• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年02月26日

気になる車・・・(^^)479

気になる車・・・(^^)479 おはようございます(^-^)。

今回は・・・



超ぉ~レア車❕❕



と言っていいでしょぉ~😆👍。

エヒメ県から出品です😌☝️。























































































ねぇ~(^v^)🎶。









昭和56年式、70系前期?スプリンター、1500SE、4MTでしたぁ~\(^o^)/。

ご覧のとおり、当時ナンバー付きです👀☝。

バンパーは塗られている?ようですが、ホイール以外はオリジナル度満天ですよねぇ~😆👍。

続いて、内装です・・・🎶。





コチラも、ステアリング以外はオリジナル度満天です😆👍。

走行は・・・?






44203km






と、かなり低走行ですねぇ~(^.^)。

最後は、エンジンルーム~🎶。



ホント、全体的にキレイな状態が保たれてます✨。

車検は、来月までです👀☝。

クーラー🐧・パワステ付いてます👀☝☝。

ツーオーナーです👀☝☝☝。


さぁ~、レア車でこれほどのコンディションですから、お値段はさぞかし・・・(・_・;)?





























































































おぉ~っ❕、35万円~(゚д゚)!?。




これは安いっ❕❕。

でも、ナンバーは継続して欲しいですよねぇ~(^▽^;)。

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2019/02/27 06:16:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

テュリャ テュリャ テュリャ テュ ...
きリぎリすさん

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

『和のあかり✕百段階段 2025〜 ...
bighand045さん

皆様、おっ疲れsummer🌻☀️ ...
skyipuさん

【R-2復活への道】板金終了!かな?
キャニオンゴールドさん

オーバーオールの肩ひも事情。
bijibijiさん

この記事へのコメント

2019年2月27日 6:53
コレは後期型ですね、
自分の71トレノも字光式ナンバープレート
(前オーナーからの引き継ぎ)でしたが
流行りだったとは言え、なんだかな〜って感じでした(笑)
コメントへの返答
2019年2月27日 7:05
おはようございます(^-^)。
後期でしたかぁ~(^o^;)。
失礼しました🙇。
光るナンバー、懐かしいですねぇ~😆。
2019年2月27日 7:22
おはようございます。

お恥ずかしい話しですが、フロントの写真を見て何か分からなかったです・・・・・

70系のカローラは雑誌等でたまに見ますが、スプリンターは見ませんね?

完全に忘れてしまった、お顔でした(笑)
コメントへの返答
2019年2月27日 7:24
おはようございます(^-^)。
それほどにまでレアってことですねっ😉。
2019年2月27日 7:27
おはようございます🤗
前オーナーさんは走り屋でしょうかね🤔
そんな感じに見えますョ☺️
ナンバーは是非ともこのままにして欲しいです🙆
コメントへの返答
2019年2月27日 7:29
おはようございます(^-^)。
走り屋・・・、う~んどぉーでしょー(・_・?)。
ステアリングとホイール以外は、至ってノーマルですので・・・(^o^;)。
2019年2月27日 7:27
おはようございます(^-^)/

70スプリンターの後期は、珍しいですね❗ 黒いバンパーは、カサカサになりますから、塗ってしまったのでしょうか? 当時ナンバーなら、オリジナル状態が一番でしょう☝ 
コメントへの返答
2019年2月27日 7:30
おはようございます(^-^)。
バンパーをボディー同色にする・・・。
時代の先端をいってたんですね~(^.^)。
2019年2月27日 7:44
スラントした専用形状の角形異形ヘッドライトが、いよいよ大衆車にまで当たり前のように採用されたってのが、この時には驚きでしたもん。しかもそれがマイナーチェンジごときでの採用でしたから…。
果たして投資分が回収できるだけの見込みがあったのか?しかもスプリンターは国内専用でしたからね。
なんて今になって思うと…贅沢なことやってたんだなぁって思います。。。
コメントへの返答
2019年2月27日 7:48
おはようございます(^-^)。
とっても奥の深ぁ~いお話、ありがとうございます😆。
果たして、その【冒険】の結果は、どうだったんですかねっ(^o^;)?。
2019年2月27日 12:31
珍しいですね~
前期はともかく後期型見ませんね・・・・

しかもこちらのバンパー何か変てすが、黒から白に塗り替えただけ?
まるで輸出用の大型バンパーみたいに目見えますね!
コメントへの返答
2019年2月27日 13:46
お疲れ様です(^-^)。
はいぃ~、私の記憶でも、バンパーは黒だったような・・・(^o^;)。
形状までは、見分けれません(^o^;)。
2019年2月27日 14:42
こんにちは。
 確か、この後期って、1800ccがカロ・スプともに設定されていた記憶があり、カローラで1800!!とビックリしたことを覚えています。(笑)
 お値段は、40万円手前ということで、38万円を予想!
まあ、誤差範囲ということで!(笑)
 
コメントへの返答
2019年2月27日 17:55
お疲れ様です(^-^)。
またもや、ニアピン賞おめでとうございます🎉✨😆✨🎊。
あらっ⁉️、1800があったとは知りませんでした(^o^;)。
2019年2月27日 20:55
こんばんは。この前期が少年時代のファミリーカーでした。グレードがDXだったので、デラックス=豪華グレードと思っていましたが、ベーシックグレードと知ってがっかりしたものです。この後部座席から後続のA60セリカXXを眺めていたのを覚えています。今となっては懐かしい思い出です。
コメントへの返答
2019年2月27日 21:21
お疲れ様です(^-^)。
ノスタルジックに浸って頂けて、嬉しゅうございます😆。
2019年2月27日 21:42
愛媛ならあのお方ですかね❗
実は気になってた車なんですけど…
コメントへの返答
2019年2月27日 21:44
お疲れ様です(^-^)。
気になってた・・・?。
そりゃ、SEですもんねぇ~(^.^)。
何とかして下さいっ(爆)。
2019年2月27日 23:37
スプリンターと聞こえた気がしたので来ました。

補足説明を少し。
この大型バンパーは衝撃吸収バンパーで、GTと1500リセに標準装備でした。このSEはオプションではなく、装着車の設定がありました。
1800は、前期の途中で採用。後期になったときにカタログ落ちしました。

イベントとかで確認出来てる70系スプリンターセダンは、前期後期とも一台ずつだけです。
4月のナナマルカローラミーティングに来て欲しいですね。
コメントへの返答
2019年2月27日 23:44
お疲れ様です(^-^)。
待ってました、大統領ぉ~😆👍。
4月のナナマルカローラ・・・、行きたいですねぇ~(^.^)。
2019年2月28日 15:06
こんにちは。
71スプリンターの当時ナンバー付きは貴重ですね。このナンバーは是非とも維持して頂きたいものですね。
コメントへの返答
2019年2月28日 15:27
お疲れ様です(^-^)。
はいぃ~、スクラップ行きだけは勘弁ですね・・・(^o^;)。

プロフィール

「先程無事帰宅・・・🏠️🚗。
今日も、たった220KM走り込みました・・・🚗💨🎶。
オフ会会場でお相手頂いた皆様、ありがとうございました・・・🙇。」
何シテル?   08/17 18:27
よっさん63と申します。 TA63セリカに乗っております。 「来るもの拒まず」「去るもの追わず」の精神でおります。 何卒ご贔屓の程よろしくお願い致します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

昨日は・・・✨🚗✨ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/02 21:51:48
昨日出逢った旧車(^-^)v~133 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/29 12:41:39
Tシャツ👕🎵 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/19 08:06:29

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
無性にヒラメ(通称)セリカに乗りたくなってネットで探しまくり、15年前にようやく見つけて ...
トヨタ カリーナ トヨタ カリーナ
セリカだけでは飽き足らず、大好きだったタバコを止めてまでノーマルのカリーナを探していたと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation