• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えんどっちのブログ一覧

2013年05月20日 イイね!

グランデLIMITED

グランデLIMITED日曜日、マーク2を引き取って来ました。

今度はグランデLIMITEDの青内装です。
実質ワンオーナー、暫くの間納屋で眠っていた、走行4万kmです。

宇都宮から滋賀まで580kmの道のりを自走で帰って来ました。

道中、1G-EUのサウンドを聞きながらニヤニヤが止まりませんでした。
やっぱり、ジョリジョリ音は最高ですねー。
旅の疲れも吹っ飛んでしまいます。

さて。本日、陸運局にて名義変更をして来ました。

ついでに履歴照会をしてきまして、一時抹消していた期間を調べて来ました。

平成16年8月に一時抹消。

平成24年8月に再度登録。

8年間ですか・・・(^_^;)

でも、特に異常なく快調に走ってますので、問題ないでしょう。

多分(笑)

Posted at 2013/05/20 23:21:25 | コメント(8) | トラックバック(0) | マークⅡ | 日記
2013年05月03日 イイね!

2台体制?

2台体制?ワンカム号については、GW明けに先方さんへ連絡することになっております。

考えた結果、購入することにしました。

問題は、現在保有している真珠ツインターボ号です。

次の買い手が見つかるまでは当分2台体制で行こうかな?と思ってます。

普段乗らない車が2台もあると正直邪魔なのですが(苦笑!

真珠ツインターボ号、買い手絶賛募集中です(爆!

「ASK」と書いたプライスボードでも掲げておこうかしら♪
Posted at 2013/05/03 14:40:05 | コメント(5) | トラックバック(0) | マークⅡ | 日記
2013年04月27日 イイね!

困った!

困った!最近、頭の中から1G-EUの「ジョリジョリ」音が離れない今日この頃です。

前回のブログにて、ワンカムのオートマでデジパネでパール2が欲しいと書きました。

最低でも、ワンカムのオートマでデジパネ。
これだけは何があっても譲れません。

色々見ていたら、非常に良いのを発見しました。

過去に乗ったことがない仕様です。

詳しくは言えませんが、状態は申し分無いです。
納屋保管で記録簿付きで青内装。

ニヤニヤが止まらない仕様です。

となると。

71を2台持つのは不可能なので、1台はさようなら~となる訳で・・・

問題は、売れるのかということです・・・(^_^;)

ツインカム24ならすぐにでも買い手が付きそうですが、パール2のツインターボですからね・・・

レアな組み合わせにニヤニヤしてしまう仕様ですが、玄人好みですからね・・・

よほどの好き者しか選ばないですよね・・・

うーん。困った(><)
Posted at 2013/04/27 19:35:47 | コメント(4) | トラックバック(0) | マークⅡ | 日記
2013年04月24日 イイね!

乗り換えたい病。

乗り換えたい病。5月病ならぬ「乗り換えたい病」です(笑)

GX71マーク2で

後期型ワンカムグランデで

オートマチックで

デジタルメーターで

パール2で

程度良好。

無性に欲しいです。

なぜかと言いますと、小学生の頃にカタログを見た際、画像のカットがすごくお気に入りでした。
それから、パール2が良いなーと思うようになりました。

また、昔に親が乗っていたのがスーパーホワイト2のデジパネ仕様でした。

なので、できれば当時の理想を再現してみたいなと。
オフセット+27なので若干内側に入るのが残念ですが、純正14インチアルミホイールも入れたいです。

また、ワンカムのエンジン音や走行音がまた良いんですよねー。

「キャァキャキャキャッ」というセルの音。

「ズゥ~ゥ~ン」という吹け上がり。

「ティキッティキティキッ」というシフトレバーの音。

「バッコン」というパーギングブレーキの解除音。

極めつけは走行時の「ジョリジョリ」音ですね。

まぁ。出て来ないと思うので、夢にしておきます(^^;
Posted at 2013/04/24 20:46:10 | コメント(7) | トラックバック(0) | マークⅡ | 日記
2013年03月20日 イイね!

春のハチマルツーリング

春のハチマルツーリング先日の日曜日、ハチマルカー集団で新東名高速道路へツーリングに行って来ました。

天気も良く、花粉まみれな一日でした(笑)

やっぱり、同年代の車と一緒に走ると楽しいですね。

当日の走行距離は580kmでした。

最大ブースト圧が過去最高の0.61kg/㎠を達成しましたが、基準値を超えている気がします。
ちなみに、調子の良かった白号でも0.57kg/㎠でした。
壊れているのかな・・・

写真に写っているのは全てレーザーエンジン搭載車です。

もしかしたら、全車、レーザー&ペガサス?



横を通り過ぎる車は視線が釘付けでした。

もう、カローラのCMの「ワ~ォ!!」状態で、飛んで行く寸前だったかもしれませんね(笑)
Posted at 2013/03/20 21:43:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | マークⅡ | 日記

プロフィール

「車とバイクの整理 http://cvw.jp/b/212203/48718224/
何シテル?   10/18 20:19
基本的に四角い車が好きで、特に1980年代中頃の国産車(特にセダン)が好きです。 【普段乗り&トランポ】 KDH206V ハイエースDX ディーゼルター...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

[トヨタ C-HRハイブリッド] C-HR ETC2.0ビルトイン・ナビキット連動タイプ光ビーコン機能付に交換。(設置編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/21 22:29:19
MOSFETレギュレータ流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/02 12:06:52
えんどっちさんのホンダ VFR800 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/30 00:19:32

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
1KD&5速マニュアルの組み合わせはもはやダイナです。 DX 3人乗り改6人乗り 1K ...
ホンダ RTL260F ホンダ RTL260F
2023年モデルのRTL260Rです。 パワー感、乗り易さは申し分ありません。 燃料ポ ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
GDB S204 車庫保管 2オーナー 無事故 禁煙 好条件な出物があったので購入しま ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
昭和62年式マークⅡグランデ 軽快な1G-EUエンジン 2ウェイオーバードライブ付き4速 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation