• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年07月29日

気になる車・・・(^^)849

気になる車・・・(^^)849 おはようございます(^-^)。

北海道のショップさんから売り出し中の・・・





初代様❗️❗️





のご紹介です・・・😌☝️。

どんな初代様かなぁ~😙





























































































































































はいぃ~😀。











昭和48年式、1400ST、5MTでしたぁ~\(^o^)/。

近頃、STをご紹介することがチラホラあるよな気がするのですが・・・(・_・?)。

当時まだ、私は生まれてなかったので分かりませんが、STって売れてたんですかねぇ~(^o^;)?。

続いて、内装です🎵。







ステアリングが2代目(40系)のモノなのがちと残念ですね・・・(^o^;)。

走行は・・・





約7.5万km


と、低走行😌。

1週回ってても良いですね・・・(笑)。

そうして、トランクルームにぃ~🎶



エンジンルーム~🎶。



全体的に程度が良さそうですねぇ~😙。

検なしで、クーラー🐧などの表記もありませんが・・・😅

初代様なので、これまた、お値段覚悟ですかねぇ~(^o^;)。

さぁ~、その気になるお値段は・・・💴?


















































































167万円😲❗️❔

これ、思わず手を出しちゃう方がいらっしゃるんじゃないですかねぇ~😀。

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2021/07/30 07:45:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

私たちの夫婦関係について (〃ω〃)
エイジングさん

🥢グルメモ-1,066- 豚花百 ...
桃乃木權士さん

こんなこと(画像)、しゃべってるん ...
P.N.「32乗り」さん

皆さん、こんばんは🙋🏻今日も ...
PHEV好きさん

大和魂
バーバンさん

自動販売機シリーズ vol.11
こうた with プレッサさん

この記事へのコメント

2021年7月30日 8:03
初代の当時はGT買える人なんてほんの一握りでしたし、1,600STすら高嶺の華でしたよ!
なので、殆んどがSTでLTやまさかのETも走っていました~
GTグレートが普通に売れるようになったのは、ブラックマスクの時代になってからだと思います!
コメントへの返答
2021年7月30日 9:25
お疲れ様です(^-^)。
「ET」なんてグレード、未だ見たことがありません😲。
ホントに高嶺の花だったんですねぇ~(^o^;)。
2021年7月30日 8:05
なんで今になってから手頃なのが出て来るのやら?
コメントへの返答
2021年7月30日 9:26
おはようございます(^-^)。
ですよねぇ~(^o^;)。
心中、お察し致します・・・。
2021年7月30日 8:16
このセリカはボディが軽いから1400でも走る、と言うことでしょう。
今のクルマは重くなったとつくづく思います( ´_ゝ`)
コメントへの返答
2021年7月30日 9:27
お疲れ様です(^-^)。
時代の流れと共に、車の目方とコスパもどんどん上がっていくんですねぇ~(^o^;)。
2021年7月30日 8:35
毎度さまです

北海道からの出品ということで調べてみると~
旭川の下、丘の町美瑛でしたね
程度のイイ個体ですから、何処か農家の納屋にでも保管されてたのかな!
コメントへの返答
2021年7月30日 9:28
おはようございます(^-^)。
リサーチ頂き、ありがとうございます🙇。
このコメントだけで、更に程度が良さげだということが伺い知れますね🎵。
2021年7月30日 9:30
おはようございます。
 上の方も仰っておられますが、この初代初期なら、LTが当たり前、STなら贅沢、STの1600ツインならもう大満足、GTやGTVはお金持ちかつ、ど変態ですよ!😊
 今回、大盤振る舞いは、
 200万円!🎵
 これなら、微妙にお手頃感ありますね!🤗
 太一211さーん、残念🤣←心の叫び、一緒に探してたもので、😅
 
コメントへの返答
2021年7月30日 12:04
お疲れ様です(^-^)。
ホント、こればっかりは、巡り合わせですよねぇ~(^o^;)。
「太一211」さんに成り代わって如何ですか(^o^;)?。
2021年7月30日 12:45
お疲れ様です。
セリカは人気車種だったけど、当時は高くて買えなかったと思いますよ。
そこで、1600でもなくて1400ccに❗
でも今では逆に1400STなんて超レアじゃありませんか~?

スピードメーター200kmスケール?
取り替えたのかな?
コメントへの返答
2021年7月30日 12:49
お疲れ様です(^-^)。
なるほどですねぇ~😌。
メーターの違いには気付けませんでした・・・(^o^;)。
2021年7月30日 13:14
お疲れさまです。

当時としては当たり前で今となったらレアなグレードですね。

雰囲気だけで乗るのだったら手頃な価格ですね✨
コメントへの返答
2021年7月30日 13:16
お疲れ様です(^-^)。
正に「お手頃価格」でしょうねっ😃。
2021年7月30日 13:20
クーラーはないですね。
北の大地には旧車の残りが本当に多い
羨ましいです
コメントへの返答
2021年7月30日 13:42
お疲れ様です(^-^)。
ですよねぇ~😆。
何故か「18R-G」率も高いですし・・・😲。
2021年7月30日 14:40
お疲れ様です。
当時はほとんどSTでしたよ。GTは高くて金持ちしか買えませんでした。
私の購入した最終でも50万円の差がありましたもん。
現在GTが多いのは大事にされてつぶされなかったから。
STは旧くなるとほとんどがスクラップでした。今なら値がつくからそんな事はないでしょうけど。
48年頃の1400はT型エンジンで車重が軽いのもあり意外と速かったですよ。
当時売り損ねたSTオーナーは今の高値で驚いてるでしょうね。
私もSTを二束三文で売った人です😅
コメントへの返答
2021年7月30日 14:50
お疲れ様です(^-^)。
ホント、「希少価値」と「付加価値」合わさると恐ろしいですねぇ~💸💦。
2021年7月30日 21:48
こらまたええもん見せてもらいました。STが好きです。1400 STでいいじゃないですか。しかもこの価格であるなんて、か、買えませんが。いや~、素晴らしい。この初代のワンテールでないのが好きです。ずっと見ていられるデザインです。
コメントへの返答
2021年7月31日 7:28
おはようございます(^-^)。
かなりお気に召されたようで、何だか嬉しいです😆。
やっぱ、初代様は偉大です❗️❗️。

プロフィール

「先程無事帰宅・・・🏠️🚗。
今日も、たった220KM走り込みました・・・🚗💨🎶。
オフ会会場でお相手頂いた皆様、ありがとうございました・・・🙇。」
何シテル?   08/17 18:27
よっさん63と申します。 TA63セリカに乗っております。 「来るもの拒まず」「去るもの追わず」の精神でおります。 何卒ご贔屓の程よろしくお願い致します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

昨日は・・・✨🚗✨ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/02 21:51:48
昨日出逢った旧車(^-^)v~133 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/29 12:41:39
Tシャツ👕🎵 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/19 08:06:29

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
無性にヒラメ(通称)セリカに乗りたくなってネットで探しまくり、15年前にようやく見つけて ...
トヨタ カリーナ トヨタ カリーナ
セリカだけでは飽き足らず、大好きだったタバコを止めてまでノーマルのカリーナを探していたと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation