• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たかちゃん☆のブログ一覧

2011年12月25日 イイね!

CLさんの奥さん号_タイヤらしいタイヤへ交換オフ

今日は植木等さんの誕生日だそうです。

表題のオフ会へ参加してきました~。
 (こんな題名でOK???)

オフ会は10時開始だったのですが、朝方は嫁の実家に居ましたんで、遅れて参加しました~。


嫁の実家を10時前に出発し、12時頃自宅に到着。
タンスを積んできたので一人で苦労しながら降ろし、なんだかんだしてたら30分以上かかってる~

C= C= C= C=┌(  ̄ー ̄)┘ イソゲイソゲ



腹ごしらえのため道すがらのラーメン屋へ飛び込みました。
行ったお店は紗蘭。初めて行きました。



注文したのは餃子と小ラーメンのセット。




ご飯のボリュームが多く、ラーメンは小さめ。

餃子は肉がメインで、浜松餃子らしくなかったです。
ラーメンはあっさり系で、スパイスに何かを焦がしたような感じの味がしました。

これで680円。お得でした♪





昼食後、藤枝の集合場所へGo!

すでに代表、CLさんご夫妻、ととろパパさん、さぼてんパパさん、ミニバンさん、とも?DESTさんが居ました。






そしてオフ会でよく見る光景。今日はともちゃんの車が対象のようです(笑)





日も暮れてきたので、みんなで夕食を食べることに~。

はい、もちろんラーメンです(笑)

行ったお店はラーメン大喜。
食べたのは塩メンマラーメン麺1.5倍こってり豚骨です♪

まずはスープを一口、、、、、、、んまい!!!





こってりを頼んだので口がベトベトになるかと思いきや、クリームシチューみたいに甘くて優しい味でした。

18時前に行ったにも関わらず満席の理由が分かりました。

また行きたいです。



解散後、代表とともちゃんがピッタリ付いてきて、たかちゃん☆工房を見学しに来ました~。

代表はたかちゃん☆工房より、リアルに我が家(リビングとか)に興味津々でしたね (^o^)
フツーのウチだってば~。


参加された皆さん、寒い中お疲れさまでした~。

またやりましょうね ヽ(^o^)ノ


Posted at 2011/12/25 22:46:12 | コメント(4) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2011年12月17日 イイね!

キャッチタンク清掃だに

キャッチタンク清掃だに今日は牧瀬里穂さんの誕生日だそうです。

キャッチタンクの清掃をしました。
前回清掃してから期間にして約1ヶ月半、距離にして約1,100km走って、ブローバイはタンクの3分の2程度溜まりました~。

この時期はよ~く溜まるので、マメなチェックが必要ですね。

キャッチタンクを装着されてる皆さん、溜まるペースはどんなもんですか??
参考までに教えて下さーい (^з^)~♪



 ODO : 34,269km


Posted at 2011/12/18 00:42:14 | コメント(5) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2011年12月13日 イイね!

バック球LEDイヒ

バック球LEDイヒ今日は妻夫木聡さんの誕生日だそうです。

バック球をLEDイヒしてみました~。

とっても とっても とっても とっても とっても とっても 満足よ♪♪
 (マジで来い! しちゃう5秒前)

エラーも出ず、今んとこ調子よいです。




 整備手帳はコチラ!



 手抜きブログご容赦!



 ODO : 34,118km

Posted at 2011/12/14 00:08:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2011年12月10日 イイね!

オイル交換 SPEED HEART 0W-30編

オイル交換 SPEED HEART 0W-30編今日は荻野目洋子さんの誕生日だそうです。

先日、Dラーに車検のために預けた車が帰ってきたのでオイル交換しました(笑)

前回交換後、距離にして約3,300km、期間にして4ヶ月弱走りました。

今回チョイスしたオイルは、SPEED HEART製のFormula Stoic 0W-30 です。
普段はバーゲン品オイルがほとんどですが、今回はちょっと奮発してみました~。

このオイルの特徴は、RESPO同様、糸を引くオイルです。
からみつき効果があり、低粘度オイルでも油膜が確保されるとのことで、気になって購入してました。

メーカHPのリンクはコチラ!


今日は外気温が低かったためか、旧オイルの抜けが少々悪かったです。

オイルフィルタ交換なしで、新油3.5L弱入れてレベルゲージ中間でした。
暖機後の方が抜けるのかなぁ~??




 ODO : 34,116km


Posted at 2011/12/10 22:47:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2011年12月09日 イイね!

初回車検無事通過♪

初回車検無事通過♪今日は落合博満さんの誕生日だそうです。

アウトランダーの初回車検の時期がやって参りましたので、Dラーに持って行きました~。

前愛車は初回車検を迎えることなく廃車にしてしまったので、この日を迎えることができたことを嬉しく思ってマス。
d(°-^*)⌒☆

今回Dラーに車検をお願いしたのは、気になるところをしっかりと整備しておきたかったので、依頼しました。


依頼事項としては
 1、車検整備(当たり前~)
 2、スチーム&下回り塗装
 3、トランスファからのオイル漏れ修理
 4、寒くなると足廻りからギギギ音が出るので見て欲しい
 5、サンルーフチルトアップ時、鈍い音(重たい音)がするので見て欲しい
 6、アクセル ON⇔OFF 時にCVTがギクシャクするから、レベルをよくして欲しい

です。


書き出すと長くなるので、詳細は割愛しますが、全てのお願い事項に対し、対処をしていただきました。

気になるお値段は・・・・

総額約11萬5千円也!

初回車検なので、もう少し安く上げたかったというのが本音ですが、内容の割には安くできたなと思うことにします。




たかちゃん☆号は基本合法仕様ですが(笑)、グレーな部分があるのも確かです。

心配してたケド、案外すんなり通っちゃった部分を参考までに紹介しときますね。

 ①LoビームHID 12000K
  →さすがリバテックHID。光量が確保されているため12000Kでも指摘なし!
   光量測定結果は左右共55000cd程度で、全く問題ナッシングでした。

 ②サイドマーカー&リヤフォグ
  →光量調整ダイヤル付ですので、光量MINにしといたらOKでした。

 ③Frガラス グラデーションフィルム
  →Frガラスに貼りモノなんかするな! と言われると思いきや、これもOKでした。


めでたし、めでたし~~。




今回の代車は アイ でした。
初めて乗ったのですが、NAでも軽快ですね。

Rrエンジン(厳密にはMR)、Rr駆動ってのがポイント高いですね。
Aピラーが寝てるので、見切りが悪いと思いきや、三角窓&ピラー位置が前方のため、むしろトッポより死角が少ないと感じます。







さて、車検から帰ってきたので、今週末は自分でオイル交換すっか!
 (ナニカガチガウ??)


Posted at 2011/12/09 22:06:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | OUTLANDER全般 | クルマ

プロフィール

「2025年も宜しくお願いします🙇」
何シテル?   01/01 06:58
24年12月よりLBXオーナとなりましたとです。 基本的に車大好き人間!! 未熟モノですので、色々教えて下さいまし。 皆様の技術をドロボーするかも(笑...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

     123
45678 9 10
1112 13141516 17
18192021222324
25 26 27 28 293031

リンク・クリップ

レッツ!シャボリング!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/28 21:54:09

愛車一覧

レクサス LBX レクサス LBX
アウトランダーからLBXへ乗り換えしました この車を選んだ理由はズバリ 「ボケ防止」  ...
三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
仕事中でも車のことが頭から離れないクルマ大好き人間です。 工具が大好きなので、出番は少 ...
三菱 トッポ 三菱 トッポ
嫁様がメインで使用しとるキビキビした奴です♪
トヨタ カローラランクス トヨタ カローラランクス
こんにちは。 こちらのページを発見いたしまして 早速登録いたしました\(*^o^*)/ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation