• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えんどっちのブログ一覧

2017年12月25日 イイね!

初滑り

初滑り12/23の土曜日、開田高原マイアスキー場へ行って来ました。

ここ数年雪不足でしたので、12月に行ったのは4年ぶりです。

もう少し雪が欲しいですね。
足慣らしは終わりました。

ハイエースで往復しましたが、中央道は登りが多いので、燃費が悪いですね。
そんなに飛ばしても無いのに、10.2km/Hでした。
早ければ年内にオドメーターが1万kmを超えそうです。
半年少しで1万kmは少々乗りすぎですね。
Posted at 2017/12/25 23:05:06 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年12月13日 イイね!

ハイエースバン スーパーロング ディーゼル4駆復活

ハイエースバン スーパーロング ディーゼル4駆復活ハイエースバン スーパーロング 4駆

平成16年8月から平成19年8月頃までの1型にはディーゼルエンジン(2,500cc)を積んだモデルがありました。

しかし、2型で廃盤となり、現在までスーパーロングの4駆はガソリンエンジンしか選択肢が無く、燃費が悪いのを我慢して乗られていたようです。

それがなんと、今回の5型でディーゼル4駆が復活していたのですよ。
つい先日まで知りませんでした。
それも、全車タコメーター、インフォメーションディスプレィ付のオプティトロンメーターです。

しかししかし。

前3人乗り、後3人乗りの従来モデルはガソリンエンジンです。

前2人乗り、後3人乗りの新たなモデルはディーゼルエンジンとなります。

前2人ってなに?

実は、前席の真ん中にはスーパーGLやグランドキャビンと同じセンターコンソールが付きます。

つまり。

スーパーGLのシートが使えるのではないでしょうか?

前席、後席のシートを交換すれば、100系のスーパーGLE仕様が作れるという予想です。

・GLパッケージ
・LEDヘッドライト
・純正アルミホイール
・純正フォグライト
・ミラーをスーパーGL用メッキミラーに交換
・ドアノブ類をスーパーGL用に交換
・シートをスーパーGL用に交換
等々

夢が膨らみますね!

今から買うなら、スーパーロングのディーゼル4駆は選択肢に入れたいですね!
残念なのは、1ナンバーでETC割引が利かないことでしょうか。
Posted at 2017/12/13 20:28:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年12月09日 イイね!

運転のマナーについて

運転のマナーについて最近、あまりにも酷いので、地元警察に対応をお願いしようか本気で検討中です。

1.スマートフォン触りながら運転

バイパス道路で渋滞中、前後の車がスマートフォンを触りながら走っている。
ブレーキタイミングが違う、車間距離が開き過ぎ、運転にメリハリが無いというのが、スマートフォンを触りながら走っている輩を見分けるポイントです。

前見て走れや!

そう思います。

しかし、スマートフォン依存症って嫌ですね。
あんなちっぽけな物に人間が支配されているのですよ。

渋滞中、人間ウォッチングしてますが、お金持ちそうな人はながらスマホ運転されてませんね。
時間の使い方が上手いのでしょうね。


2.信号無視

黄色で交差点に入ったならまだ分かる。
目の前の信号が赤なのに交差点に進入する輩がいる。

おまえは緊急車両か?

速度超過はある程度仕方ないと思います。
交通の流れに乗らないと逆に危険です。
ノロノロ流れに乗れない車があると、後続車はイライラして煽りたくなります。
無理な追い越しが事故の原因になるかもしれません。

しかし、最低限、信号くらいは守りましょうよ。
交通ルールが根底から崩れ、何のための信号か分からなくなります。

3.交差点で前方左折車を追い越していく馬鹿

店舗に入るのに左折する車、交差点を左折する車があります。
普通、前の車が曲がったのを確認してアクセル踏みますよね?
それが、ブレーキを踏むのが嫌なのか分かりませんが、反対車線やゼブラゾーンをまたいで追い越す馬鹿がいるんです。

これって危険ですよ?
何が危険か考えてください。

答:店舗から道路へ出る車があった場合、追い抜いた車と衝突します。
  右折なら大きな事故でしょうね。

4.歩行者がいる横断歩道で止まった車を追い抜く馬鹿

横断歩道に歩行者がいた場合、何があっても歩行者優先です。
横断歩道上で人身事故があれば、どう足掻いても、どんな悪徳弁護士を使っても自動車の運転手が100%悪いです。

「道路は自動車優先やろ?」
そう思った方は、道路交通法をもう一度読むか、教習所の路上講習を思い出してください。


添付画像をご覧ください。
横断歩道に歩行者がいます。
一台の白いクラウンが止まりました。
止まった運転手さん、良く前を見てますね。
釣竿を持った山村聡さんが渡ってきました。

白いクラウンの後ろから車が来ました。
「何を道路上で止まってんねん!」
横断歩道の前で止まった車を追い抜こうとします。

さぁ、山村聡さんはどうなるでしょうか?

僕はこの光景は見たくないです。
一部始終がドライブレコーダーに記録されているでしょうね・・・

他にも色々あります。

皆さん、自分の運転を見直してみませんか?

怖い思い、したことありませんか?

それは事故を引き起こす前触れかもしれませんよ。
Posted at 2017/12/09 19:00:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2017年12月02日 イイね!

納車後6ケ月点検

早いもので、ハイエースの6ケ月点検を受ける時期が来ました。
明日、受けて来ます。

現時点で8,000kmオーバーです。

年間走行16,000kmは超えそうです。

・フロントサスペンションのブッシュから異音

・エンジンの不整脈

上記2点を指摘しようと思います。

エンジンですが、信号待ちをしていると、ブルブルッと一瞬回転が落ちる時があります。
最近、何回か起きているので、何らかのエラーがあるような気がします。

マイナーチェンジで1KDエンジンから1GDエンジンになりましたが、試乗車でもあれば乗ってみたいですね。
Posted at 2017/12/02 19:54:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | ハイエース | 日記
2017年11月23日 イイね!

ハイエースマイナーチェンジ 5型登場

ハイエースマイナーチェンジ 5型登場ハイエースがマイナーチェンジです。
12月1日から発売です。

トヨタセーフティセンスPだと?

ディーゼルに新エンジンだと?

全車6速ATだと?

VSC&TRC・EBD付ABS+ブレーキアシストだと?

緒方 拳氏 「やる気だな!」
出典:平成7年 コロナプレミオCMより

となるんでしょうが、4型を6月に納車となった私にすれば、やられた感じです。

ダチョウ倶楽部じゃないですが、リアルに「聞いてないよー」です。

全く。

まぁ、ハチマルカーで育った身としては、4速ATで良いです。
関連情報URL : http://toyota.jp/hiacevan/
Posted at 2017/11/23 18:59:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「200系ハイエースのディーゼル4駆のマニュアル車を買うかもしれません。」
何シテル?   07/11 23:10
基本的に四角い車が好きで、特に1980年代中頃の国産車(特にセダン)が好きです。 【普段乗り&トランポ】 N-VAN ファンターボ 【趣味の車】 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

MOSFETレギュレータ流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/02 12:06:52
えんどっちさんのホンダ VFR800 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/30 00:19:32
えんどっちさんのトヨタ クラウンアスリート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/22 12:27:04

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
1KD&5速マニュアルの組み合わせはもはやダイナです。 DX 3人乗り改6人乗り 1K ...
ホンダ RTL260F ホンダ RTL260F
2023年モデルのRTL260Rです。 パワー感、乗り易さは申し分ありません。 燃料ポ ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
GDB S204 車庫保管 2オーナー 無事故 禁煙 好条件な出物があったので購入しま ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
昭和62年式マークⅡグランデ 軽快な1G-EUエンジン 2ウェイオーバードライブ付き4速 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation