• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えんどっちのブログ一覧

2012年07月31日 イイね!

GX71マークⅡのエアコン吹出し口について

GX71マークⅡのエアコン吹出し口について過去に何台ものGX71マークⅡを見て来ました。

なぜか、昭和62年までのエアコン吹出し口のルーバーは必ずと言って良いほど変色します。
紫外線の影響か材質の劣化が原因と思いますが、酷いものは粉を吹いたように汚くなります。

ところが、昭和63年式になると綺麗なマルーン色のままなのです。

何とかしたなと思い色々見てますが、解決策としては・・・

①昭和63年式の物を探す

②ルーバーに塗装をしてもらう

しかないようです。

どこかに程度の良いエアコンの吹出し口、無い物でしょうか・・・

最悪、塗装してもらおうと思いますが、2点で2万円超えるのは痛いですね。
Posted at 2012/07/31 23:42:45 | コメント(5) | トラックバック(0) | マークⅡ | 日記
2012年07月16日 イイね!

2台並べました

2台並べましたこの3連休、暇な時にパールⅡ号を触ってました。

まず、外装・内装が汚れ放題なので、とりあえず洗車と車内清掃をしました。

後は、汚いエンジンルームの掃除、酷い錆の除去くらいでしょうか。

エアコンの風量がHiしか出ないのでブロアレジスターを交換しました。
これでオートエアコン復活です。

ただ、A/Cのマグネットクラッチの隙間調整ができませんでした。
バッテリー+線に直結してセンターのロックナットは緩んだのですが、その後にマグネットクラッチが外せません。中で固着しているでしょうか。
過去に2回同じ作業しましたが、あの時は簡単に外れたので困り果てました。
A/C本体からオイルも漏れた形跡があるので、交換した方が良いかもしれません。

後、外装をチェックしましたが、1mm大程度のクリア剥げ、白い浮のような模様が沢山あります。
磨いて消えるものなのか、はたまた塗装しか綺麗にできないのか。
一番酷いのがボンネット・ルーフ・トランクです。
3面塗装したら結構費用がかかるのでしょうね。
横のメタリック部分も傷だらけで汚いし・・・

作業後、2台を並べてみました。
同じGX71ですが、白号の方が程度か明らかに良いですw
Posted at 2012/07/16 23:24:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | マークⅡ | 日記
2012年07月12日 イイね!

パールⅡ号を引き取りました

今日、仕事帰りにファインアートさんへ寄って「パールⅡ号」を引き取ってきました。

夜に引き取ったので画像は無しです。

最終的に作業をお願いしたのは以下の通りです。

・クラッチマスターシリンダーオーバーホール(ASSY製廃のため)

・持ち込み純正マフラーへの取替え

・水冷インタークーラー用ウォーターポンプ交換

・持ち込みフロンガス補充

・オイル交換

これで公道を走行できるようになりました。
約50kmほど走行しまして、以下の不具合箇所が見つかりました。

・ブロアレジスター破損(Hiのみ作動)

・燃料ゲージ不良

・A/C マグネットクラッチ隙間不良

どれも交換及び微調整で直る範囲なので、近日中に直そうと思います。

後、インプレッションについては以下の通りです。

・ボデーがしっかりしており、コーナーでのノーズの入りが抜群に良い。

・意外とトルクもあってターボの効きも良好。フル加速も好印象。

とまぁ、茨城から引き取ってきた時の印象を良い意味で裏切る結果でした。
オイルメンテが悪く、ボデーの色艶は良くないですが、走行に関しては合格でした。
ツインターボのノーマル車に初めて乗りましたが、ノーマルも悪くないですね。

夜道を流しましたが、やはり「デジタルメーター」は良いです。

一旦、引き取りましたが、手を加えた後の秋頃に車検を取る予定です。

塗装状態が良くなくて、クリアにプツプツとした物があります。
磨いて綺麗になれば良いのですが、最悪塗装となると結構な出費になりそうです。
Posted at 2012/07/12 23:20:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | マークⅡ | 日記
2012年06月30日 イイね!

マークⅡ引き取り 第一弾

マークⅡ引き取り 第一弾本日、久方振りに預けていたマークⅡを引き取って来ました。

今回はナンバーの付いている「白号」です。

こちらは特に何の問題もないので、普通に引き取って来ました。

2ケ月ほど預かっていてもらっていたので、色艶が引けてしまいました。
闘魂洗車が必要なようです。

さて。
もう一台の「パールⅡ号」も一緒に見て来ました。
クラッチマスターについてはASSYが廃番のため、インナーキットの交換となりました。
キーONでアクセルを踏むと「ウォーン」と水冷インタークーラーのポンプが唸っていたので交換をお願いしました。まだ部品は出るようです。
エンジンも始動させましたが、白煙は全く出ませんでした。
オイル下がりは大丈夫そうです。

ウォーターポンプの交換が終わり次第、「パールⅡ」号を引き取りたいと思います。
こちらは闘魂洗車を3回くらいしないと綺麗にならないほど酷い状態なので、非常に楽しみです。

汚らしくて見窄らしい姿を見ると「何とかしてやらないとなー」と思ってしまうのはもはや親馬鹿なのでしょうね。
ノックスドールやPOR15といったレストア用品もそろそろ物色したいなと思います。
Posted at 2012/06/30 22:36:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | マークⅡ | 日記
2012年06月18日 イイね!

今年のハチマルミーティング

何やら、11月3日に開催されるようですね。

ターゲットは決まりましたね。

それまでに「パールⅡ号」を仕上げますか(^^)v

それまでに間に部品を揃えようと思います♪
Posted at 2012/06/18 23:42:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | マークⅡ | 日記

プロフィール

「GX71マークⅡは売らないことにしました。」
何シテル?   11/10 19:37
基本的に四角い車が好きで、特に1980年代中頃の国産車(特にセダン)が好きです。 【普段乗り&トランポ】 KDH206V ハイエースDX ディーゼルター...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

[トヨタ C-HRハイブリッド] C-HR ETC2.0ビルトイン・ナビキット連動タイプ光ビーコン機能付に交換。(設置編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/21 22:29:19
MOSFETレギュレータ流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/02 12:06:52
えんどっちさんのホンダ VFR800 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/30 00:19:32

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
1KD&5速マニュアルの組み合わせはもはやダイナです。 DX 3人乗り改6人乗り 1K ...
ホンダ RTL260F ホンダ RTL260F
2023年モデルのRTL260Rです。 パワー感、乗り易さは申し分ありません。 燃料ポ ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
昭和62年式マークⅡグランデ 軽快な1G-EUエンジン 2ウェイオーバードライブ付き4速 ...
トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
最新のスポーツカーに乗りたくなって契約してしまいました。 納車は12月頃の予定です。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation