• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年03月18日

第12回角島セリカDay!

第12回角島セリカDay! おはようございます(^_^)。

つづきです🎵。

3年ぶりの参加になる「角島セリカday」の模様をお送りします・・・😌。

会場にイーン‼️して・・・🚗



受付を済ませ・・・



お知り合いの方達とご挨拶してる間に、参加車両が大方お出ましになったところで、主催者の「バツマル下関」さんの音頭で開会式が行われ・・・🗣️📢



セリカdayがスタートしました❗️❗️。



雨風が酷い生憎の天気でしたが、会場のボルテージは上がっておりました😀。

2代目と4代目以外は参加されてました😙。

やはり、全代コンプリートは難しいですねぇ~(^o^;)。

それでは、参加車両を中心に、ほぼ撮影順に・・・😌。

先ずは、初代様~🎶。



コチラは、角島や瀬戸内のセリカdayでよく拝ませて頂いてましたが・・・👀🎶



正真正銘のど初期の個体なんだそうですっ😆。

セリカ誕生年(昭和45年)登録でないと付かないという「香5」ナンバーは圧巻でしたぁ~😀。

そして、コチラのモスグリーンで当時ナンバーのGTVも・・・👀



ホイール以外はオリジナル度満天な1台でしたぁ~\(^o^)/。

更に、コチラのLB2台は・・・👀





連なって来られたようでしたので、道中は注目を浴びまくってたでしょうねぇ~😙。

いやぁ~、何度見ても初代様には敵いませんっ😅。

続いて、2代目を飛ばして3代目~🎶。



早速、スペシャルサンクスな「ロクサン16」さんの極上なカリーナGT~🎶。



ホイールが新品のような輝きでしたっ✨。

そうして、「今日一❗️❗️」な並びぃ~😆。



TA64でしたぁ~\(^o^)/。





オーナー様は、福岡からお越しのナイスミドル😃。

コチラのGT-TSは、2年落ちで購入されてメイン車ではないそうですが、乗り続けられてるそうでした😌。

オーナー様とは、その後、色々とお話しさせて頂きました・・・🗣️🎶、

そして、ハマの巨匠「えすしよう」さん號~🎶。



極寒の中ではありましたが、裸足にビーサン姿は圧巻でしたっ🤣(笑)。

2代目XXとセリスー、4代目を飛ばして5代目~🎶。



前期ドアミラー仕様~🎶。



セリスーチックなXX~🎶。



赤の後期~🎶。



「80エヒメ」さんの前期セリスー號~🎶。



ロングディスタンス賞を受賞された、埼玉県からお越しのストロングな、XX~🎶。



そうして、主催者「バツマル下関」さんは、今回は黒号で~🎶。



5代目~🎶。







「川染」さんの黒い屋根のコンバチと、瓜二つのワインレッドな屋根のコンバチに挟まれた「セリコST185」さん號の並びは、まるでオセロのようでした・・・○●(笑)。

6代目~🎶。











そうして、最終型の7代目~🎶。

















最後は、70スープラ~🎶。













中でも、「s-lemontea」さんのブルーのレフトハンダーが一際光ってましたねっ✨。

その後、「バツマル下関」さんの奥さまから『角島焼』なるたこ焼きを奢ってもらい、お腹も胸も一杯になったころ・・・

カラフルな7代目やぁ~🎶



4年前にお邪魔した「瀬戸内セリカday」でご一緒した「A」さんの、これまた天然ナンバー付、新車から乗り続けておられるダルマ「ST」がぁ~🎶



【※参考ブログ~https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/2129520/blog/44545539/】

お出ましに😃。

「A」さんもダルマST號もお元気そうで何よりでした❗️❗️。

その後も、ヒラメ遊び?をさせてもらったり・・・🤳🚗🚗🎶



初代と最終型の並びを楽しませてもらっているうちに・・・🤳🎶



お昼を回り・・・

雨が止んできだしたところで・・・



ご開帳タァ~イムっ💡。









これだけモデルや車種が違えど、ライトレンズは皆共通なんですよねぇ~😙。

不思議でもありますが、有り難くもあります🎵。

いやぁ~、実にエェ~眺めですなぁ~😍。



こんなん、ナンボあっても良いですからねぇ~😙。

そうして、前回の角島以来でしょうか・・・?。

「チョロQ博士」さんがお出ましにぃ~🎶。



「チョロQ博士」さん、当ブログを細かくご覧いただいてるようで・・・😌

全然ご無沙汰感がありませんでした(笑)。

「チョロQ博士」さん、いつもありがとうございます🙇。

そうして、午後2時になりますと、少しずつお帰りになり・・・👋



閉会式へ・・・。



閉会式終了後も、翌日休みを取ってましたので、出来るだけ長く居ようと、初代様達をお見送りしつつ・・・👋











ずっと眺めていられるヒラメセリカを見ながら・・・😃





TA64のオーナー様と今暫く語らわせて頂き・・・🗣️🎶



いよいよ、家路に就く準備をしながら・・・🚗💨。



TA64をお見送りして・・・👋



まだまだ居座りたかったのですが、家路に就くことに・・・🚗💨。



あぁ~、眠くて寒かったですが・・・(笑)

そんなことが吹っ飛ぶぐらいのセリカdayでしたぁ~\(^o^)/。



つづく・・・


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2024/03/19 07:42:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

バックショット達・・・🤳🚗🚗 ...
よっさん63さん

第千百五十八巻 陸前路漫遊記~⑤第 ...
バツマル下関さん

第千百五十八巻 陸前路漫遊記~④第 ...
バツマル下関さん

第35回東北セリカDay(inせん ...
nikoponさん

2024年秋の東北セリカDAY参加 ...
TA64さん

久々に・・・👔💼→🐟️🍺 ...
よっさん63さん

この記事へのコメント

2024年3月19日 8:06
おはようございます。
アウターミラーあれこれ
TA64、XX前期赤は、ドアミラー解禁前にカーショップで販売されていたヨーロッパ仕様マニュアルリモコン、または非リモコン。
XX後期オーバーフェンダー仕様は、TOM'sまたは、社外北米仕様っぽいアウターミラー。
70ライトブルースープラは、北米仕様なのにヨーロッパ仕様。
コメントへの返答
2024年3月19日 8:10
おはようございます(^_^)。
外国仕様に関する流石の解説、ありがとうございます😆。
TA64は、購入時、既にドアミラーに変わっていたようでした・・・(^o^;)。
ミラーが倒れないので難儀されてるそうです(笑)。
2024年3月19日 8:22
5代目セリカのオセロ並びに、ヒラメ並び…萌えますねぇ、やっぱり。
いやぁ、どのセリカも圧巻ですねっ!!!赤いダルマのST號…気になりますよ。


TA64のフロントについたサファリバッチ…レアですっ!!
コメントへの返答
2024年3月19日 8:36
おはようございます(^_^)。
赤のSTは、正真正銘の天然モノで、オーナー様はかなりご高齢ですが、お元気で気さくなとっても良い方です🎵。
サファリバッチ、流石お目がたかいっ❗️❗️。
2024年3月19日 8:43
おはようございます。
やっぱセリカは胸が踊りますね!
どの代もカッコいい\(^o^)/。
コメントへの返答
2024年3月19日 8:50
おはようございます(^_^)。
ですよねぇ~😙。
全く仰るとおりですねっ😆。
2024年3月19日 9:20
今回も多彩なセリカが集まりましたね。
画像を見せていただいているだけで,ワクワクします。小雨の中,気をつけて皆さんいらっしゃったこととは思います。逆輸入の60.70セリスーもいいですね。
ヒラメ2台が並ぶと,話も弾んだことでしょう!いいものですよね。
コメントへの返答
2024年3月19日 12:21
お疲れ様です(^_^)。
続けてのコメント、ありがとうございます🙇。
喜んで頂けて良かったです🎵。
2024年3月19日 10:01
おはようございます。
やはりセリカディは圧巻ですね。
4台目のLBはハヤシストリートホイールで当時感が出てます。
あの頃はハヤシ、ワタナベ、エンケイ位しかアルミなかったですから。
赤のクーペSTは正に私が買おうとしてたヤツです。これの白を買おうとしたらすでに在庫が無くて白を買うためにLBに変更したんです。
後期XXの赤はオリジナル塗装なら後期の前期ですね。後期の後期になるとディープレッドになるので。
楽しまれたようで遠くから参加した価値がありましたね。
お疲れ様でした。
こちらも楽しませていただきました。
ありがとうございます。
コメントへの返答
2024年3月19日 12:25
お疲れ様です(^_^)。
クーペSTは、そうでしたかぁ~😀。
懐かしんで頂けたようですね😃。
はい、大遠征した甲斐は十二分にありましたねっ😆。
2024年3月19日 13:20
遠征、ご苦労様です。
TCDのナンバープレート欲しい~!
TA64を見ると~ドキドキ・ワクワクしちゃいます。
やっぱり病気なのでしょうか?
セリカも初代は、残存数多いですが・・・。
2代目は絶滅危惧種です。
コメントへの返答
2024年3月19日 13:23
お疲れ様です(^_^)。
ナンバープレート、良いでしょぉ~😙。
参加されたら、もれなく頂けますよっ(笑)。
TA64を見ると・・・、至って正常かと・・・😉。
2024年3月19日 13:56
お疲れ様です(^.^)。
今回は以前よりも会場の枠を広くして下さったので遅れて来られたセリカ達を世代別になってしまいましたが、別枠で入れることができました😊。
『前期ドアミラー仕様~🎶』のXXは実は前期型の後期仕様でして…。
風が強くて寒かったですが、遠路ありがとうございました🙇‍♂️。
またよろしくお願いします🙇‍♀️。
コメントへの返答
2024年3月19日 14:02
お疲れ様です(^_^)。
何度も申し上げますが、今回もお招き頂きありがとうございました😆。
前期のドアミラー仕様は、そうだったんですね・・・(^o^;)。
失礼しました・・・。
2024年3月19日 19:50
おじゃまします。
いつも楽しませて頂いております。
香 5は凄いですね。
コメントへの返答
2024年3月19日 20:57
お疲れ様です(^_^)。
いつもありがとうございます🙇。
ホント、このナンバーは価値がありすぎますよねっ😆。
2024年3月19日 20:00
こんばんは。ゆっくり映像を楽しんでたら夜になりました。(笑)
 私も激レアな後期ダルマSTが、刺さりました。確かに当時でも後期はLBが圧倒的でしたが、ここまで後期ダルマが絶滅危惧種2なるとは思いませんでした。
 それにしても、これだけの台数がお集まりになっても二代目A40(50)系が見当たらないのは、本当に少ないってことなんでしょうね。
 遠路お疲れ様でした。それと、沢山の素敵な映像をありがとうございました。
コメントへの返答
2024年3月19日 20:59
お疲れ様です(^_^)。
楽しんで頂けて良かったです😆。
やはり、あの後期ダルマのSTは値打ちモンですねっ😍。
2024年3月19日 20:02
濃い~ですねぇ。セリカdayもよっさん63さんのレポも濃いですわ。
やはりスラントノーズのダルマが好きです。白いのは初期の個体とのことですが、そういうのも拝んでみたいです。改めて60の角っとしたスタイルはそのいい時代を感じさせる格好よさ、70スープラも含めて角型ヘッドライトが共通なのもしみじみ拝見しました。当時のリトラクタブル車は他にもこの規格品を使っているのがいくつかありますよね。
開会時に降っていた雨も昼には上がったようで、それもよかったのではないですか。皆さんの熱気で・・・、と言えど、やはり傘なしで楽しめた方がいいでしょうし。
ぐぐっと圧縮されたレポですが、圧縮しないと収拾がつかないでしょうね。セリカdayの盛況ぶりがよくわかりました。ありがとうございます。
コメントへの返答
2024年3月19日 21:02
お疲れ様です(^_^)。
そんなに褒めて頂けると照れちゃいます😍(笑)。
ありがとうございます🙇。
頑張ってアップした甲斐があるってもんです🎵。
このヘッドライトで思いつくのは、AE86トレノぐらいですかね😃。
2024年3月19日 21:07
よっさんさん、こんばんは

遠方よりお疲れさまでした
ヒラメセリカ久しぶりに拝見できて良かったです😍
この年代の車の電装系には泣かされます🤣
一時期はくるくるウィンドウに戻そうかと思った事もありました🤔
ブログの方に写真を載せて頂きありがとうございます
また何処かでお会いできたらと思います😊
コメントへの返答
2024年3月19日 21:12
お疲れ様です(^_^)。
コチラこそ、お会い出来て嬉しかったです😆。
オートクーラーにパワーウインドウなど・・・、便利ではありますが、ひと度故障すればとても厄介な代物ですよね・・・😓。
また、何処かでご一緒しましょう~😃。

2024年3月20日 21:19
途中雨も上がって
何よりでした〜
と言うかヒラメがもう一台
来てたんですね?!😳
何よりでした〜❣️
コメントへの返答
2024年3月20日 21:21
お疲れ様です(^_^)。
もう1台のヒラメセリカは、「サバンナセブン」さんと同じ管轄ナンバーですよっ🎵。
2024年3月20日 21:23
ええっ!?💦😳

どこかで会えるといいな〜😅
コメントへの返答
2024年3月20日 21:26
はいっ、たぶん遭遇すると思いますよっ😉。

プロフィール

「先程無事帰宅・・・🏠️🚗。
今日も、たった220KM走り込みました・・・🚗💨🎶。
オフ会会場でお相手頂いた皆様、ありがとうございました・・・🙇。」
何シテル?   08/17 18:27
よっさん63と申します。 TA63セリカに乗っております。 「来るもの拒まず」「去るもの追わず」の精神でおります。 何卒ご贔屓の程よろしくお願い致します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

昨日は・・・✨🚗✨ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/02 21:51:48
昨日出逢った旧車(^-^)v~133 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/29 12:41:39
Tシャツ👕🎵 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/19 08:06:29

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
無性にヒラメ(通称)セリカに乗りたくなってネットで探しまくり、15年前にようやく見つけて ...
トヨタ カリーナ トヨタ カリーナ
セリカだけでは飽き足らず、大好きだったタバコを止めてまでノーマルのカリーナを探していたと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation