• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年04月25日

気になる車・・・(^^)1383

気になる車・・・(^^)1383 おはようございます(^_^)。

今回も、みん友の「CORAZON RS」さんからタレコミ頂いた・・・





クラシックカー‼️





のご紹介です🎵。

っでは、例によって一気見でどぉ~ぞぉ~😙。








































































































































































































はいっ😀。























コチラ、昭和42年式の2代目(最終型?)・・・





のクラウン、ベンコラの3MTでしたぁ~\(^o^)/。

この車のエンブレムみ見ずして車種が分かった方は凄いと思います‼️。

私は、分からなかったと思います・・・(^o^;)。

冒頭でお伝えしたように、正しく「クラシックカー」ですよねぇ~😙。

こんなのが、フツーに公道を走ってたら注目の的間違いなしですねっ😉。

走行は不明とありました・・・。

検なしですが・・・

クーラー付いてます・・・🐧🎶


そんな、オリジナル度満天なクラシカルなクラウン👑。

気になるお値段、どんなんかなぁ~💴?















































































































































































238.9万円っ!!( ; ロ)゚ ゚!?

ちゃんと動いてクーラーも効くんですかねぇ~😓。

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2025/04/26 11:01:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

トレッサで見た車たち
じんたさん

芳賀クラシックカーフェスティバル2 ...
しばなりさん

トヨタ博物館
hyperspaceさん

クラシックカー走行イベント
労働スターさん

この記事へのコメント

2025年4月26日 11:19
こんにちは。初代は観音開きで有名なので、この2代目はちょっと影が薄い印象があるかもしれませんが、私の世代だと、クラウンで最初にイメージされるのは、この世代と次の白クラですわ! (笑)🤣
 で、これMS40系の最終年式のしかも6気筒のデラックスだから、最上位のスーパーデラックスに次ぐ割かし上位グレードですね。まだ、なんとかサルーンなんてグレードは影も形もない時代で、大抵は4気筒のRSですから。あとこの時から、既にSっていうスポーチィなグレードもあるのは、流石トヨタのワイドバリエーションという気がします。
 おクーラーは、この時代のクラウンだとトランク式が多いですが、これはダッシュ吊り下げ式なので、後年追加されたのかもしれませんね。
 初期のM型エンジンにそこはかとない不安を感じますが、元気だと仮定した大盤振る舞いは、
 165万円🤔
 
 値札は285万円程を想定してましたので、意外にマトモな感じがしました。もはや、この辺のお値段は、個人の価値観かもしれません。😇
コメントへの返答
2025年4月26日 11:30
お疲れ様です(^_^)。
詳細なる解説と大盤振る舞いをありがとうございます😆。
ホント、あとは欲しい方の価値観ですね・・・(^o^;)。
2025年4月26日 12:12
おはようございます。
これは凄いのが出て来ましたね。
私が小学生の頃ですので最初のクラウンはこれですね。テールランプの印象が強いです。
灯火類に興味が出始めた頃でこのテールランプ暗いのと色味がイマイチだった記憶があります。
同時期のセドリックが明るく色も良く230セドリック位までクラウンよりセドリック派でした(笑)
今見ても高級車の雰囲気がありますね。
私はコラムで免許取りましたし取得後も何台も運転したのでコラムは普通に運転出来ますが今の人は戸惑うでしょうね。
これは状態も良さそうだし手入れに費用かかるからこの価格は妥当なのかも。
懐かしいモノを見させていただきました。
コメントへの返答
2025年4月26日 12:54
お疲れ様です(^_^)。
なるほどですねぇ~😃。
この頃でしたら、好みが別れるところでしょうねぇ~(^o^;)。
懐かしんで頂けて良かったです🎵。
2025年4月26日 12:33
MS41のDX(デラックス)ですね。
生まれた頃から昭和49年末までこれの41年式の黒に親父が乗ってました。
RT102コロナの下取りに10万円で引き取られて行きました。
もう51年前ですね。
コメントへの返答
2025年4月26日 12:55
お疲れ様です(^_^)。
51年前は10万円で取引ですかぁ~😃。
今からしたら、夢のような話ですね・・・🤤。
2025年4月26日 14:34
おはよう👋😆✨☀️ございました。
昔、間違いだらけ~で某徳さんが
40と130(当時現行)クラウンが並走してる挿し絵があって
「高速道路が開通して(25年位?)クルマの性能が上がってるのに最高速度は相変わらず100km/h、そろそろ上げてもいいのではないか?」と論じてました。
足掛け50年やっとこさ、と言う感じです(*´∀`)♪
コメントへの返答
2025年4月26日 17:10
お疲れ様です(^_^)。
おぉ~、そのような逸話があったのですねぇ~😃。
流石、某徳様(笑)。
2025年4月26日 21:12
これの同型車のツインキャブの5MTモデル、知り合いが売りたがってますが…やっぱりこれくらいなんでしょうね? 怖くて値段聞いてないんですけど(笑)
でもまぁ、クラウンですもん…高級車らしい価格でしょう。。。
コメントへの返答
2025年4月26日 21:22
お疲れ様です(^_^)。
「いつかはクラウン」ですもんねぇ~(^o^;)。
しかし、現状のコンディション次第では、お求め易いコスパであって欲しいですね・・・(^o^;)。
2025年4月26日 22:53
お疲れ様です(^.^)。
ベンチシートとコラムシフト大好きです😊。
80’sの隊長も確かお待ちだったんですよね🎶。
エアコンが完動で機関が良好でありますように‼️。
コメントへの返答
2025年4月27日 4:59
おはようございます(^_^)。
ベンコラ、お好きでしたかぁ~😃。
隊長も・・・、そうでしたねぇ~。
やはり、クーラーは必須ですよね・・・🐧💦。
2025年4月27日 7:55
昭和42年にクーラーがあったなんて驚きです。この時代の欧州車はお国柄寒いのか、クーラー無しが当たり前ですが、日本車の高級車はやっぱり違うんですね。
コメントへの返答
2025年4月27日 11:34
お疲れ様です(^_^)。
ですよねぇ~🐧🎶。
「いつかはクラウン👑」って言われるだけありますよねっ😆。
2025年4月27日 9:32
素敵です!
コメントへの返答
2025年4月27日 11:34
お疲れ様です(^_^)。
ですよねぇ~😙。
2025年4月27日 10:51
小学1年生でしたね〜
前期はスモールがバンパーの上に付いててかっこ悪いイメージがあったのでこのモデルのような後期型が好きです。
いやでも手強いと思いますね、特にクーラーは信じちゃいけません(笑)
コメントへの返答
2025年4月27日 11:36
お疲れ様です(^_^)。
そうでしたかぁ~😀。
ホント、ちゃんと走ってくれたら良いですね・・・🚗💨💦。

プロフィール

「先程無事帰宅・・・🏠️🚗。
今日も、たった220KM走り込みました・・・🚗💨🎶。
オフ会会場でお相手頂いた皆様、ありがとうございました・・・🙇。」
何シテル?   08/17 18:27
よっさん63と申します。 TA63セリカに乗っております。 「来るもの拒まず」「去るもの追わず」の精神でおります。 何卒ご贔屓の程よろしくお願い致します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

昨日は・・・✨🚗✨ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/02 21:51:48
昨日出逢った旧車(^-^)v~133 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/29 12:41:39
Tシャツ👕🎵 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/19 08:06:29

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
無性にヒラメ(通称)セリカに乗りたくなってネットで探しまくり、15年前にようやく見つけて ...
トヨタ カリーナ トヨタ カリーナ
セリカだけでは飽き足らず、大好きだったタバコを止めてまでノーマルのカリーナを探していたと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation