• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えんどっちのブログ一覧

2008年08月31日 イイね!

契約しました・・・

契約しました・・・大型二輪免許取得へのきっかけを作ったのがCBR600RRでした。

一度は購入を諦めましたが、すれ違うスーパースポーツと呼ばれるバイクを見ては「欲しいなぁ・・・」という想いは募るばかり。

今乗っているRVF400、初心者の私には十分な性能ですから、乗り換えるなんて贅沢と思います。
しかし、最新のスーパースポーツと見比べたらデザインの古さは否めません。

もう暫く付き合おうと思いましたが、駄目でした。

よって、本日、CBR600RRを契約しました。

初心者の私にはとても扱えない出力のバイクですが、転倒して壊さないように大事に乗って行きたいと思います。

Posted at 2008/09/08 23:39:08 | コメント(6) | トラックバック(0) | オートバイ | 日記
2008年08月23日 イイね!

ハイソカーでお邪魔しました!ファインアート練習会編

ハイソカーでお邪魔しました!ファインアート練習会編8月23日(土)開催のファインアート主催レベルアップ練習会、当初不参加を表明しておりましたが、急遽参加することとなりました。
9月のG6に向けて、コースジムカーナに慣れるのが狙いです。
今回は職場の同僚某氏(AE86)と「Q」クラスに参戦です。

さて、「自称:晴れ男」の私ですが、今日は生憎の雨模様でした。
会場へは6時40分くらいに到着しましたが、殆どの方が既に到着されており、準備をされておりました。
見渡す限り速そうな車の中、場違いなふた昔前の「ハイソカー」でお邪魔しましたが、やはり予想通り「え?それで走るの?」という視線を感じ取ることが出来ました。
一先ず目標達成です(爆!

午前中で8本走行しましたが、走り終えての感想をまとめました。

・コースジムカーナは覚え易いし走り易い。
・DNAdbはウェットグリップが苦手なようで、終始アンダー。
 「ダダダダダ・・・」とフロントがアウトに逃げていくので、アクセルも踏めない。
・180度ターンの箇所があったのでサイドを引いたらドリフト状態→止まらない。
 しかし、見ている人の受けは良かったらしい(同僚の情報)
・1速で踏むとリアが暴れて怖い(グリップが負けている)

走り終えた後、福永社長と「全体のロールを抑えないとあかんな」という話しになりまして、ブッシュ関係を見直ししてタイヤも良いのに換えれば「走れる車にできるよ」とのことでした。

同年代の車として車格とパワーで勝ってるマークⅡが、2年古い同僚のAE86にタイムで負けて悔しいので、作業依頼を検討中です(笑)
Posted at 2008/08/23 23:21:34 | コメント(6) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2008年08月22日 イイね!

ラヂエーター交換

ラヂエーター交換急遽、ファインアートの練習会に参加することとなったので、念の為にラヂエーターを交換して臨むことにしました。

ちょっと早めに仕事を切り上げて帰宅し、作業を開始したのが午後5時半。
取り外しが終わったのが午後7時。
冷却水を買いに行って戻ったのが午後8時。
夕飯を済ませて作業に取り掛かり、途中小トラブルがあって終わったのが午後11時半。

明日の起床時間が午前4時半。

「こんなことなら、もっと早くにしておくべきだった」と思うも後の祭り。

結局、4時間睡眠で臨みました(><)

注:画像は交換前のラヂエーターです。

Posted at 2008/08/23 23:30:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | マークⅡ | 日記
2008年08月14日 イイね!

フローリングキット

フローリングキット本日、盆休みが貰えたので、先日到着したハイエース用のフローリングキットの取り付けを行いました。

本来ですと、30分ほどで終わる作業らしいのですが、ベッドキット固定用ボルトが固着して取れずに苦戦したのと、フローリングに本来開いてあるはずのスペアタイヤ取り出し用の穴が開いてなかったので急遽穴を開けたりで、結構な時間が掛かってしまいました。

とりあえず、見栄えは悪いですが、以前より敷いてあるカーヴィンのマットの上に設置しました。

施工後の感想ですが、天然木だけあって見栄えは良いですね。
ただ、住宅用を横方向に5枚並べてあるので、上を歩くと撓ってしまうのが気になります。
後は、自分で開けた穴が汚いことでしょうか(^^;

構造用合板2分割タイプの方が強度的には良い気がしますね。

他に少し気になる所もあるので、折を見て加工したいと思います。
Posted at 2008/08/14 22:21:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | ハイエース | 日記
2008年08月11日 イイね!

ラジエター交換を検討中

最近、通勤にマークⅡを使ってます。
たまには乗って充電しないといけませんしね。

さて、予てより多方面から「ラジエター、そろそろ来そうですね~」と言われておりまして、今日も立ち寄った地元のネッツ店で言われました。

※来る=ラジエターのアッパー部が裂けてオーバーヒートに至る。

夏場というのもありますが、うちのマークⅡ、カップリングファンの音が良く聞こえます。
急加速なんてしようものなら、「L20Eか!?」と思えるような「ブォォー」というサウンドを奏でてくれます。

調べると、冷却水の温度が上昇してカップリングファンが作動するようです。

20年一度も交換したことの無いラジエター、換えれば冷却能力も上がるかな?と期待しているんですが、どうなんでしょうね~?

それと、ずっと前から気になってるのが、A/Cを入れて回転数が上がり走行していると、必ずクラッチマスター根元付近より「ギッ」というグリス切れの音がし出すことです。

A/CをOFFの状態で走っていると音がしないので、何らかの因果関係があるとは思うのですが・・・

気持ち良く乗りたいので、一気に直したい所ですが、直るのやら・・・
Posted at 2008/08/11 19:41:19 | コメント(4) | トラックバック(0) | マークⅡ | 日記

プロフィール

「200系ハイエースのディーゼル4駆のマニュアル車を買うかもしれません。」
何シテル?   07/11 23:10
基本的に四角い車が好きで、特に1980年代中頃の国産車(特にセダン)が好きです。 【普段乗り&トランポ】 N-VAN ファンターボ 【趣味の車】 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/8 >>

     12
3 45678 9
10 111213 141516
1718192021 22 23
24252627282930
31      

リンク・クリップ

MOSFETレギュレータ流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/02 12:06:52
えんどっちさんのホンダ VFR800 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/30 00:19:32
えんどっちさんのトヨタ クラウンアスリート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/22 12:27:04

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
1KD&5速マニュアルの組み合わせはもはやダイナです。 DX 3人乗り改6人乗り 1K ...
ホンダ RTL260F ホンダ RTL260F
2023年モデルのRTL260Rです。 パワー感、乗り易さは申し分ありません。 燃料ポ ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
GDB S204 車庫保管 2オーナー 無事故 禁煙 好条件な出物があったので購入しま ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
昭和62年式マークⅡグランデ 軽快な1G-EUエンジン 2ウェイオーバードライブ付き4速 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation