
おはようございます~♪。
基本、電車通勤の私ですが、通勤途上は、ブログをアップしているか、ネットサーフィンしているかのどちらかです(^^;。
特に、70年代~80年代のトヨタ車を中心にチェックし…「こんな車欲しいなあ~(^q^)」等と思いながら、妄想にふけっています(爆)。
そんな中、最近気になっている車達を紹介したいと思います♪。
既にチェック済みの方は、スルーして下さいm(__)m。
結論から申しますと…、「60&140系3兄弟」の3台です(^-^)。
先ずは、セリカです(^-^)♪。
北陸の某ショップからの売り物です。
昭和58年式、後期ブラックマスクの1600GT!?ですねぇ~(゜ロ゜)。
走行11万キロで、値段はナントぉ~「168万円~」(^^;。
かなり値が張りますねぇ~(´・c_・`)。
この個体、確か3年前の北陸ハチマルミーティングで見掛けたことがあります(^^)d。
かなりキレイで程度が良さそうだった印象があります(^-^)。
果たして、いくらで売れるのでしょうかぁ~(^^;。
続いて…、カリーナです(^-^)♪。
随分前から、近畿圏の某有名ショップから売りに出ている個体ですねぇ~(;^_^A。
昭和56年式、前期セダンの、憧れの「18RG」の2000GTです~(^^)d。
走行7万キロで値段は、81万円♪。
う~ん、希少さからいえば、そんなに高くはないのでしょうかぁ~(^^;。
そして、最後は、コロナです(^-^)♪。
東北の某有名ショップから売りに出ている個体ですねぇ~(^^)d。
昭和58年式、前期クーペで、我がヒラメ號と同じ「GT-T」です!!。
走行7万キロで、値段は75万円!!。
良い値段だと思いますねぇ~(^.^)。
写真で見る限りでは、かなり程度が良さそうですし…(^^)d。
この当時もののホイールに萌えぇ~です~(^.^)♪。
そして、コックピットは、ほぼ、我がヒラメ號と同じですねぇ~(^^)d。
以上、3台でしたが、私の理想は、今ご案内の個体からすると…
外装の程度は「セリカ」
エンジンは「カリーナ」
ボディは「コロナ」
で、デシタルメーターだったら完璧です\(^o^)/。
妄想は、果てしなく続きます(爆)。
Posted at 2014/05/15 07:43:25 | |
トラックバック(0) | 日記