
おはようございます(^-^)。
昨日は、公言どおり、コチラのイベントに・・・
お邪魔してきたのですが、その行き帰りの道中で、3台もの出逢いがありましたので、別でアップさせて頂きました(^O^)。
イベントでの状況は、後日お送りいたしますm(__)m。
さて、日曜日の朝・・・
遠路遥々、九州は佐賀県からお越しのみん友の「Ryo2i」さんにお会いするため・・・
隠れ家でカリーナ號に入れ替えてから、会場の大阪は舞洲に向けて高速にオーン‼した途端、後方からタダならぬオーラを感じたものですので、ルームミラーで確認すると・・・
AE86でしたぁ~(^O^)/。
このAE86は、白黒のトレノGTVでして・・・
ホイール以外はオリジナルに見える、とってもキレイなお車でしたぁ~(#^.^#)♪。
で、すぐさま、快音を轟かせながら追い抜いて行かれましたぁ~(#^.^#)♪。
この画像を、帰宅してから、先日近所で白黒のAE86・3ドアを発見したという息子に見せたところ・・・
「ナンバーがちゃうから見たヤツと違う❗」とのことでしたぁ~(^_^;)。
こりゃ、益々期待が膨らみますねぇ~😆。
そうして、お次は・・・
こちらも、とってもキレイで、オリジナリティ~溢れる20ソアラでしたぁ~(^O^)/。
後に同じ会場に向かっていたことが分かりました(^.^)。
その後、会場に着いて、色んなお車を拝見させて頂いていましたが、休日出勤していた職場の上司から「○○さん(お偉方)がよっさんにアゲルための釣り竿やリール持って来てくれてはるでぇ~♪」とのLINEが入り、お偉方を待たせる訳にもいかないだろうってことで、見切りをつけて会場をあとに・・・(^_^;)。
そうして、職場でお偉い方から、竿やリール、クーラーボックス等、相当な代物を頂戴しまして・・・
嬉しいやら恐縮するやら・・・(^▽^;)。
その後、ランチをご馳走してくれた上司のアッシーをした後・・・、イベントをハシゴ(和歌山県有田市で開催されていた「昭和ラプソディー」というイベント)するにも中途半端な時間だったので、下道でノンビリと帰っていたところ・・・
前方に、我がカリーナの前期型と思しき、黒バンパーの車が走っているのを発見したので👀‼。
確認すべく追跡しましたところ、うまい具合に追い付きました✌。
しかし、その車は、私が予想した60系の前期カリーナではなく・・・
こんなお車・・・
だったのでしたぁ~\(◎o◎)/!。
あらっ⁉、カリーナじゃない(゚д゚)。
ローレル?、いや違う・・・(・_・;)。
で、抜きつ抜かれつで・・・
何度も見返しましたが、天然当時ナンバーのど天然な「DAIHATSU」車ということだけが判っただけで、まだ車種が思い浮かびませんでした(恥)。
そして、60系トヨタ車乗りのみん友さん達に質問したところ、さすがみん友さん・・・
すぐに「シャルマン❕」との回答を下さったのでしたぁ~(≧▽≦)‼。
いやぁ~、とってもレアな車だったじゃないですかぁ~(;゚Д゚)。
あぁ~、停めてお話がしたかったです・・・。
惜しいことしました( ̄▽ ̄;)。
また、何処かで再会出来ることを願うばかりです(^_^;)。
Posted at 2016/11/14 04:27:18 | |
トラックバック(0) | 日記