
おはようございます(^-^)。
昨年12月初旬に開通した、私が通勤に利用している泉北高速鉄道沿線を走る特急「泉北ライナー」ですが・・・
未だ利用したことがありませんでしたぁ~(^▽^;)。
しかし、昨日の元同僚の結婚披露宴
終わりに・・・
なんば駅まで戻って来て、駅構内で〆のそばをすすった後・・・
ホームに上がったところ・・・
「泉北ライナー」が出発寸前の状態で鎮座していました(^-^)。
あれっ⁉、「泉北ライナー」って、トップ画像のように、高野線の「りんかんこうや」の車両を使っていたはずでは・・・(^_^;)。
しかし、ホーム上で鎮座しているのは、南海本線の「特急サザン」の車両
ではあぁ~りませんかっ(゚Д゚;)?。
でも、車両のボディー側面には・・・
泉北ライナーである証が・・・(^.^)。
ま・・・、特急料金に510円かかりますが、昨日はめでたい席の帰りでしたので、ものは試しで特急料金後払いで飛び乗ってみましたぁ~('◇')ゞ。
(特急料金は、発車後にアテンダントの尾根遺産に支払いましたよ♪)
いやぁ~、長年利用している沿線で特急車両に乗るのは、新鮮でしたねぇ~(^.^)♪。
流石に快適でしたぁ~(#^.^#)♪。
そうして、発車後「23分」で降車すべき駅に到着~♪。
泉北高速に南海本線の特急車両・・・
これも何とも新鮮でしたねぇ~(^◇^)♪。
しかし、特急以外(無料)で一番速い区間急行での所要時間は「約32分」。
う~ん、510円(特急料金)で9分を買う・・・
ビミョーですねぇ~(;´∀`)。
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2016/01/18 06:38:44