
おはようございます(^-^)。
もうかれこれ4日前になる、先週の土曜日のお話です・・・😌。
この日はG20大阪サミット2日目で、府下が厳戒態勢だったですし、オールの仕事明けで疲れてたので、何処にも行く気がせず・・・( ̄▽ ̄;)。
家ランチをして昼寝した後、息子と一緒にカーステのAEONの原因を探求することに・・・🔧。
以前アップしたブログで・・・
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/2129520/blog/42997303/
皆様からは・・・
スピーカーの不具合が疑われる🔉
とのコメントを多数頂いておりましたので、スピーカーから診てみることに・・・🔧👀。
しかし、スピーカーはこのとおり・・・👀☝️。
割れや腐食などは見受けられませんでした・・・(^o^;)。
そこで息子も・・・
「やっぱ、コッチやでぇ~☝️。」
と、本体を疑いましたので、デッキを摘出することに・・・🔧。
摘出完了~🔧。
っで、我々親子は、配線の接触不良を疑ったので、カセットを再生させて、不具合箇所を診てみました・・・👀。
やっぱり・・・
この、人指し指で示した配線が原因のようでしたぁ~😉☝️。
そうして、疑われる配線を摘出し・・・🔧。
【60&140系3兄弟関西ミーティング】のメンバーさんに相談すると・・・
「端子と圧着器がホムセンに売ってるかも?」
との情報を頂き、親子で近所のホムセンへ・・・🚗🛒。
っで、圧着器は直ぐに見つかったものの・・・👀☝️。
同型の端子が・・・
見つかりません・・・( ̄▽ ̄;)。
親子で、どぉーしよぉーかと途方に暮れていたところ・・・┐(´д`)┌。
カリーナ號の前オーナー様からラブコールが・・・😆。
何とかなりそな予感・・・😉。
つづく・・・
Posted at 2019/07/03 06:00:47 | |
トラックバック(0) | 日記