• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年09月27日

上期ももう終わり。

上期ももう終わり。 こんばんは!

前回ちょっとお悩みを話させてもらって皆さんのあたたかい言葉ほんとにありがたく参考になりました。


理想を求めると上には上がってなってキリがなくなるため病んでました笑

みなさん本当にありがとうございます

ぼちぼちと模索しながら可能な限りの自分のやりたいようにやっていくことにします。


あ、まずとりあえず当分の間は増車はしないことにしました。



今後のためにと思っての増車検討でしたがノートが平日夜中と土日一日自由に使わせてもらってる現状正直今増やすメリットがあまりなかった。


距離増やしたくない、リスク回避とかいってましたが、、、

そこを極め始めるともはや乗りたいけどそればかり気にして乗るに乗れなくなる、、、
結果自分の場合はストレス溜まるなと。

細かなできる対策はしつつ、
乗りたいときはやはり乗ろうかなと思います。


実際月300kmしか乗らなかったってときこれはあくまで私の場合なのですがただ距離が増えなかった。
大切にした!!と思ってはいたものの実際にはモヤモヤが半端なくほんとは乗りたいのに我慢に我慢を重ねて抑えただけでただただほんとに距離が伸びなかっただけであり自分にはなにもプラスにはなっていなかったような、、、

リスク面は乗る分にはやはり上がってはしまいますが、、、
乗らないは乗らないでもメリットデメリットありますし、、、


今後何があるかはわからないので乗れるうちに幸せいっぱいつかんでおこうかな?笑てきな?笑笑笑

せっかく自分の一番好きな愛車が手元にあるので私はやっぱりそれを眺めるのもいいですが運転したい人なので笑


一応皆さんに勘違いしないでほしいのが乗らないといけないとか2台持ちが悪いとなそういったことは一切なくそういう方々を悪くいうつもりはなく凄いとは思います。ただいろいろ考えた結果私には一番それがストレスなく自分にあってるかなっていう話です。


そりゃ言っちゃえばお金無限にあったらフルレストアしたチカチカのS15谷口さんのようなのを天気のいい日のみ優雅に走るってのなんて理想オブ理想ですがどこいくにも気遣いすぎちゃって疲れる気がします笑

あとは多分仮にそんな車両があっても私は毎日乗れるシルビアも欲しくなります笑笑


いろんな方の考えがあるのでいろいろ思うかとはあるかもしれません。
これはあっててこれは違うってのは人によって違うので正解はそれぞれあるかと思います。

なので私はいろいろ悩みに悩んで自分に一番いい答えをだしていくつもりです。

とりあえず現状のまま乗るとします。


さてさてまた近況報告でもと思います。








休日にとりあえず何をするわけでもなく椅子をだし車を眺めつつ飲み物を飲む。

これがほんとに幸せな時間。

そのあと洗車をしたり車を触ったり、ドライブしたりほんとに自分の一番乗りたい車の一番好きなグレードをノーマルからコツコツと自分の理想の仕様へ近づけてきた車両。
ほんとに好きが詰まってて自分そのものじゃないですけどなんかもう最高なんですよね笑


いや語彙力のNASAなんですけども笑




いただいたフルーツサンド。

これまた美味かった😋

やはり甘いものは定期的に欲しくなる笑笑


ただ最近食べすぎて体型のわりに腹だけでてきたので引き締めも始めなければ、、、笑笑





ってことでこんなものを買った、、、、と言いたいところですがいただきました笑笑


ずっと地味にほしかったスマートウォッチなるものです笑笑

何がしたいとかってのは特別なかったのですが休日に身につけるものが欲しくて笑笑


少し前は皮のブレスレットとか買ったりしてましたが。
次にほしかったのがスマートウォッチでいただいた。

ありがたいかぎりです。


時計はもちろん、体温、心拍数、酸素濃度、天気予報、消費カロリー、ラインなどの通知のポップアップなどが可能です。


外も少し涼しくなり散歩もしやすくなったので近所をこれつけてウォーキングしたりランニングしたりしてます笑

ね?健康的でしょ??笑笑笑

ちょっと運動がゲーム感覚になり。
楽しくなります笑




こうやって自分の車が背景の時計になるんですよ笑

ニヤついてしまいますね笑笑





作手のフランクフルト美味しかったなあ。
また食べたいですね!




カーテシのおかげで笑
夜ドアあけるのが好きになってしまった笑笑

夜の交通量少ない自分のペースで走れる時間の夜ドライブ。

で竹島のほうまで来たと思いきやそのまま茶臼山のほうまで車を走らせ500kmオーバーのドライブしたり笑





そうそうそういえばバギーに乗ってきました。

前日が雨で、、、泥濘んでてドロドロに笑

どーせ誰でも乗れる軽いやつだろーって油断してたら凄い勾配降りてってそのあともすんごい勾配登ったりでやばかった笑笑

チキったらスタックしかけて登れなくなりました笑笑

勢いつけたらいけましたが笑笑

久しぶりにスリルというかハラハラしました笑笑

普通に本格的なやつで楽しかった笑





そして定期的にやるシルビアコレクションにまた仲間が加わりました。

チョロQが3台。
水色のは通算5台目くらいですが見つけたらつい買ってしまう笑

イグニッションモデルのは少したか買ったですが限定のエンジンのおまけつき。それが欲しくて買ってしまった笑笑

ベルテックスとかそういう仕様も好きだったりはします笑

ベルテックスならLANGが私は特に好きですね
谷口さんの昔のモデ5にLANGの赤のシルビア。
あれはあれで理想のシルビアです。





メタル調?アルマイト調?の
エンジンモデル。
SRのガチャガチャとかもRBみたいにでないかなあ、、、
でたら必ずフルコンプします笑笑




これはタムタムの駐車場ですが上から眺めれるときって自分の車はやはり少し特別感があってニヤニヤ眺めてしまう笑笑

悪く言えば極上の屋根に社外のでっかいガラスつけた車ですけどね笑笑笑

ぶったぎってからもう一年半も軽くたってるのが驚きです笑




全開が気持ちのいい時期がやってきました。

風がほんとに心地いいんですよね笑





9月の上旬の話ですが
123456km達成!

まだまだ頑張ってもらいます。



そういえば話は全然変わるんですが懐かしい写真がツレからもらえました笑




もうロードスターのイメージは消えちゃってるかもしれませんが私の初代愛車。

10ヶ月間だけ乗った車。

これもやりたいこと好きなだけやったなあ笑

短期間で笑笑笑




今見るとなかなか派手だったな苦笑

覚えてる人とかいるんですかね?笑笑

もう6年前っていう恐ろしさ笑笑





忙しくて読めていなかったこれも読んだり笑

6巻もでてたので読み終わってそのまま買いに行きましたよね笑笑




久しぶりに愛車の下回りを見ることがあったので。
まだ綺麗なほう?だと思いたい笑笑







マフラーはあれですが、、、
全体は雨とか通勤で毎日乗り回してるわりには綺麗だと思ってます笑
20年落ちの車を他にみることがないのであれですが劣化は防ぐというか遅らせたい笑

ノックスドールをずっとやってみたいんですが施工できるお店も意外と少ない??
愛知だとやはり施工する人が少ないからなんですかね?

家から15分とか走った国道は冬は融雪剤巻かれるのでそれの対策としてやりたいんですが実際どうなんだろうか、、、

現状は透明のクリアパスターを一年前の車検でやっただけですが一回綺麗にノックスドールみたいなのを施工してみたいです


なんかやってるよー?って方教えてください!




そういえばTwitterでみて気になっていたこれ作ってみました。

nohanaっていうアプリのお気に入りの写真をアルバム?冊子にしてくれて印刷してくれるというものです。

本来は月齢フォトブックとか?作ったりとかするんですかね?

愛車のフォトブック作ってる方がいて私はそういうのが憧れでしたので。


愛車の写真はたくさんあるけど紙としてプリントはほとんどしてなかったので




こんな感じに表示ができ、
文字も各ページにいれれます。




カタログの1ページのような感じ。




お気に入りの数ページを紹介します!
自分で写真を20枚ほど選びどの組み合わせにするかを選んで印刷してもらう感じです。



これほんとに最高なんですよね。

海はやはり写真映えしますね笑



そして山!というか緑!というかのこのページもお気に入り笑




このページは雨をテーマに笑

こういうのカタログっぽくないですか?

愛車の自分だけのカタログって感じでたまらないですね笑


こういうのずっとつくって見たかったので。


また宝物が増えました!


皆さんも愛車の自分だけのカタログぜひ!!笑

また愛車の写真撮りに行きたいですね。

20枚って意外とめちゃお気に入りのショットだとないもんでした笑笑笑




またいろんなのがごちゃごちゃに詰めまくりの備忘録になってしまった笑笑


今月は気にせず乗り回してて結局今日現在で1300kmシルビア乗ってた笑

やっぱり乗りたいときは乗るとします笑笑

ではではまた更新するときまで!

ブログ一覧
Posted at 2021/09/27 22:47:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝の一杯 6/14
とも ucf31さん

是非、試してみたい
Cocacchiさん

ハチマルミーティング~ミツビシ車編 ...
よっさん63さん

名言金句
GRASSHOPPERさん

アンパンマン列車と紫陽花ツーリング
ちゅん×2さん

googleに口コミが無い店へと突 ...
アーモンドカステラさん

この記事へのコメント

2021年9月28日 23:28
こんばんわ!
こんな、シルビアのカタログのようなことが、出来るサービスがあるんですね!
載せる写真を、迷いちゃいそうですね😅
コメントへの返答
2021年10月4日 12:13
私もTwitterで知った身ですがこんな記念に残るのができるならとやってみました!
なかなか迷いますね笑
2021年10月1日 13:30
こんにちはヽ(´・∀・`)♪

クルマを大事に保有し続けるにあたり、綺麗なまま屋内保管しておく or 細かいことは気にしないで好きなだけ乗りたおす(`・ω・´)❗️
👆ふたつは両立が叶わない…何というかジレンマな感じですが(・ω・`)
自分はやっぱり…一番には乗って楽しみたいのがあるので、細かいことは気にしないで乗れるだけ乗る方を選んだ感じですw
ビカビカにフルレストアしたクルマが仮に手元にあったとしたら…勿体付けちゃって乗れなくなるのは同じかも知れませんがσ(^_^;)
でもやっぱり自分はオブジェよりも実際に元気よく走ってくれる、いろんな楽しみをくれる「愛車」の方がいーですwヽ(*´∀` )♪
乗ればその分くたびれては行きますが…「老化」を遅らせる事は出来ると思いますし(`・ω・´)❗️
これからもいろんな所へ出かけて行って、思い出を沢山遺して行って欲しいと思いますwヽ(´ー`)

ODOメーター、123,456kmに達したんですね(゚∀゚)❣️
うちのシルビアに元々付いてたメーターも、123,456kmにて代替わりしました(°▽°)❗️
それから更に幾らかの年月と走行距離を重ね…
今じゃあ後継のメーターの方が、ODOメーターの数字が随分大きくなってしまってますがww😅💦
コメントへの返答
2021年10月4日 12:17
その2つを両立させるのがまさに理想ではあるんですがなかなか難しいですね笑
全塗装とかして綺麗にもしたいですがそれだと乗るのためらいそうでやってない自分もいたりします笑笑
いろんなところへドライブしては写真とって思い出?をつくっていければなと思います。
もう気づけば125000kmを超えてました笑
早くも2号機納車から5万キロ走らせたことになります笑笑

プロフィール

「満タンにしたら航続可能距離が笑
1147km
まあ実際には流石にそこまで走れんけど笑

700キロ超えたらやっとエンプティーついて残り航続190キロとかだったので
満タン1000キロも夢じゃない?笑」
何シテル?   04/17 23:32
びああーると申しますo(_ _*)o S15 SILVIA AUTECH VERSIONが好きすぎて気づいたら色も同じの2台乗り継いでました。 やりたいこと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

燃料ポンプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/08 19:23:50
マット屋ttt ラバーフロアマット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/17 22:13:54
クラッチペダルブッシュ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/10 21:27:24

愛車一覧

日産 セレナ e-POWER C27 e-POWER AUTECH SPORTS SPEC (日産 セレナ e-POWER)
C27 e-POWER AUTECH SPORTS SPECです。 2024年3月13日 ...
日産 シルビア S15 SILVIA AUTECH VERSION (日産 シルビア)
S15 SILVIA AUTECHVERSIONです。 2018年12月9日契約 201 ...
日産 シルビア S15 SILVIA AUTECH VERSION (日産 シルビア)
過去所有車 S15 SILVIA AUTECH VERSION 2015年12月20 ...
マツダ ユーノスロードスター E-NA6CE Sスペシャル (マツダ ユーノスロードスター)
2015年1月24日契約 2月15日納車 ユーノス ロードスター NA6CE Sスペ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation