• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たかちゃん☆のブログ一覧

2009年10月30日 イイね!

東京モーターショウに行って来たよ

東京モーターショウに行って来たよ今日は大橋マキさんの誕生日だそうです。

表題の通り、東京モーターショウへ行ってきました。
モーターショウへは2005年以来ずっと行ってますが
アシは車ではなく電車です~。

だって首都高がコワイんだもん☆☆

ちょっとブリッコしたところで本題に入りますと、今年のモーター
ショウの目玉ネタはオネーチャンの減少↓↓
・・・・・ではなく、Lexus LFA ですねっ。


各完成メーカはこぞって燃費向上を謳い、空力を意識した丸っこいデザインが多いのですが
普段からデザインは二の次で、まずは性能・機能でしょう~ と思っているボクチンは全然興味が湧かず
取り敢えずパンフレットだけもらって 「はいバイバイ」 ってな感じです。

そんな性格なもんですから、LFA出展のお陰で部品メーカがLFA部品を展示してくれていて、個人的にはとても楽しめたモーターショウでしたよ。

展示してあった部品の一例として、エンジン・ミッション・ボデー・サスメンバー・ステアリング・ヘッドライト・メータ 等々他のクルマとは全く違うことを理解できました。

LFAの販売価格は3750万で、価格だけ見るととても高価ですが、内容からするとそうでもないんじゃない
(むしろ安いんじゃないかな)とさえ思うようになりました。


スポーツカーは煙かたがられる時代ではありますが、このクルマの技術として軽量・高剛性技術をふんだんに使っており、一般車にも充分フィードバックできるんですよね。
なので、これら技術をどんどん下位車種に展開して欲しいと願い、会場を去りました。


Posted at 2009/10/31 00:57:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | お出掛け | クルマ
2009年10月19日 イイね!

キャッチタンク 1ヶ月後の様子

キャッチタンク 1ヶ月後の様子今日はラサール石井さんの誕生日だそうです。

キャッチタンクを装着しておよそ一ヶ月が経ちましたのでコーヒーギューニューの溜まり具合をお伝えしますね。
 (今のところ、まだコーヒーギューニューじゃないね)

今のレベルは指で示している部分です。
キャッチタンクの容量は300ccですので、50cc位溜まったんでしょうか。

キャッチタンクがないと、この水分を含んだオイルが燃焼室へ向かう際、サージタンクやインテークバルブを汚す原因となる訳なんですよねー。

これを見たアナタ、だんだんキャッチタンクが欲しくな~~~~~る、、、ほらなった(笑)

これからもっと涼しくなると大漁に溜まると思うんで、こまめにチェックしていこうと思います。


Posted at 2009/10/19 23:23:59 | コメント(5) | トラックバック(0) | OUTLANDER全般 | クルマ
2009年10月16日 イイね!

50W_HIDの恩恵

50W_HIDの恩恵今日は石川亜沙美さんの誕生日だそうです。

フォトギャラリには載せましたが、Loビームを純正のバラスト35W・バーナ4100K(?)からLibertec製のバラスト50W・バーナ8000Kへ交換後の照射状態をパシャっと撮って来ましたので見て下さいな。

純正のバーナはシェード付きですが、Libertec製のバーナはシェードなしなので光りが助さん拡散してて恐らく対向車の方は眩しいと思います。

なので、光軸はかなり遠慮して下向きに調整してあります。
しかし拡散しているせいで少なくとも300m先の看板が反射してピカピカなのでシェードは必須ですね。

ということでシェードのみ発注をかけようとしてて、シェードが来るまでバーナだけ純正にしてあります。

つまり、バラスト50W・バーナ4100Kの組み合わせで走ってますが、これはこれでアリな組み合わせだと思います。


Libertec製のHIDが気になった方はアドバイスしますのでコメントなりメッセージなり下さいネ。

Posted at 2009/10/16 23:34:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | OUTLANDER全般 | クルマ
2009年10月12日 イイね!

パワステフルード交換

パワステフルード交換今日はともさかりえさんの誕生日だそうです。

タイトル通りパワステフルードを交換しました。
たかちゃん☆号は10,000kmを越えてそろそろパワステフルードが汚れてきたなぁ~と感じ始めたので、交換することにしました。

フルードはランクスにも入れていた RED LINE製のパワステフルードです。
ボクの知る限り、パワステフルードなのに5W-20って粘度が謳ってあるのはこのフルード位です。

今日、通勤で乗った感想としては、ステアフィールがより自然になった感じで交換して良かったですよ。

簡単に言えば「操作力が軽くなった」ですが、もう少し詳しく書くとステアを切った時に余計な反力が返って来ず、油圧パワステならではのフィーリングが楽しめると表現すれば伝わるかな??

またしばらくしたらパーツレビューに載せますね。


交換の様子はコチラ!
 パワステフルード交換 【タンク清掃編】
 パワステフルード交換 【フルード交換編】


 ODO : 10,616km

Posted at 2009/10/13 23:56:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2009年10月11日 イイね!

浜名湖モザイカルチャーに行ってきたよ

浜名湖モザイカルチャーに行ってきたよ今日はミシェル=ウィーさんの誕生日だそうです。

はままつフラワーパークで開催されている
浜松モザイカルチャー世界博2009」に行ってきました。

11時頃に到着し、16時頃まで家族3人でしっかりと歩いてきましたよー。
万歩計を付けて行きましたが、2万歩を越えてましたね。
今日は天気が良かったのでもうクタクタですわ。。

それにしてもチビ助くんが自分で歩くようになったので抱っこして行かなくてもいいのはラクなんだけど、勝手にどこかへ走って行っちゃうから追いかけるのに大変・・・。


近県の方、ピクニックがてらどうですか??
Posted at 2009/10/11 22:31:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | お出掛け | 日記

プロフィール

「2025年も宜しくお願いします🙇」
何シテル?   01/01 06:58
24年12月よりLBXオーナとなりましたとです。 基本的に車大好き人間!! 未熟モノですので、色々教えて下さいまし。 皆様の技術をドロボーするかも(笑...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/10 >>

    123
45678 9 10
11 12131415 1617
18 192021222324
2526272829 3031

リンク・クリップ

レッツ!シャボリング!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/28 21:54:09

愛車一覧

レクサス LBX レクサス LBX
アウトランダーからLBXへ乗り換えしました この車を選んだ理由はズバリ 「ボケ防止」  ...
三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
仕事中でも車のことが頭から離れないクルマ大好き人間です。 工具が大好きなので、出番は少 ...
三菱 トッポ 三菱 トッポ
嫁様がメインで使用しとるキビキビした奴です♪
トヨタ カローラランクス トヨタ カローラランクス
こんにちは。 こちらのページを発見いたしまして 早速登録いたしました\(*^o^*)/ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation