• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アイル@MARCH野郎の愛車 [日産 マーチ]

整備手帳

作業日:2022年6月12日

マフラー交換、サイレントではないと噂のアイツを装着。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
とうとう買ってしまいました…マフラーです!

HKSのサイレントハイパワー、全然サイレントじゃないと言われていますが実際はどうなんでしょう…

取り付けてからのお楽しみ。
2
まずは純正マフラーを外します。

ボルトがフランジに溶接されているのでナットだけ回せばいいんですが、案の定固着していたのでフリーズルブを何回か使ってなんとかナットを緩められました。
3
吊りゴム、左が付属のゴムで右がノートで使ってたJURANのゴム。

マーチのマフラーハンガーの太さは9mm(マフラー付属の吊りゴムの穴も9mm)、JURANの吊りゴムの穴は10mm。

外れる事は無いので硬いJURANの吊りゴムを使います。
4
一緒に買った柿本のマフラーアース。

ノートにも着けていましたが、外すのを忘れてそのまま下取りに出しちゃったんですよね…勿体無い事をした(^_^;)
5
サイレントハイパワーとマフラーアース取り付け完了。

マフラーアースは恐らくブレーキホースのブラケットのボルトに共締めしました。

遮熱板に引っ掛かりそうな感じがしたのでマフラーアースが当たりそうな所は板を曲げています。
6
バンパーとのクリアランスは指1本くらい。

JURANのは穴径的に少し緩い吊りゴムですが、揺らしてもバンパーにはぶつかりませんでした。



音量チェックがてら山道や高速を走ってきましたが、爆音って感じでは無いですね。

「あ、社外マフラーかな?」ってくらいの音量、3000回転くらいから良い音が鳴り始めます。

音量も音質も純正マフラー+αくらいの音ですね、アクセルオフの時の音が良いです!

一応メーカー的には自分の年式のも保安基準適合していますが、次の点検の時に音量チェックしてもらいますか。
7
外した純正マフラーですが、持ち上げたら大量の水がバシャー!!っと出てきて焦りましたw

なんでこんなに水溜まるの!?!?

濡れてるところ全部マフラーから出てきた水ですよ!?www

洗車するときマフラーの中に水が入らないように水掛けてましたけどねぇ…何なんでしょうね?w

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

マフラーサイレンサーの改良!

難易度:

ニスモ スポーツチタンマフラー

難易度:

交換前のマフラー磨き作業。

難易度:

マフラー新調しました

難易度:

マフラー高さ微調整

難易度:

夏用マフラーに交換じゃーい

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「なんで雨って夜中に降るんだろう…日中降ってほしいと願う変態がここにいるんだぞ!
だからなんやねんっていう(笑)」
何シテル?   06/24 22:50
無言フォロー大歓迎!!! 《車歴》 2台目…マーチニスモS(現在) 1台目…E11ノート後期型(8年2ヶ月) 現在マーチニスモSに乗って...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

IPF SUPER J BEAM DEEP YELLOW 2400K 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/01 17:28:09
ラゲッジルームデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/02 17:00:53
フェンダー内加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/10 14:43:25

愛車一覧

日産 マーチ 日産 マーチ
初マニュアル車。
日産 ノート キャンパスノートちゃん (日産 ノート)
※下回りに穴が開き数十万くらいの修理をしないと車検が通らないと言われたので降りる事に…( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation