
GDB S204 車庫保管 2オーナー 無事故 禁煙 好条件な出物があったので購入しま ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
昭和62年式マークⅡグランデ 軽快な1G-EUエンジン 2ウェイオーバードライブ付き4速 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation