• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えんどっちのブログ一覧

2007年08月31日 イイね!

EG6とGX71の比較

タイトル見て「何の比較だ?」と思われるでしょうね。

先日から晩が涼しくなったので、2日連続で近所のワインディングロードを流して来ました。
1日目はEG6、2日目はGX71で走ってきました。

当たり前のことですが、やっぱりGX71で攻めると怖いですね。
減衰力4段中1段目(一番柔らかい)、セダンラジアル(DNAdb)というハンデもありますが、EG6だと普通に「すぅ~っと」曲がれるコーナーが、GX71だと「おっとっとっ」という感じになりまして、楽しむどころじゃ無かったです。

普通にゆったりと流していると快適で心地良いんですがね~。

やはり、GX71を楽しむ醍醐味はジムカーナしか無さそうです(ぇ?

そうそう、EG6のマフラーをFUJITSUBOのレガリスRにしたんで、どんな音質かのチェックも兼ねてたんですが、すごく普通すぎて物足りないことが分かりました。
VTEC入っても音が大して変わらないんですよね。

純正マフラーの方がマシ?と思う今日この頃です。

#こうなりゃVISIONかSPOONのN1タイプでも放り込んでみるか・・・
Posted at 2007/09/01 01:13:09 | コメント(6) | トラックバック(0) | シビック | 日記
2007年08月24日 イイね!

Y30グロリア見て来ました

Y30グロリア見て来ました本日、仕事帰りに、Y30グロリアを見に行って来ました。
見に行ったのは、以前100系のハイエースバンを買った時にお世話になったお店です。

前々からY30が置いてあるのは知ってたんですが、一度現物を見てみようと覗いた訳です。

さて、そのY30ですが、年式の割には綺麗でエンジンの調子も良さそうでした。
「程度の悪いVGエンジンはタペット音が大きいのですぐ分かります」と店長さん。
その昔前期V30Eと後期V30TURBOに乗っておられたそうで、Y30で壊れ易い所などを教えてもらいました。
その後、Y30の隣に並んでいるGZ20純正5速やGA70純正5速を見て「すごい光景ですね」と言いながら、80年代車について語りあってました(爆)

そんな店長さん、MS125後期ロイヤルサルーンGのパールⅡを仕入れたいそうです。
「仕入れたら実に来てくださいね」と言われましたが(笑)

並んでいたY30、私の方を見て「良いでしょう。いかが?」と尋ねている気がしたのは気のせいでしょうね・・・
Posted at 2007/08/24 23:33:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | ハチマルカー | 日記
2007年08月23日 イイね!

ちょっと悔しいかな・・・

先日、マイナーチェンジしたハイエースの純正オプション部品について書きました。

「ポン付けできるや~ん♪」と思ってましたが、良く調べたら、私のハイエースの塗装色、変更されてるじゃないですか。

旧:ダーググレーマイカメタリック
新:グレーメタリック

付けるなら、業者に塗ってもらうしかなさそうです。
「こんなことなら、白かダーグブルーにしておくべきだった!」と思っても後の祭りですね。

まぁ、良いか。
Posted at 2007/08/23 21:52:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | ハイエース | 日記
2007年08月20日 イイね!

Y30セドリックvsMS100クラウン

あぶない刑事の一部分です。
ちなみに、どこかからの頂き物です。




<embed src="http://f.flvmaker.com/mcc1.swf?id=1bxcPpX4__GKUTAF6Eq.PMqehLcwBpXYjEYGJBYuJLOSEhRXPKHlXbvu73Ci8TqIZgVPU2jkbhlV3Rh9BDm7hzs" quality="high" bgcolor="#ffffff" name="FlashMovie" align="middle" width="340" height="386" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />

途中、一箇所「あれ?変だぞ・・・」という所があります。
見つけられますか?
Posted at 2007/08/20 22:15:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | ハチマルカー | 日記
2007年08月20日 イイね!

ハイエース&レジアスエースのマイナーチェンジ

ハイエース&レジアスエースのマイナーチェンジ本日、マイナーチェンジした模様です。
今乗ってるのと大差ないので良いです(笑)

しかし、純正オプションのフロントスポイラーとリヤスポイラーが気になりますねぇ。
関連情報URL : http://toyota.jp/hiace/
Posted at 2007/08/20 22:08:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | ハイエース | 日記

プロフィール

「200系ハイエースのディーゼル4駆のマニュアル車を買うかもしれません。」
何シテル?   07/11 23:10
基本的に四角い車が好きで、特に1980年代中頃の国産車(特にセダン)が好きです。 【普段乗り&トランポ】 N-VAN ファンターボ 【趣味の車】 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/8 >>

   12 34
567891011
121314 15161718
19 202122 23 2425
2627282930 31 

リンク・クリップ

MOSFETレギュレータ流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/02 12:06:52
えんどっちさんのホンダ VFR800 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/30 00:19:32
えんどっちさんのトヨタ クラウンアスリート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/22 12:27:04

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
1KD&5速マニュアルの組み合わせはもはやダイナです。 DX 3人乗り改6人乗り 1K ...
ホンダ RTL260F ホンダ RTL260F
2023年モデルのRTL260Rです。 パワー感、乗り易さは申し分ありません。 燃料ポ ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
GDB S204 車庫保管 2オーナー 無事故 禁煙 好条件な出物があったので購入しま ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
昭和62年式マークⅡグランデ 軽快な1G-EUエンジン 2ウェイオーバードライブ付き4速 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation