• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年10月10日

【フォレスター】マフラー交換(STiゲノムマフラーへ)

 マフラー換えました。
 STi製 STi genomeマフラー。
 ヤフオクで中古12,900円。
 実は、マフラー自体はもう車両購入前から買ってあったんですけど…購入後3ヶ月、放置。
 忙しさに負けました&他に優先しなきゃならん弄りで休日がつぶれて行き…。

 なわけで、今回はちゃんとDIY交換出来る自信はあったんだけど、気持ちがヘタレて、持ち込み取り付け可の店にて。
alt
 マフラー交換:5,400円(税込)
 純正マフラー処分:1,080円(税込)
 作業時:20分(入庫~引き渡しまで)

 ええ、DIYやってたら2時間ですよ。
 いや、難易度の話じゃなくてね…賃貸マンションの並列駐車場でウマ掛けての作業なんて、さすがにできません…(自分の区画が独立して離れてるとかならやるんですが)。
 車にマフラーや工具等を積み込み、作業できそうな場所へ移動し…なんてやってると。
 実作業は30分でも、その前後がね…。

 交換後。
alt
 

 交換前後の音の変化はこんな感じ。(動画は音量注意で)

 あああああタマラン!
 これですよ、これ!
 一昔前のボクサーターボの排気音といえばコレ!
 等長エキマニになった最近のEJ20では出ない、不等長エキマニ時代のボロロロロという、特徴的すぎる音!
 
 ものの本によれば、通常の直4やら直6、V6のようなレシプロエンジンでこの音がしていたら、ピストンが確実に棚落ちしてる(=エンジン壊れてる)、って種類の音なんだとか(笑)。



 パワー感とかは正直、明らかに体感できるレベルで変化したかと言われると、分かりません!
 …って感じではありますが。

 ただ、音が良くなると速くなった気がしますよね!
 よって「心のシャシダイ」では300馬力です(確信)。



 ま、もともと、ランエボを降りてからローパワーのデミオに慣らされていたこの体には、このフォレスターって車、速すぎるんですけどね。
 油断してると、想像してる速度の1.5倍位あっさり出てて、慌てるレベル。
 峠の回頭性も素直で、ステアリングを切った方向に、スルスルと曲がって行く感じ。


 まだまだトラブルの気配もあって、決して、手放しでのんきに乗ってられる車ではありませんが。
 また一歩、愛着へ。
ブログ一覧 | 日記(車関連) | 日記
Posted at 2018/10/10 22:01:33

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

6/19 水曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

ヘッドライト
avot-kunさん

今日のまゆげ😺寒いニャ〜💦俺の ...
BNR32@須坂さん

【シェアスタイル】今すぐチェック✨ ...
株式会社シェアスタイルさん

🙇納車から11ヵ月目の第43週目 ...
Jimmy’s SUBARUさん

首都の夏オレンジ映えの掲示板
CSDJPさん

この記事へのコメント

2018年10月11日 22:09
たまらんですな・・・この

不等長サウンド!

ってか・フォレスター・・・・・

純正でも勇ましい音がするのですね!

(´Д`)ビックリ!
コメントへの返答
2018年10月15日 22:07
割と純正がうるさくて、買ってからビックリしました(笑)

ここらへん、メーカーの考え方なんでしょうかねぇ。
純正はとにかく消音、ってメーカーもあるでしょうし。
まあ、スバルは良くも悪くもオカシイってのが、乗ってて色々身に染みてきてます(笑)
2018年10月13日 22:33
結構安く手に入ったんじゃないっすか?
フォレスターって純正から結構キてる音するんすねぇ・・・。
STIマフラーは、かなり音がパワーアップしてますね^^;
性能面では等長に分があるみたいですが、あの音のファンは多いんでしょうなぁ・・・
コメントへの返答
2018年10月15日 22:10
SG5用のSTigenomeに限れば、相場より5000円くらい安いかもです。たまたまタイミングが良かったのか…。
一瞬競り合ったんですけどね。

パワー面ではもちろん等長なですよね。
そこらへんは、スバル自信がインプ、WRXを等長化したことからも明らか。
ま、ただ、日本車が輝いていたころのボクサーサウンドと言えば…って事での、固定ファンでしょうね。
自分もそのクチですw
2018年10月14日 21:14
遅コメ失礼します。

いい音ですね~!(o^-')b
やっぱり、クルマって”音”大事ですよね!
トンネルとか高架下とか踏みたくなっちゃいません?!笑

そして、いいなぁって思ったのは、マフラーカッター?の側面部に
「STi」って書いてあること。チラ見せ感がたまらんですね!
以前CPランサーで付けてたラリーアートのマフラーも、
マフラーカッターの側面に「RALLIART」って書いてあったのが
気に入ってました(笑
コメントへの返答
2018年10月17日 0:05
コメントありがとうございます!

音、必要ですよね~。
どんだけ速くて、どんだけ走りが気持ち良くても、音が伴ってこないと、気持ち良さ半減ですよ。
とりあえずどこでも窓開けて走ってます(笑)

マフラーに目立つメーカー名入れてある商品って案外無いですよねぇ。
薄く刻印されてたり、商品名を薄く書いてあるのはよく見ますが。
好みではありましょうが、自分もこの部分はオッ!?って思いました♪

プロフィール

「@TASK☆大佐! バーニングサンとは、また渋いチョイス。子供の頃のマシン、案外残ってたりするんですよね〜。懐かしい!でも、劣化してるから、再稼働に耐えられないんスよね…大体orz」
何シテル?   05/13 23:12
日記代わり、備忘録替わり。 主に愛車のこと、スマホ弄りのことを、書いたり書かなかったり。 無理にコメントしなくておk。 時間があればコメントしに行きま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

スバル(純正) 後期 Sエディション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/19 17:27:13
5MTをGVB6MTに載せ替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/16 18:39:26
RECARO アンダーラバーマットの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/14 14:01:20

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
 2020年4月21日納車。  2011年式(11年6月登録 C型)XT・5MT  フル ...
スズキ MRワゴン スズキ MRワゴン
 妻専用車として増車。  2022年9月10日納車。  某ディーラー系中古車で2012年 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
【2020年4月1日追記】  最終メーター:37,479km  買取店にドナドナしました ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
【追記】 H30年6月13日買取店へ引き渡し 最終走行距離:42,058km 丸5年、 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation