• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

セブン,3のブログ一覧

2020年07月11日 イイね!

言わせてもらおうか、悪しき線状降水帯の原因とやらを

言わせてもらおうか、悪しき線状降水帯の原因とやらをさて先週はテレワークと時差&休日出勤ダブルヘッダーで、コロナ第2波気にしつつも超多忙。余りニュースも見られんかったが、実は豪雨が想像以上に、あまりにも大変な状況になっていたと…被災された方の無事、亡くなられた方のご冥福を祈る。

しかしここ数年酷い雨が多いが、今回もその原因と言われる線状降水帯(連続して積乱雲が出来る)とやら、思い当たるフシがある。豪雨は日本だけでなく、その丁度西に当たる大陸でも酷いらしいが(当局が今まであまり報道させなかった?しかしもはや隠せんか)、そこ流れる巨大な川:揚子江に巨大なダム:三峡ダムとやらが作られ、しかも決壊の危機にあるという。

普段から広大な流域の水が集まり大河になる所堰き止め、一つの湖に貯めようってんだからエグイ。貯水域の長さは東京・神戸間に匹敵する600km!だそうで、内陸に突然巨大な湖、いや海が出来たも同様(事実カスピ海の半分の長さ)。そこに経済・産業優先で汚染水(民間のみならず、原発の温排水やらも当局が情報隠蔽し)、温度高い水が大量に流れ込む。

以前、テレワークの合間朝チャリに乗ると川沿いの濃霧にビックリすると書いたが、気温より温度高い水から蒸気出りゃ、湯気っつうか結露して霧滴になる…つまり、大量の雲作る超巨大な水分の供給元が出来たつう事、それ発達すれば積乱雲大量発生。

それでも普通、ざっと急に水を降らせちまえば消えるのだが、その水蒸気供給元が自然のものでなく、近年出来た超巨大な人造湖だったら?さらにあの緯度は偏西風帯、西から吹き込む風が絶えることなく湿気を東方・下流の前線に送り込む。それは東に連なり、ただでさえ前線停滞する日本にも届く(冒頭の画像)。

勿論高い海水温(台風発生増加の原因と言われる)、沿岸からの温排水など複合要因も有るかもしれんが、水貯まってきた時期と近年の線状降水帯発生は符合してんジャマイカ?想定外の気候変動とやらは、本来作ってはならんレベルの巨大ダムによる人災ジャマイカ?
Posted at 2020/07/12 17:07:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「タミヤ会長のご冥福をお祈り申し上げます…」
何シテル?   07/23 12:01
スーパーカー世代、ヒーロー大好き、動くオモチャ、動かすオモチャ、作るもの、DIY全般大好きオヤジ。ニックネームはセブン,セブン,セブン!(3連呼)から。皆様よろ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/7 >>

   123 4
5678910 11
12131415161718
19202122232425
262728 2930 31 

リンク・クリップ

クラッチケーブルの摩擦抵抗を最小に 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/24 08:49:35
悪代官も驚く税収増・・・消費減税は当然だ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/04 19:07:25
フォグランプ光軸調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/26 18:32:21

愛車一覧

アルファロメオ ジュリエッタ アルファロメオ ジュリエッタ
親しみやすいお顔比、セクスィ〜なお尻は良妻と愛人の両面性。控えめ衣装(アンスラサイト・グ ...
ホンダ N-BOXカスタム Nタム号 (ホンダ N-BOXカスタム)
メイン写真は先代と並んで納車時、まだ素のまま(ナンバー無し風にレタッチ)。銀色ボディ+消 ...
ホンダ ハンターカブ ハンター号 (ホンダ ハンターカブ)
クラシックなウィングのロゴは自由の翼?どこにでも行ける趣味の相棒。キャリアにボックス併せ ...
イタリアその他 Bianchi Oltre XR3 (オルトレ号) (イタリアその他 Bianchi)
オルトレXR3 CV 2019年式は現行型ほどのエアロデザインではないが、カーブ描くフレ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation