• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えんどっちのブログ一覧

2006年07月28日 イイね!

車検入庫

EG6、車検の見積もりに行ってそのまま預けて来ました。
これで、EK9への乗り換えはなくなりました(笑)

ジムカーナ走行会で見つかった不具合箇所、ステアリングラックブーツからのフルード漏れについてはASSY交換してもらい、グリスが飛び散っていたドライブシャフトは左右ともブーツを交換してもらうことになりました。
後、冷却系はローテンプサーモ&ファンスイッチへの交換をしてもらうこととなりました。
ラジエター交換も切り出したんですが、「ジムカーナメインならこれで十分やし、フロントが重くなるし止めとき」と言われたんで止めました。

これで、8月27日の走行会、心置きなく楽しめます。

ちなみに、代車で借りたのはK11マーチの1300ccのNCVT車、意外とよく走るので関心してます。
以前家に同じマーチの1000CC4速ATがあったんですが、比べ物にならないですね。良いです。ハイ。
無段階変速機なので違和感はありますが、坂道では踏めば踏むほど加速するのはGoodです。
K11マーチ、日産の名作の一つだと思うのは私だけでしょうか?
Posted at 2006/07/28 22:40:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2006年07月22日 イイね!

EG6かEK9か?

シビックの車検も近いこともあり、何気に気になるEK9を見に行って来ました(爆)

程度ですが、外装は並レベル、内装はレカロシートも綺麗で上レベルといった所でしょうか。フロントコアサポートに修復歴がありましたが、普通に直ってました。
リヤも少し修復入ってるのに気がついて指摘したんですが、オートオークションの査定には書いてなかったそうです。

ついでなので、厚かましく試乗もして来ました。
エンジンの振動がかなりダイレクトに入って来るので確認してもらったら、強化マウントが入ってました。
後、クラッチなんですが、EG6に比べたらかなり重たかったです。経たってるのか、それとも強化が入ってるのか?それとも元から重いのか?
良いと思った点は、段差を越えてもリヤが軋まないボデー剛性と、私のEG6に付いていないABSやWエアバッグが付いてたことでしょうか。

ただ、軽快感ではEG6の方が上な気がしましたね。

諸費用込みで110万円。乗り換えるとすれば大きな追い金となります。
そこまでしてEG6以上の満足度が得られるのか、費用対効果という面で考えたいと思います。

#素朴に考えたら、110万円あったらEG6が2台買えますね!(アホ
Posted at 2006/07/23 00:32:46 | コメント(6) | トラックバック(0) | シビック | 日記
2006年07月16日 イイね!

ミーティング

今晩は京都北区某ファミレスにてミーティング
知り合って10年になるお二方と、車関係について語り合ってきました。
内容は濃いです。マニアックです(爆)
マツダネタからタイヤネタ、バス&タクシーネタまで。
あ、といってもオタクな内容じゃ無いんでご心配なく(笑)

初めて知ったのが、路線バスってボデーとエンジンのメーカーが違ったりすることです。
例えば、ボデーはいすずっぽいのに、エンジンが日野だったり。
長さも各車微妙に違ったりするそうです。

で、ミーティング終了は午前2時半頃。
それから山中越えを抜けて帰りました。

2日間続けて午前4時に就寝してます(爆)
Posted at 2006/07/17 13:25:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2006年07月15日 イイね!

お宅訪問

同じ市内在住の知人宅へ訪問しました。
丁度、たこ焼きパーティーの真っ只中で、顔馴染の面々にも久しぶりに会えて楽しい一時を過ごせました。

で、その中の一人がハイエースバンを最近買ったとのこと。
私が以前乗ってたのと年式も型式も偶然同じだったのには驚きました。
なんせ、数が少なくなって来た3Lディーゼル&パートタイム4駆ですからね~。
話しをしていたらまたハイエースバンが欲しくなりました(爆)


Posted at 2006/07/16 15:13:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2006年07月14日 イイね!

ターボサウンド

ツインターボ号で夜な夜な近所のワインディングへ行きました。
(普通に流していただけですが・・・)
帰り道に勾配12%の登坂路があるんですが、3速に入れて普通にアクセルを踏み込むと「きゅわぁ~」と心地よいターボサウンドが。
やっぱりターボ車って良いですね(笑)

それと、ツインターボ号が戻って来てからPOTENZAGⅢからDNAデシベルにタイヤを換えたんですが、タイヤが変わるだけでも車の感じがコロッと変わるもんなんですね。
以前は、「何だかボデーが経たって来たな~」と感じたもんですが、今のタイヤにしてから「この車こんなにマシだったっけ?」と感じるほどしなやかになりました。

セダンにはセダン用ラジアルタイヤが似合いますね。やっぱり。
Posted at 2006/07/16 15:04:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | マークⅡ | 日記

プロフィール

「200系ハイエースのディーゼル4駆のマニュアル車を買うかもしれません。」
何シテル?   07/11 23:10
基本的に四角い車が好きで、特に1980年代中頃の国産車(特にセダン)が好きです。 【普段乗り&トランポ】 N-VAN ファンターボ 【趣味の車】 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/7 >>

      1
234 5 67 8
910111213 14 15
161718192021 22
2324252627 2829
3031     

リンク・クリップ

MOSFETレギュレータ流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/02 12:06:52
えんどっちさんのホンダ VFR800 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/30 00:19:32
えんどっちさんのトヨタ クラウンアスリート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/22 12:27:04

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
1KD&5速マニュアルの組み合わせはもはやダイナです。 DX 3人乗り改6人乗り 1K ...
ホンダ RTL260F ホンダ RTL260F
2023年モデルのRTL260Rです。 パワー感、乗り易さは申し分ありません。 燃料ポ ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
GDB S204 車庫保管 2オーナー 無事故 禁煙 好条件な出物があったので購入しま ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
昭和62年式マークⅡグランデ 軽快な1G-EUエンジン 2ウェイオーバードライブ付き4速 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation