• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

びああーるの"E-NA6CE Sスペシャル" [マツダ ユーノスロードスター]

整備手帳

作業日:2015年4月7日

キャリパー塗装!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
タイヤ変えてナット変えてバルブキャップ変えて!ときました。次はホイール塗装かキャリパー塗装かなと。ホイールはなぜか母さんに止められたのでとりまキャリパーを。
まあホイールもいずれ塗るつもりですけどねw
2
ジャッキupしてホイール外します。まだなにもする前
3
わかりずらいですがブレークリーンをかけてワイヤーブラシで磨いたあと。ローターとキャリパーをテキトウにゴシゴシとやっときました。ローター見ると多少ザラザラが消えてるのがわかるかな?まあかなりテキトウにしかやってないので、あいかわらず錆だらけですがw
4
テキトウにマスキングw
5
ホムセンに400円くらいであるトタン用塗料です!刷毛で塗り塗り。まあだいたいの天ぷらですwwwww
6
そして、マスキングテープ剥がして、ホイール取り付けて完成!
あもちろん乾燥時間は必要ですよ!
ちなみに僕は塗ってすぐホイールつけて一日放置する予定でしたが用事があり二時間で動かしましたwそれも雨ですwwwww
まあでもとくに問題なさそうでしたw
7
リアもちらっと!
ジャッキの関係で一つずつやらないといけないのでけっこう時間がかかってしまいましたw
乾燥をこだわるかたはもっとかかるかも!ジャッキup、キャリパーローター掃除からの塗装で四本三時間くらい乾燥(ホイールついた状態で放置しただけ)二時間くらいです。その後その日は動かした!そして洗車もした、そして雨の走行もw
特に問題はありません。
キャリパーの見た目よりローターのあたりどうにかしろよってのはなしでw
またしっかりと洗車したときにフォトでキャリパー周辺の写真あげます。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

キャリパー塗り直し再塗装。

難易度: ★★

ブレーキ総メンテ

難易度:

ローター&パッド交換

難易度:

フロントブレーキオーバーホール

難易度: ★★

ブレーキのスライドピンのグリスアップ

難易度:

ブレーキフルード交換【備忘録】

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「満タンにしたら航続可能距離が笑
1147km
まあ実際には流石にそこまで走れんけど笑

700キロ超えたらやっとエンプティーついて残り航続190キロとかだったので
満タン1000キロも夢じゃない?笑」
何シテル?   04/17 23:32
びああーると申しますo(_ _*)o S15 SILVIA AUTECH VERSIONが好きすぎて気づいたら色も同じの2台乗り継いでました。 やりたいこと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

燃料ポンプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/08 19:23:50
マット屋ttt ラバーフロアマット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/17 22:13:54
クラッチペダルブッシュ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/10 21:27:24

愛車一覧

日産 セレナ e-POWER C27 e-POWER AUTECH SPORTS SPEC (日産 セレナ e-POWER)
C27 e-POWER AUTECH SPORTS SPECです。 2024年3月13日 ...
日産 シルビア S15 SILVIA AUTECH VERSION (日産 シルビア)
S15 SILVIA AUTECHVERSIONです。 2018年12月9日契約 201 ...
日産 シルビア S15 SILVIA AUTECH VERSION (日産 シルビア)
過去所有車 S15 SILVIA AUTECH VERSION 2015年12月20 ...
マツダ ユーノスロードスター E-NA6CE Sスペシャル (マツダ ユーノスロードスター)
2015年1月24日契約 2月15日納車 ユーノス ロードスター NA6CE Sスペ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation