• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えんどっちのブログ一覧

2007年10月30日 イイね!

来年は・・・

まだ先の話しですが、来年は8月にシビックの、12月にハイエースの車検がやって来ます。
マークⅡは再来年の4月ですのでまだまだ先です。

ハイエースは将来のファミリーカー?ですし、車検は継続させます。

さて、シビックをどうするかですね。
一応、当初予定していた所有のリミットが来年の8月の車検なんですよね。

結局、モータースポーツも中途半端で終わってしまいそうな予感がします(><)
Posted at 2007/10/31 00:06:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2007年10月29日 イイね!

教習所へ入所

え~っと、仕事帰りに教習所へ訪問し、入所手続きを済まして来ました。
もう、後へは引けません(爆!

11月に入ってから教習を受けることになると思われます。

教習所を出てその足でドライバースタンド2輪館へ立ち寄り、フルフェイスのヘルメットを注文して来ました。

今年の夏頃に四輪用のヘルメットを買ったんですが、「こんなことなら二輪用を買っておくべきだった」と思ったのは言うまでもありません。

二つのヘルメット、仲良く並べておくか・・・

さて、実はというと、昨日の晩に若年寄さん宅へお邪魔して原付のゴリラを試乗させてもらいました。
「初めてのバイクのMT車、どうなるか?」とドキドキしてましたが、何とか普通に乗れました。慣れれば面白そうです(^^)
問題は、リヤブレーキの使い方ですね。踏めないですね、中々。
これが課題となりそうです。

その後、NS250の後ろに乗せてもらいました。
バイクのリヤシート(?)に乗るのは実は初めてだったりします。

初代ソアラのキャッチコピー、「未体験ゾーンへ!」というのはこのことだったのか!?

と思いました。
どうも恐怖で頭の中がおかしくなったので、そんな印象しか残ってないみたいです(爆)

もう二度と後ろには乗りたくありません(^^;

Posted at 2007/10/29 23:04:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | オートバイ | 日記
2007年10月27日 イイね!

結婚式・・・

今日、高校3年生以来の付き合いである友人の結婚式へ出席して来ました。
今年の正月に会った時には「付き合ってる」という話しもなく、先月メールにて「入籍しました。来月結婚式で、11月にはアメリカへ転勤します」と知った時には驚きましたね。

「結婚、おめでとう。暫く会えなくなるのは寂しいけれど・・・」と。
私なりに祝福して来ました。

こうやって一人一人と遊び友達が減って行くような気がします。

しか~し、何ですね。
段々と周りが身を固めだすと、少々焦って来ますね。

「独身貴族時代に終止符を打てるべく、少なからず努力してみるか?」
と思うも、3日坊主で終わるかなぁ。やっぱり(爆!

Posted at 2007/10/27 21:54:32 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2007年10月23日 イイね!

本日の燃費

本日、鈴鹿サーキットの近所のスタンドで満タンにしてから走りました。
帰りに地元のスタンドに寄って給油したら、約16L入りまして、走行も約160kmほどでした。

帰り道の距離が約90kmとします。
帰り道の燃費を仮に13km/Lとすると、消費は約7.0Lくらいでしょうか。

とすると、残り約9.0Lで鈴鹿サーキットを走ったことになります。

ちなみに、鈴鹿サーキットを1周すると約6kmです。
合計12周走りましたので、約70km走ったとしましょう。

約70km÷約9.0L=約8km/Lとなりますね。

おかしいなぁ。アクセルちゃんと踏んでたのになぁ。
B16Aって良いエンジンですね(爆!
Posted at 2007/10/23 20:08:26 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2007年10月23日 イイね!

鈴鹿サーキットフルコース走って来ました!

鈴鹿サーキットフルコース走って来ました!本日、鈴鹿サーキットフルコースを走って来ました。
最初は「あっ怖っ!」とか思いながら走ってましたが、途中から速度にも何とか慣れて来ました。
ブレーキパッドがサーキット用ではないので、控えめに運転してたら、3分を切ることが出来ませんでした。ちょっと悔しいです。

これをご覧の方々は「えっ!?3分?そんなん簡単に切れるやん!」とお思いの方も多いと思いますが、初めて走ったんで勘弁してやって下さい(笑)

実は、「最後の一本は頑張ろう!」と思っていたのですが、読みが甘くて途中でチェッカーフラッグが振られてしまいました。悲しいです。

今回、1時間のみ走りましたが、普段体験できない速度域からのブレーキ、100km/H以上で走行中のコーナリング等、色々経験出来て良かったです。

そして、同じEG6が後2台走っていたのも嬉しかったですね(^^)

次は来春開催とのことです。
それまでにコースを攻略出来るよう、色々と研究したいと思います(あれ?

いやぁ~、ハマっちゃいそうですね(爆!

一度マークⅡで走ってみたいですが、無謀でしょうね~
Posted at 2007/10/23 19:53:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | シビック | 日記

プロフィール

「200系ハイエースのディーゼル4駆のマニュアル車を買うかもしれません。」
何シテル?   07/11 23:10
基本的に四角い車が好きで、特に1980年代中頃の国産車(特にセダン)が好きです。 【普段乗り&トランポ】 N-VAN ファンターボ 【趣味の車】 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/10 >>

 1234 5 6
7891011 1213
1415 161718 1920
2122 23242526 27
28 29 3031   

リンク・クリップ

MOSFETレギュレータ流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/02 12:06:52
えんどっちさんのホンダ VFR800 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/30 00:19:32
えんどっちさんのトヨタ クラウンアスリート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/22 12:27:04

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
1KD&5速マニュアルの組み合わせはもはやダイナです。 DX 3人乗り改6人乗り 1K ...
ホンダ RTL260F ホンダ RTL260F
2023年モデルのRTL260Rです。 パワー感、乗り易さは申し分ありません。 燃料ポ ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
GDB S204 車庫保管 2オーナー 無事故 禁煙 好条件な出物があったので購入しま ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
昭和62年式マークⅡグランデ 軽快な1G-EUエンジン 2ウェイオーバードライブ付き4速 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation