• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年10月06日

ライズADB(Adaptive Driving Beam)解除方法

ライズADB(Adaptive Driving Beam)解除方法 ライズって、コンパクトSUVにあって、その軽さゆえ、結構キビキビ走るクルマなんです。リッターカーとは思えないほど。ターボの恩恵受けまくり。






メインではカミさんが通勤で乗っているのですが、たまの休日に、運転席以外に乗ることがあり、ふと気になる点が出てきまして。ダイハツ製というのもあるかと思い、徒然と。

①燃料タンクが小さい
 リッターカーなのだから、こんなものかもしれませんが、36リッターしか
 入りません。って、プラドが入りすぎか。 

②リアのロードノイズが結構うるさい
 もちろん、後部座席に座ったとき且つ、ウトウトしてヘッドレストに頭を
 預けるようなシチュエーションくらいなのですが、「シャー」とリアクオー
 ターあたりから共振音が聞こえます。
(多分トヨタ車なら同クラスでも聞こえない)

③ADB(Adaptive Driving Beam)の機能が微妙
 要は、このクルマ、新規格対応なのでオートライト(コンライト)が標準
 装備です。その上、ADBまでついており、ハイビームとロービームが自動で
 切り替わります。これが曲者。対向車が来ても、ロービームになかなか切り
 替わらない。なので、ちょくちょく「眩しいだろ!」的なパッシングをされ
 たりするんです。

①②は、気になる、という程度で、ウィークポイントでもなんでもないのですが、③には、気が強く細かいことを全く気にしないカミさんも気になるようで、「お前が選んだ車だろ、何とかせーや。やっぱPoloにしとけばよかったんじゃね?」という具合に毎日凄んできます。「いや、ワーゲンはとりあえずやめる、と仰ったのは、奥様のほうd・・・」「なに!?」「いや、何でもありません・・・」これは堪らん!ということで探してみると、結構同じ悩みをお持ちの方がいらっしゃるようで。出てきた出てきた、ADBの解除方法(やるならあくまでも自己責任で)。

1.ブレーキペダルを踏まない状態でエンジンスタートスイッチを2回押す。
  OFF→ACC→ONになるわけです。
2.マルチインフォメーションディスプレイが起動し始めたら、ヘッドライトの
  スイッチを「AUTO」→ライト「ON」と4回カチカチと切り替える。
3.ヘッドライトのスイッチレバーを手前に引きながら(ハイビーム状態を
  維持しながら)、2.と同様に、「AUTO」→ライト「ON」の切り替え
  動作を4回行う。

成功すると、メーターパネル内のADBインジケータ(AUTOマーク)が5回点滅して消えます。これで設定変更完了。戻すときは同じ動作をすると、5回点滅後に点灯になります。

この情報入手後の翌日、早速やってみまして。
さらに翌日、「ヘッドライト、どうだった?勝手にハイビームにならなかったでしょ?」とカミさんに聞いてみると・・・


「ヘッドライト?ハイビーム?別に気にしてないわ、そんなもん」


「・・・(拳を握りしめる私)」



ライズフリークな方々は既にご存知かもしれませんが、ご存知でなければ、自己責任で、ぜひ。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2021/10/06 22:31:16

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

GWのお祭りの翌日の静けさを感じる ...
pikamatsuさん

徳山ダムへ行ってきました。
ブクチャンさん

第千百九十巻 アラ還祈念~GW日本 ...
バツマル下関さん

🍰グルメモ-967-ビルボード大 ...
桃乃木權士さん

今日のお昼は🍓イチゴ🍓を浴びま ...
Jimmy’s SUBARUさん

市役所へ!
レガッテムさん

この記事へのコメント

2021年10月7日 9:06
最近、ヤリスクロスに乗る事が多いのですが・・・ ハイビームに勝手に変わるのイヤだったんで助かります♪
コメントへの返答
2021年10月7日 23:07
おっと、ヤリスクロスも同じようにできるかどうかは?ですよ!?
うまくできたら教えてください!
2021年10月8日 9:31
お疲れ様‼️
拳を握りしめる、その気持ち、我が家でもちょくちょくありますので、ホントによーくわかります。( ゚Д゚)ノ
コメントへの返答
2021年10月8日 22:26
お疲れ様です!
労いのお言葉、ありがとうございます!
拳を突き上げ、革命を起こしたいくらいです!
2021年12月21日 9:50
あはははは、これもみんカラあるあるですかね?
コメントへの返答
2021年12月21日 20:43
こんばんは!みんカラもそうですが、恐妻あるあるかも?しれません。
2023年1月8日 20:43
奥様怖い、、、
コメントへの返答
2023年1月8日 22:29
慣れって怖いものです、、、

プロフィール

「万博の子供騙しの「空飛ぶクルマ」とは違う。最低でも、このくらいの体裁を保てば、空飛ぶクルマと言えるのでは。https://news.yahoo.co.jp/articles/e7e59645b16001ada0bafbf4b54a2a343bb8f3e1
何シテル?   05/07 09:48
アラフィフのフツーのサラリーマンです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

COMTEC ZERO108C 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/10 06:50:58

愛車一覧

スバル フォレスター 森の住人 (スバル フォレスター)
初スバル、僕さー、初ボクサー。 ボディと足のすごさにイチコロでした。 メーカーオプショ ...
トヨタ ライズ トヨタ ライズ
カミさん専用機を更新しました。 典型的なダイハツ製。運転席と助手席は快適。 後部座席は、 ...
トヨタ ポルテ トヨタ ポルテ
妻の愛車。2013年6月23日納車。 メーカーオプションは、ほぼフル装備。 2021年 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ R ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ R ヴァリアント
2台乗り継いだランドクルーザープラドからの乗り換えです。その独特の優越感が味わえるドライ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation