• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クリキチの愛車 [スズキ ハスラー]

整備手帳

作業日:2019年10月1日

RSR 車高調 アップダウン

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
1インチアップキットを入れたのに純正のフワフワ感がやっぱり嫌な感じなので車高調を注文しちゃった、車高調はほとんどがローダウンなんだけど、テインとRSRがアップ車高調があるのを発見!よく見るとテインはネジ式、RSRはフルタップ‼️値段高いけど、フルタップて😍
2
RSR 車高調 アップダウン
純正サスバラすのが面倒なので必要なアッパーマウントとベアリング、ナットを左右分注文
3
RSR 車高調 アップダウン
ネットで買ったアップもダウンもできるフルタップ車高調
4
RSR 車高調 アップダウン
フロント装着
5
RSR 車高調 アップダウン
リア装着
6
サイドスリップ調整してライト調整も、ついでにして
減衰力調整!説明書見ると、36段の真ん中18段から好みに調整と書いてあったので、その通りに試乗(^^)
硬いかな(-.-;)y-~~~ 段差でボディーブロー貰うような感覚がある為ソフト側にダイヤルをクルクル!
更に10段くらい戻したかな。

だいぶ良い感じ、馴染んでくれないと分からんなぁ!
乗り心地保証ってのがあるけど、登録しないとダメなんだ😣しかも取り付けから1週間以内なら返品受付ますって歌ってるけど、期間が短いでしょ!減衰力が36段あるんだから、前と後ろの調整次第で乗り心地が変わるのだからせいぜい1か月位は見てくれてもねぇ😅
とても良い製品なのだから、もっと自信持ってテインみたく保証長ければいいのに

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

自作サスペンションリング取り付け

難易度:

マジカルサスペンションリング導入

難易度:

リフトアップスプリング

難易度:

ブーツ交換(タイロッドエンドブーツ)

難易度: ★★

カヤバローファースポーツ装着、からの異音発生

難易度:

ブーツ交換(ロアボールジョイントブーツ)

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

クリキチです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スズキ ハスラー スズキ ハスラー
マイハスラー
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation