• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えんどっちのブログ一覧

2018年05月19日 イイね!

道具としては最高のクルマ

遠くへ行って趣味を楽しむ方には最高の相棒だと思います。
例えば、スキー場へ行くとき、5人が普通に乗れて5人分の荷物を車中に積んで移動できる車はそうそう無いと思います。

荷物が沢山積め、着座位置が高いので対向車のヘッドライトが目に入らず疲れにくいです。

クラウンは快適で乗り心地は良いのですが、夜間は目が疲れます。
ハイエース、乗り心地は良く無いですが、不要なものが目に入りにくいので疲れません。
乗った人なら分かる点かと思います。

当方、100系特装ロング23万㎞からの乗り換えです。
修理するところが増え、1年あたりのコストが乗り換えた方が安くなるので乗り換えました。
遠方へ行く機会が多いので壊れない安心感は良いです。

リセールバリューを考えると、ハイエースは新車で買って5年から7年くらい乗るのがお得と思います。
スーパーGLの4駆で大体年間30万円ダウンくらいで乗れれば御の字かと思います。
1ヶ月当たり2.5万円が安いと取るか高いと取るかは貴方次第です。
Posted at 2018/05/19 13:35:44 | コメント(0) | クルマレビュー
2018年03月22日 イイね!

スノーボード 今シーズン終了

30歳から始めたスノーボード、2017-18シーズンは3/21(祝)を以って終了しました。

昨シーズンは4回でした。

今シーズン、板を替えてから何故かスイッチが入ってしまい、気が付けば8回行ってました。

・開田高原マイア 5回
・おんたけ2240 1回
・福井和泉 1回
・スキージャム勝山 1回
計 8回
うち、スクールに入ったのは4回。

スクールというと初心者向けという固定観念があるようですが、自分の滑りをチェックしてもらうという意味では凄く有効です。

・ハンドスライドターンがしてみたい
・コブ斜面を克服したい
・彫の深いカービングターンをマスターしたい
・検定に向けてのレッスンを受けたい

等々、こんな滑りがしてみたいと思ったらスクールの門を叩いてみるのも良いと思います。
ただ、スクールにも良し悪しがあると思うので、テクニカル選手権に出ている人が属しているところなら、良いスクールが受けられると思います。

今シーズン、御嶽エリアへ6回行きました。
寒い時はマイナス10度を超えるのですが、今回選んだヨコハマの「ジオランダーi/T-S G073」、バン用スタッドレスとしては良い効きだと思います。

一般的なバン用スタッドレスですと、凍結路面でフラフラしたり思わぬところで滑ったりして冷や冷やすることがありましたが、ベースがSUV用だけあって安心できました。

このスタッドレスタイヤはお勧めですね。
個人的には撥水ゴムは嫌いです。
寒冷地では全く信用できません。
Posted at 2018/03/22 20:12:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | スノーボード | 日記
2018年02月10日 イイね!

海外のハイエース

現行は5型になりますが、海外のサイトを見ていると、ロングボデーで15人乗り、エンジンは「5L-E」というのが存在します。

また、エンジンは他にも「2KD-FTE(2,500ccターボディーゼル)」があります。
こちらは1型のエンジンですね。

添付の動画は2008年モデルのスーパーロングで「5L-E」搭載です。
100系バンの「5L」に比べたらエンジンの吹けは良さそうです。

一度運転してみたいですね。



Posted at 2018/02/10 15:44:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年01月19日 イイね!

追悼 夏木陽介さん

俳優の夏木陽介さんがお亡くなりになられました。

僕ら以上の年代の方ですと、Gメン75の小田切警視でお馴染みではないでしょうか。

そして、みんカラでは、GX61チェイサーのCMでお馴染みでしょうね。
初代パジェロのCMでも見た記憶がありますが、僕はやはりチェイサーですね。



チェイサーの「シャァ~」という音が良いです。

ご冥福をお祈りしたいです。

Posted at 2018/01/19 22:41:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | ハチマルカー | 日記
2017年12月29日 イイね!

平成29年締めくくり

平成29年の総決算を早めに書いてみます。

何と言っても、今年は本厄でした。

人事異動で未体験ゾーンへ行きました。
まさに「本厄」といった感じです。
慣れない仕事をするのはやっぱり嫌です。

さて、クルマ関係の話題ですが、今年も変動がありました。

【出庫】
・NCP13 ヴィッツ RS TRDturbo
・JZS151クラウン ロイヤルサルーンアニバーサリー
・KZH116G ハイエースワゴン特装ロング

【入庫】
・KDH206Vハイエースバン ダークプライム
・RTL260Fトライアル車

購入してからトラブルのあったハイエースも、12月末時点で9,400kmを超えました。
マイナーチェンジは無いと思っていたら、11月末に5型デビューです。
「本厄」の影響でしょうか?
6速ATは魅力的ですが、新エンジンの評判が気になるところ。
フルモデルチェンジ手前で代替するか、そのまま乗り続けるか、リセールバリューとの相談になりそうです。

来年ですが、クルマ関係は特に動きないと思います。
持っている車両の装備充実に努めたいですね。

良い物件があれば、住み替えしてガレージを持ちたいという野望がありますので、クルマ関係は大人しくしたいところです。
Posted at 2017/12/29 09:57:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「200系ハイエースのディーゼル4駆のマニュアル車を買うかもしれません。」
何シテル?   07/11 23:10
基本的に四角い車が好きで、特に1980年代中頃の国産車(特にセダン)が好きです。 【普段乗り&トランポ】 N-VAN ファンターボ 【趣味の車】 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

MOSFETレギュレータ流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/02 12:06:52
えんどっちさんのホンダ VFR800 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/30 00:19:32
えんどっちさんのトヨタ クラウンアスリート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/22 12:27:04

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
1KD&5速マニュアルの組み合わせはもはやダイナです。 DX 3人乗り改6人乗り 1K ...
ホンダ RTL260F ホンダ RTL260F
2023年モデルのRTL260Rです。 パワー感、乗り易さは申し分ありません。 燃料ポ ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
GDB S204 車庫保管 2オーナー 無事故 禁煙 好条件な出物があったので購入しま ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
昭和62年式マークⅡグランデ 軽快な1G-EUエンジン 2ウェイオーバードライブ付き4速 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation