
おはようございます(^-^)。
お次は、
コルサです・・・😙。
表紙裏~🎵
コチラは、3ドアから持って来ましたねぇ~(^.^)。
さて、前回お送りした、
ターセルと比較してみましょう~👀☝。
続いて、お尻からのアングル~🎵
コチラも、比較してみましょう~👀☝。
私が見た限りで分かることは・・・
ラジエターグリルが違うところと・・・
テールレンズの配置が違うところ・・・
くらいですかねぇ~(^▽^;)。
もっと、違いが分かる方は、コメント願います(笑)。
続いて、セダン~🎵
コチラも、比較写真を忘れましたが、「グリルとテールレンズ」が違うくらいですかねぇ~(^▽^;)?。
サスペンションのプレゼン~🎵
この辺りから「4輪独立懸架」ってのが流行ってきたんですかねぇ~(^.^)。
広さをふんだんにアピールした、荷室の空間~🎵
セダンを交えて~🎵
っとここで、居住空間~🎵
スケルトン~🎵
最新のメカニズムをアピール~🎵
コックピット周り~🎵
コチラはターセルと違って、ステアリングが30~50系辺りのカローラ/スプリンターのものとデザインが似てますよねぇ~(^.^)。
何だか、カタログの写真の掲載の順番が、他のものとちと違う感じがするのは、私だけでしょうかぁ~👀?。
そして、グレードバリエーション~🎵
「新しさで充実した装備群」~🎵
装備一覧&諸元表~🎵
おっと⁉、価格表が挟まれてましたぁ~(^v^)。
最上級グレードにオプション付けても、120万を切ってくるとは、中々のコスパだったんですかねぇ~❓。
そうして、裏表紙~🎵
兄弟揃って、中々見応えのあるカタログでしたねっ😉。
Posted at 2018/12/25 06:16:47 | |
トラックバック(0) | 日記