• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年10月05日

気になる車・・・(^^)1155

気になる車・・・(^^)1155 おはようございます^⁠_⁠^。

今回は・・・





息子の愛車候補





です😃。

今回のは、どんなんかなぁ〜👀?























































































































はいっ😙。









平成元年式、3.0GT、ターボリミテッド、5MTでしたぁ〜\⁠(⁠^⁠o⁠^⁠)⁠/。

オリジナル度満天で、程度もかなり良さげのようですねっ✨。

ですから、内装の方も・・・👀









コチラもキレイっ✨。

更に、走行の方も・・・👀





83836km❗❗







と比較的低走行ですねっ😉。

そうして、トランクスペースにぃ〜🎶



エンジンルーム〜🎶。



フロアマット以外は、オリジナルのようですね・・・😃。

車検は、来年の9月まで残っていて・・・😌☝️

クーラー🐧・パワステ・パワーウインドウ・電動シート・ETC付いてます・・・😌☝️☝️。


これだけの条件が整ってれば、お値段はとんでもないことになるでしょう
〜💸💦。

っでは、気になるお値段いってみましょう〜💴?






















































































404.3万円(⁠⑉⁠⊙⁠ȏ⁠⊙⁠)!!。

まっ、仕方ないんでしょうね・・・┐⁠(⁠‘⁠~⁠`⁠;⁠)⁠┌。

実は・・・

70スープラのとんでもない相場に、息子のスープラ熱が・・・



「そこまで大枚はたいて買うべきなのか・・・?」



と、若干下がり気味になっておりまして・・・😓。

最近では・・・



140系コロナ



か、通勤に使える足として・・・



現行のヤリス(もちろんMT)




に乗りたいかなぁ〜と言い出してます・・・(^o^;)。

まぁ〜、自分で汗水流して働いたお金で買うのですから、親の趣味を押し付ける訳にはいきません・・・😙。

当たり前ですが、息子に任せます🎵。

っですので、息子がどんなクルマを買っても、そっと見守ってやって下さい・・・🙇。

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2023/10/06 05:04:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

気になる車・・・(^^)1353
よっさん63さん

気になる車・・・(^^)1313
よっさん63さん

気になる車・・・(^^)1285
よっさん63さん

気になる車・・・(^^)1418
よっさん63さん

気になる車・・・(^^)1318
よっさん63さん

気になる車・・・(^^)1340
よっさん63さん

この記事へのコメント

2023年10月6日 6:08
おはよう御座います。
3.0リッター7Mのスープラ最高ですね😁トルクフルで1Gより自分は好きです。
お値段も高杉開発最高‼️(笑)
こんな市場価格なので
欲しいのに買えないが
現実的なので
若者の車離れが多くなる💦
コメントへの返答
2023年10月6日 8:10
おはようございます^⁠_⁠^。
買いたいのに買えない・・・、ホント切実ですね・・・😰。
2023年10月6日 6:11
ご子息のお気持ち、お察しします。(シャレは抜き)
私のTA45LBはよっさん先生のブログ(もう4年前)にて、値段バレしてますが、高騰が始まった直後に買った為、手頃な価格だったと今になって思います。初代セリカXXも価格高騰のために手が届かなくなってきました。TA45LBは手放したくないので、XXは憧れのままかなぁって思います。
コメントへの返答
2023年10月6日 8:12
おはようございます^⁠_⁠^。
ホント、そうですよねぇ~(^o^;)。
10年前の相場だったら、息子は、とっくに愛機を手に入れてるでしょうね・・・😃。
2023年10月6日 6:25
おはようございます❗️

やはりお高いですね〜💦😰

息子さんもそろそろ愛車が欲しいでしょうね〜✨

140コロナで通勤とはさすがであります👍😁

何を購入されるのか楽しみであります🎶
コメントへの返答
2023年10月6日 8:13
おはようございます^⁠_⁠^。
140コロナでは、出勤出来ないようです・・・(^o^;)。
2023年10月6日 9:49
おはようございます。
これはなかなか良さそうですね。
価格も素晴らしいけど😅
息子さんの「そこまでして買う車か?」のご意見なかなか冷静な考え方です。
我がXXも相場300超えになってますが希少価値だけでそこまでする車か?と乗ってて思いますよ。(変ですかね?)
20代当時は旧い車買おうとは思わなかったです。中古も3~4年落ちまでと思ってました。車種はRX3やケンメリ、セリカ、Zと美味しい車ばかりでしたけど(笑)
コメントへの返答
2023年10月6日 9:51
おはようございます^⁠_⁠^。
いやいや、全く仰るとおりだと思いますねっ❕❕。
当時の中古の車種が素晴らしすぎますねっ🤩。
ヨダレが垂れてきました(笑)。
2023年10月6日 10:25
おはようございます。
 息子さんは、社会人になられてお金を稼ぐ大変さ、お金の有り難みを実感されて、こうした現実的かつ冷静な気持ちになられたのかと感じました。私なんぞが僭越ですが、社会人としての責任感が育まれて成長されたということかと頼もしくま感じました。😊
 このお車は、内装も荒れてなくて丁寧に乗られてきた感じがする良い個体のように思います。
 で大盤振る舞いは、
 385万円!😀
 こりゃあ、高杉さんの末っ子ですかね?(笑)🤣
コメントへの返答
2023年10月6日 12:11
お疲れ様です^⁠_⁠^。
お褒めに預かり光栄です😀。
まぁ〜、これで機関が良好なら仕方がないコスパなんでしょうねぇ〜(^o^;)(笑)。
2023年10月6日 12:19
スープラの値段ならGRヤリスも買えますね!そういう選択肢はありですね。
140コロナならスープラを選択する方がいいかも
コロナの方が部品等のちのち困りそうですから
コメントへの返答
2023年10月6日 13:35
お疲れ様です^⁠_⁠^。
やはり、行き着くところはスープラですかぁ〜(^o^;)(笑)。
2023年10月6日 12:36
そこまで大枚はたいて買うべきなのか?
私の感覚では正直有るとは思えませんけれど・・・・・・
もっとも本人の意思が最優先ですが、ヤリスのMTは、初めてのマイカーを堪能するには良いと思いますよ~!
コメントへの返答
2023年10月6日 13:39
お疲れ様です^⁠_⁠^。
あくまで息子に任せますが、私としてはコロナに期待します(笑)。
2023年10月6日 12:39
スープラも含めて、すごく高くなりすぎですよね。
レクサス並みの値段になってこようとしていますから、考えますよね。
私も、年齢的に安全装備のたくさんついたヤリスクロスあたりでと考えています。旧車は、購入後も、メンテナンス代や心配がたえませんから、現行車でもいいと思います。
これから、もっと値段が上がって、下取りとして購入値段で引き取ってもらえたら、いいのですが!
コメントへの返答
2023年10月6日 13:40
お疲れ様です^⁠_⁠^。
そうですかぁ〜(^o^;)。
もう、私は旧車以外の選択肢がありません(^o^;)(笑)。
2023年10月6日 13:27
400!と思ったワタクシはすでに毒されているのかもしれません(笑)

まあ30年前の車、それもいつ壊れるかわからない車に400は出せませんよね。。。。

ヤリスならロールバー付きのカップカーとか(笑)
コメントへの返答
2023年10月6日 13:42
お疲れ様です^⁠_⁠^。
ですよねぇ〜(^o^;)。
新車並みの保証があっても・・・、ねぇ〜(^o^;)(笑)。
2023年10月6日 15:48
お疲れ様です(^.^)。
3リミ〜400万超えですか…💦。
ここまで内外装綺麗だとしょうがないんですかねぇ〜(^_^;)。
私も社会人一年の時にローン100万で白号購入しましたが、7年落ちて査定のないクルマにそんなに出してどうするのと周囲に言われましたが買ってよかったですよ😊。
コメントへの返答
2023年10月6日 18:08
お疲れ様です^⁠_⁠^。
ホント、仕方がないとしか言いようがないですね・・・(^o^;)。
7年落ちで100万円、良い買いもんだと思いますねっ😀。
充分に元取ってますよ😃。
2023年10月6日 18:18
息子さん、実際に車を買おうとしたタイミングが悪かったですね。
ほんの5年前であれば、白い80のSZ-Rでよければ安価に紹介できたのですが…(今はSZのATすら軒並み高騰)。
私は卒業した時に就職氷河期で20代の時に大変に苦労したので、ステージこそ違いますが、息子さんの半ば諦めの気持ちは分かります。
コメントへの返答
2023年10月6日 18:26
お疲れ様です^⁠_⁠^。
息子は、3年前に免許取ったとこですので、もう時既に遅しでした・・・(^o^;)。
とにかく、息子の自由にさせてやります😀。

2023年10月6日 18:58
なかなかの上玉だけあってお高いですね。走行距離が比較的少なく、程度はよさそう、左右ともシート横のシートベルトガイドが折れているのが残念ですが、それ以外は写真で見る限りいいと思います。あ、ラジエーターが少し心配です。
でも、その値段では息子さんのスープラ熱が下降気味になるのも仕方ありませんね。高過ぎですよねぇ。
息子さんの選択を見守りましょう。
コメントへの返答
2023年10月6日 19:02
お疲れ様です^⁠_⁠^。
ご賛同頂き、ありがとうございます😊。
自分が買うんじゃないんですもんねぇ〜(^o^;)(笑)。
2023年10月6日 19:13
こんばんは〜
お父さんが旧車好きで、尚且つ実車をお持ちなので、まだ良い環境かなぁ…と思ってしまいます。
ウチは親が全くクルマに興味なく自家用車すら無かったので、今の時代だったら私はペーパードライバーになってますねぇ😅
コメントへの返答
2023年10月6日 19:15
お疲れ様です^⁠_⁠^。
私も、実家には車がありませんでした・・・(^o^;)。
だから、車に執着したのかもしれません😀。
2023年10月6日 20:06
お疲れ様です。息子さんのその金銭感覚は大切にしてもらいたいですね。

底値の時代を知っていると、一昔は見向きもしなかったグレードすら???な昨今の状況に疑問符しかないですね。

でも、こういうのって縁のもので、よかったら乗ってくれないか?みたいなお金だけじゃない話が突然やってきたりしますよ。

だから、その気持ちを忘れずに焦らず急がず今はじっくり見る目を鍛える時と思えばいいですよ。

コメントへの返答
2023年10月7日 7:20
おはようございます^⁠_⁠^。
お察し頂き、ありがとうございます😊。
息子には、好きなようにカーライフを送ってもらいたいですね😀。
2023年10月6日 20:32
GR86がお勧めです。
友人によく乗せてもらいますがちゃんとスポーツカーしてますよ。お値段も安いですしね!
コメントへの返答
2023年10月7日 7:22
おはようございます^⁠_⁠^。
GR86ですかぁ〜(^o^;)。
今んとこ、息子のリストには入ってないようです・・・(^o^;)。
2023年10月6日 21:46
悩みますよね、やっぱり。
いいんです、やはり最後は自分の気に入った車に乗ることが、一番の幸せなんですからね。
楽しいじゃないですか、どうなるのかを見守ってあげましょ!
コメントへの返答
2023年10月7日 7:23
おはようございます^⁠_⁠^。
お察し頂き、ありがとうございます😊。
やはり、Dラー整備士という足かせもあるので、色々と考えてるようです・・・(^o^;)。
2023年10月7日 22:46
お疲れ様です。
70スープラに限らず、最近の旧車の暴騰状態がひどいので、そんなバブルな状況でローン組んだりするのはリスキーだと思ってます。(特に、後で相場が落ち着いてきた場合)
ヤリス、イイじゃないですか。1.5Zの6MTなんて楽しいクルマですよ。お値段も良心的ですし、いろいろいじれると思います。維持費も安いので、貯金もできますよ。
70スープラは、何か良いご縁があればいいな、と勝手に思ってます(^^
コメントへの返答
2023年10月8日 7:53
おはようございます^⁠_⁠^。
やはり、現実問題、貯えがあったとしても手を出す訳にはいかないでしょうね・・・(^o^;)。
思い止まった息子はエラいと思いますねっ❕。

プロフィール

「今日は、124KMほど走って来ました・・・🚗💨🎶。」
何シテル?   08/12 17:55
よっさん63と申します。 TA63セリカに乗っております。 「来るもの拒まず」「去るもの追わず」の精神でおります。 何卒ご贔屓の程よろしくお願い致します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

昨日は・・・✨🚗✨ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/02 21:51:48
昨日出逢った旧車(^-^)v~133 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/29 12:41:39
Tシャツ👕🎵 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/19 08:06:29

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
無性にヒラメ(通称)セリカに乗りたくなってネットで探しまくり、15年前にようやく見つけて ...
トヨタ カリーナ トヨタ カリーナ
セリカだけでは飽き足らず、大好きだったタバコを止めてまでノーマルのカリーナを探していたと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation